チミケップ湖 景色の写真は下の方にあるからちゃんと見てね。
添乗員の仕事をしてたから道内はほとんど行ったの?と思うでしょうが、まだまだ行ったことのない所もあるのです。北海道に住んでいる人でさえ知らない観光地図にも載っていない小さな湖、チミケップ湖。そこには、部屋数たった8室の小さなホテル、チミッケップホテルがあるだけ・・・そんな場所を知った私は、絶対行ってみたいと思っているのであります。でも、そこは1人、1泊30000円近くするし、食事はフレンチです。
チミケップホテルのHPです
だからいつかダンディーなおじ様と行ける日を夢見ている私なのであります。
とにかく周りに何もない、海や湖が大好きなのです。観光名所はどこもつまらないです。お土産屋さんがあって駐車場には観光バスがいっぱいで・・・人も沢山・・・
私は、人が多い所が大嫌いなのです。ホテルも大きな所は好きではありません。
だから、あまり知られていないマニアックな所が好きなのです。
私のお気に入りの場所を紹介しますね。
積丹半島の方にある島武意海岸です。
知らない人のブログの写真がとてもきれいに撮れていたので見てみてね。
そしてもう一ヶ所は支笏湖美笛キャンプ場です
ここも周りに建物とか何もなく静かで夏の賑わう時期より秋の人の少ない時に、お弁当持ってぼんやりと湖を見ているだけで心が穏やかになるのです。ただし、入場料400円位取られます。以前は一人でも行ったけど、今はとてもそんな気持ちにはなれません・・・
添乗員の仕事をしてたから道内はほとんど行ったの?と思うでしょうが、まだまだ行ったことのない所もあるのです。北海道に住んでいる人でさえ知らない観光地図にも載っていない小さな湖、チミケップ湖。そこには、部屋数たった8室の小さなホテル、チミッケップホテルがあるだけ・・・そんな場所を知った私は、絶対行ってみたいと思っているのであります。でも、そこは1人、1泊30000円近くするし、食事はフレンチです。
チミケップホテルのHPです
だからいつかダンディーなおじ様と行ける日を夢見ている私なのであります。
とにかく周りに何もない、海や湖が大好きなのです。観光名所はどこもつまらないです。お土産屋さんがあって駐車場には観光バスがいっぱいで・・・人も沢山・・・
私は、人が多い所が大嫌いなのです。ホテルも大きな所は好きではありません。
だから、あまり知られていないマニアックな所が好きなのです。
私のお気に入りの場所を紹介しますね。
積丹半島の方にある島武意海岸です。
知らない人のブログの写真がとてもきれいに撮れていたので見てみてね。
そしてもう一ヶ所は支笏湖美笛キャンプ場です
ここも周りに建物とか何もなく静かで夏の賑わう時期より秋の人の少ない時に、お弁当持ってぼんやりと湖を見ているだけで心が穏やかになるのです。ただし、入場料400円位取られます。以前は一人でも行ったけど、今はとてもそんな気持ちにはなれません・・・