いずっじー の ふわふわ浮浪雲

安いカメラ携帯を持って、自宅の周囲を漂います。

JTBイオンモール祇園店の閉店

2023年01月22日 10時14分18秒 | 旅行

JTBイオンモール祇園店が2023年1月末にて閉店するらしい。
昨年末と今年案内の電話が自宅に掛かってきた。
今度の近隣店舗はJTBトラベルゲート広島紙屋町店との事。
ちょっと、安佐南区から紙屋町までのお出掛けは厳しいね。

去年の10月頃は朝一番に並んでも20数組の行列が出来て
予約が取れるかどうか判らない程だったが、延べてみると事業所との
採算利益が上がらないんだろうね。
今年第8波が、少し下火になったら、国内で良いから何処かに行きたいね
と家内と話していたが、いつも利用していた旅行社が無くなっては
なんとも、もどかしいばかりだね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉リキ 広島祇園店

2023年01月21日 11時01分23秒 | グルメ


コロナが始まる前は、花の金曜日と言われ若人が群がっていた或る焼き肉店。
その花金の夕方、家内と一緒にたまには焼肉でも食べようかと
焼肉リキ広島祇園店に入ってみた。
花金の夕方7時と言えば、以前は一番混雑していた時だと思うが
駐車場に車が一台もいない。
果たして営業しているのかと店を覗いてみたが、営業中の看板が出ていた。
中に入ると店員さんから、ご予約は? と聞かれたので、突如の外食予定だったので
「予約はしていません!」と答えた。
店内にお客は誰一人いない。

さては、今は誰もいないが、この時間以降入りきれない位の予約客が
詰めかけるのかな?
と思い案内された席に座り、料理を注文した。
やがて、肉が運ばれて来て二人で食べ始めたが、他のお客は待てど暮らせど誰も来ない。
それでも、一時間位経った頃だろうか、やっと二人連れのお客さんが
来たようだ。

いゃ! この曜日、この時間帯に、来客がこれくらいだとお店の経営
大変だね。


締めにクッパを頂いて、店を後にした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乗馬 4鞍騎乗 クレイン東広島 ピノノワール

2023年01月20日 00時40分33秒 | 乗馬
 
 
月二回の乗馬訓練を目標にしていたが、今月はお正月を挟んで一ヶ月ぶりの
乗馬になってしまった。
しかし、乗馬も4鞍になり、自分にとってはなかなかの得るものが有った
乗馬になった自負は有る。
少しづつの前進だな。
 
今日乗せてもらった馬体は、サラブレットのピノノワール
落ち着いたしっかり者の馬体らしい。
コンテストの表彰常連馬らしく、騎乗した表彰者のお礼のワッペンが
沢山寄贈されている。
さて、我々がコンテストに出場できるのはいつの事やら!
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野獣の侵入防止厄除け 門松

2023年01月19日 09時46分40秒 | 有害鳥獣


松の内が明けて、玄関先では不要となった門松飾りだが
葉ボタンもロウバイもまだ綺麗に咲き誇っている。
上の畑の正面入り口で、厄除けをしてもらうことにした。
今年一年、野獣の侵入が無いよう見守ってください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の雲

2023年01月18日 00時31分41秒 | 日記


まだ、お正月の松の内がやっと明けたくらいだが
東の空を見上げると、夏のような雲が沸き上がっていた。
早くあったかくなって、果樹植物が活発に動き出して欲しい。

今日も畑に行っても何も変わった事は無いだろうな、と思いながら
やっぱり何も無かったと帰って来る自分がいる。
せめて、果樹の花芽が少しでも膨らんでくれれば

ある意味、イノシシやアナグマ、イタチ、野生ネコ、モグラたちと
侵入攻防戦を戦っていた頃が懐かしいが、再びその頃には戻りたくない。
人間とは身勝手なものだ。 ((苦笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする