いずっじー の ふわふわ浮浪雲

安いカメラ携帯を持って、自宅の周囲を漂います。

歴代 広島FFフラワークイーン&アンバサダー

2025年03月24日 00時58分27秒 | 広島
歴代 広島FFフラワークイーン&アンバサダー
 
2025年度の 広島フラワーフェスティバル(FF)アンバサダーが2月27に決まった。

写真左から

大上 くるみ(おおうえ・くるみ)さん(23)
 
長田 知紗(おさだ・ちさ)さん(22)
 
大段 利々子(おおだん・りりこ)さん (22)
 
例年、フラワークイーンとして発表されるが、今年からアンバサダーとしての申し込み、選考となった。
というのも、以前は女性だけの申し込み受付となっていたが、今年から男女共申し込み可能に変更になった。
ちなみに、今年の応募者数72人の内、男性が7人応募されていたらしい。
年令は、18歳~78歳。  78歳?((苦笑 お体大丈夫ですか・・
今年の選考基準「明るくて 笑顔の素敵な人」として、それにふさわしい女性三人が
今年度のFFフラワーアンバサダーとして決定された。
 
 
 
2024年度 フラワークイーン
左から
烏田 有実(からすだ・ゆみ)さん(27)
貫里 遥己(ぬきさと・はるな)さん(19)
藤光 愛花(ふじみつ・あいか)さん (18)
 
 今年のFFテーマ「待ってたよ 花いっぱいの あふれる笑顔」にふさわしい明るくて、笑顔の素敵な人が選ばれたようだ。
 テーマのように「待ってたよ」とは、新型コロナの発生以来、今年は五年ぶりの通常開催となった。
 本来は、昨年が通常開催となる筈だったが、丁度同時期に開催された世界の首脳が集まるG7を避けて、昨年は6月10~11日に開催された為。
 
 
2023年度 フラワークイーン
左から
清水 美希(しみず みき)さん(27)
小出 佳澄(こいで かすみ)さん(19)
坪本 千沙(つぼもと ちさ)さん(20)
 
今年は、例年5月3~5日に行われる広島フラワーフェスティバルが
G7会議を考慮して、6月10~11日に日程変更された。
そのFFフラワーフェスティバルの文字通り、華となるのが
広島FFフラワークイーンの三人たち。
新型コロナが始まって以来、フェスティバルの中止や縮小によって
2020年に決定されたがFFが中止となり、続けて2021~2022年と三年続けてのお勤めとなった
前代のクイーンに代わって、本年度のフラワークイーンが応募によって決定された。
フラワークイーンは、フェスティバルだけでなく、広島の顔としていろんな行事に出席する。
 
【歴代 フラワークイーン】
☆2020年、2021年、2022年フラワークイーン
 
2020年度FF中止 2021年度~2022年度 フラワークイーン
 
相原 咲瑠(あいはら さきる)さん
岩佐 春香(いわさ はるか)さん
中本 愛(なかもと あい)さん
 
 
☆2019年 フラワークイーン
左から
恵美 愛緑(えみ あいり)さん(18)
日下 遥(ひのした はるか)さん(19)
山本 優(やまもと ゆう)さん(21)
 
 
 
☆2018年 フラワークイーン
 
左から
佐原 悠里(さはら ゆり)さん(23)
竹野 彩楽(たけの さら)さん(18)
麓 真子(ふもと まこ)さん(23)
 
 
 
☆2017年 フラワークイーン
 
左から
花田 芙子(はなだ まこ)さん(20)
山本 美咲(やまもと みさき)さん(22)
田尾 祐加(たお ゆか)さん(24)
 
 
 
☆2016年 フラワークイーン
 
津田 恋(つだ れん)さん(19)
村上 莉沙(むらかみ りさ)さん(20)
石田 愛実(いしだ なるみ)さん(22)
 
 
 
☆2015年 フラワークイーン
 
中島 結香(なかしま ゆうか)さん(21)  カープホームランガール2014
林 悠里詠(はやし ゆりえ)さん(19)  カープホームランガール2017
伊藤 里奈(いとう りな)さん(21) カープホームランガール2014
 
 
 
☆2014年 フラワークイーン
 
左から
井場 美里(いば みさと)さん(1993生)
真鍋 理子(まなべ りこ)さん(1992生)
大澤 明日香(おおざわ あすか)さん(1987生)
 
 
 
☆2013年 フラワークイーン
 
兵頭 千尋(ひょうどう ちひろ)さん(1990生)
清水 梨紗子(しみず りさこ)さん  カープホームランガール2011
木村 那津美(きむら なつみ)さん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

56鞍騎乗 サンライズ クリード クレイン東広島

2025年03月23日 00時50分05秒 | 乗馬

56鞍目の騎乗 ベーシック馬場 サンライズ クリード

前回乗ったスマイルモネと同年齢の4歳馬、2020年6月10日生まれ

クリードは、モネとわずか一ヶ月遅いだけの違いらしい。 

ただ、決定的に違うのはモネは牝( メス)馬、クリードは(オス)去勢のセン馬という事か。

馬場の足元は、前回と同じく雨上がりで、どろどろの状態で馬は歩きにくそうにしている。

しかし、クリードは比較的、馬場の外寄り走行及び早足の継続も扶助通りにやってくれる。

ただし、完璧では無い為、時々ムチを使うとムチの多用については、嫌がる性格らしい所が見える。

足元が悪い状態で、元々どの馬も四つ角に寄るのが嫌がるコンディションだったが

最後になって、たずなの使い方によって、外に誘導しやすい方法を発見した。

講師の指導方法とは、違うやり方だが、比較的従順に外に寄ってくれる。

次回、違う馬になっても試してみよう。

 

馬の準備をしていて、たまたま他の人が話をしているのが耳に入った。

20代後半か30代前半の若い男性が、上手に馬を乗りこなして帰って来た所を

そばで見ていた友人らしい人が褒めちぎっていた。

その友人が、若い男性の乗っていた馬を聞くと「スマイル モネ」だという。

その友人は、絶句して「スマイル モネをあれだけ乗りこなしたのか!?」と絶賛の言葉。

どうやら、評判が分かれる馬も、このクラブには居るらしいね。

しかし、その若者はその評判の悪い馬もきちんと乗りこなしたという。

私は、まだまだ修行が足りんね。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自生の木 ビワの実付き

2025年03月22日 17時18分24秒 | 果樹園芸

7年前に友人から貰ったビワが美味しかったので、種を植えてみた。

その内二本の芽が育ってきて、昨年末の冬から花が沢山咲いていた。

受精は自然に任せていたが、年を超えてどうやら受精に成功したらしい

実が膨らんできているのが見える。

さて、袋掛け、ネット覆いと忙しくなりそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

boulangerie lichette (ブーランジェリー・リシェット) 白木のパン屋さん

2025年03月21日 09時59分52秒 | グルメ

広島市安佐北区白木町三田の白木街道にひっそりとたたずむ

人気のパン屋さんが有る。

看板も目立たない、いでたちで良く注意していないと、通り過ぎてしまうこの店だが

この店こそ、知る人ぞ知る人気のパン屋 

boulangerie lichette (ブーランジェリー・リシェット)

なのである。

中に入り、お店のカウンターには、早朝は沢山のパンが並んでいたであろう様子がうかがえる。

いかんせん東広島で、一仕事をしてきての帰り道で、3時頃になってしまったので

品数は少ないが、それでも店内での買い物をしていると、途切れることなく

お客さんが訪れている。

人気の店の証拠ですね。

同じ敷地内には、買ったパンや飲料を飲食できる、広いイートインコーナーも設置されている。

パンも美味しいし、度々訪れたい処です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜トンネル イオン

2025年03月20日 22時53分35秒 | 安佐南区

イオンモール広島祇園に桜のトンネルが出来上がった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする