waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

いろいろなど

2025-02-19 15:59:00 | Weblog・新着
この時間に。
晴れの千葉県南部の岩井です。
写真は購入されたお客さんの了解のもとで撮影。

一昨日、某コンビニの千葉県南部の食品工場が閉鎖。昨日より、対岸の横浜にある食品工場より当該のコンビニ店舗へ弁当やおにぎりが納品されています。しかし、アクアライン経由の納品。荒天時はリスクに。そういうことは考えていないでしょう。
また来月末までに、全国1万店のコンビニで雑誌の販売を終了。こちらでは該当するお店はないようです。


一昨日のおせっ会さんの配信動画で紹介された岩井駅前の交流拠点のボックスさんにいきました。今夜の南房総チャンネルの動画配信であらためて取り上げます。


東北新幹線のパンタグラフ、総武快速での人身事故と車両点検は困ります。


千葉県の水道運営協議会、地域リハビリテーション行動指針、地域活動支援センターについての問い合わせなどの動きがない。遅いです。


千葉県議会のある委員会、我孫子市のタレントさんとのタイアップの動画配信終了が気になります。


重複しますが。
昨日までに家族の税申告を完了しています。
SuicaPASMOの無記名式が来月より発売再開。東京モノレールSuicaは販売を終了予定。


27日の夕方、鴨川市の旧小湊小学校体育館で、鴨川市長選の公開討論会あります。

19日16時
また東北新幹線が運転見合わせ
千葉県庁より、地域リハビリテーション行動指針についての問い合わせの回答が届きました。
あとは、地域活動支援センターと水道運営協議会の連絡のみです。
コメント