気が付けばもう1月6日…
冬休みも今日まで!はやい(`;Д;´)
あっという間の年末年始だったけど、自分にしては充実してたのかな?なんておもいます。
前回の日記と重複するけども、
焼肉に行ったり、
料理教室に割と足繁く通ったり、
しゃぶしゃぶに行ったり、
プレゼンの準備したり、
レポートの準備したり、
久々にユーキャンのペン習字(www)を熱心にやったり
お部屋を片付けたり
幼馴染と久々にお茶したり
いずことご飯食べにいったり…
あ、かわいいピアス買ってうきうきしたりもした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3578.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5c/e6a7f878ddcebdf46b6401ba46045546.jpg)
↑300均の割に可愛いのが売ってたので買ってみた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/51/ca2efef5bfe2a6372966599e837bf67e.jpg)
IT'S DEMOのねこピアス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3556.gif)
なんかこうして振り返ってみると、
やったこととして勉強の割合は少ないですが笑
あ!そういえば!
今更だけど、独検の一級落ちちゃった(つД`。)うわーん
あと四点だったのにー!!悔しいー!
来年こそ…!と言いたいとこだけど、仕事でそれどこじゃないだろうし
ドイツ語なんて忘れてるんだろうなーって思うとセツナイネ。
んで!
こっから話はガラっと変わるんですが、
最近いろんな人と話してて、もやもやすることが多くて
でもなかなかその胸の内を人に話すのも勇気がいるので、
愚痴やら自分の思うことをここに吐かせてください…笑
色々ありすぎて全然まとまらないと思うし、
下品というか下世話な表現も出てくると思うので
そういうの苦手だわーって人はここでUターン!笑
なんか最近、今まで以上に
「女子だけの集まり」みたいなのが苦手で苦手でしょうがないんです。
女そのものが苦手っていうか、なんていうのか、
みんなの話題の運びがわたしのノリに合わないんだろうなあ。
何かと言えばすぐ恋バナ☆みたいのがたぶんわたしの性に合わない(´・ω・`)
女子校生活12年というキャリア的に、
女社会の中で生きる技術ならそれなりについてるって自負してたけど
恋愛について語るような環境ではなかったからな、そこについての耐性は残念ながらつかなかった…笑
別に恋愛関係の話が嫌いってわけじゃないんだよー。
仲良い友達のことだったら、恋愛に限らずその子の近況全般が気になるし、
だれだれの事が好きで、とかいう話も微笑ましく聞けるんだけど、
正直、10人近くとかで集まってそこまで一人ひとり仲良くない人の話聞かされてもな…って思う笑
しかもなんていうか、女同士の恋愛話って、
時として意外にエグいですよね笑
冷静に考えたら相当なレベルで下世話な話を結構平気でするとゆーか。
みんなから変態キャラみたいに思われてるわたしですが、
そういうとこは割と潔癖です。むりです笑
よっぽど仲良い友達と、二人きりでお茶してる時、
付き合っている人とのことで
「実は言いにくいけど、こういうことで悩んでて…」とか相談されるとかなら
こっちだって真剣に相談に乗るけど、
もはやギャグのつもりなのかのろけのつもりなのかわからないようなノリで
下品な話されても本当に引くし、気持ち悪いなーって思うし、
この人たぶん育ち悪いんだろうなーって思う(無礼ww)
それで、ついでの愚痴なんだけども、
自称「恋愛の達人」「恋愛マスター」みたいな人って
男女問わず、少し引きます笑
20代そこそこの年齢で、付き合った人数が5人以上いる人(しかもそれなりに深い関係)って、
正直見る目がないか、付き合い下手のどっちかなんだろうなぁとか思っちゃうんだなー。
特に女で、「女は色んな人に抱かれるほど美しくなる(キリッ」とか
20代すぎて真剣に考えてる人は本当に大丈夫なんだろうか?っておもうの。
そりゃ、色んな人と付き合えば、
それだけ多くの価値観に触れるわけだし、多くの経験は積めるわけだし、
「経験値が上がった」ことにはなるのかもしれないけどさ。
でも、そんなにホイホイ色んな人に体を許す人ってなんか安っぽいなーってわたしは思うし
「わたしってモテてる☆」って自分では思ってるつもりだけど、
むしろ相手側にいいように利用されてるだけじゃないのかなーって思う。
付き合った人数の数だけ、別れの数があるわけで、
それだけ人間関係失敗してるってことなんだよね。
なのに、誇らしく「今まで付き合った人数は○人!」とか言える人って
どうなんだろうか……笑
現実的な話、多くの人と付き合う=性病のリスクをそれだけ身にまとうってことだと思うし、
そう考えるとほんとこわい!
付き合った人数10人以上とか言ってる人って、
自分で気付いてないだけで何かしらの病気に感染してそうで怖い笑
HIVとか、都市伝説のように思っていたけど、
友達の恋人がHIVウイルスに感染したって話を聞いて、
なんだか急に現実味がわいてこわくなったの(´・ω・`)
一人の人と長く付き合ってそのまま結婚する人が一番憧れるなー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)
そういう人に、羨ましいなーって声かけると、
でも一人としか付き合わずに結婚するなんて世界狭いような気もするし、どうなのかな…って言われたりするけど、
結婚するっていうのは、結局パートナーと自分だけの狭い世界におさまるっていうことなんだから、
それでいいんだと思う!
色んな人と付き合ったひとのほうが、「男はこういう生き物で…」とか「○○する男っていうのはたいていの場合××で…」とか、一般論として語れることの幅はそりゃ広いのかもしれないけど、
もし結婚をするのであれば、どんなに色んなことを知ってて、色んな異性を知っていても、
最終的に一緒になるのはたった一人なんだから、そこまで意味はないのではないのか
……と、結婚に重きを置いてる自分は思う笑
結婚なんてしないで一生遊ぶからいいんだーって人は別に色んな人と付き合って
経験値とやらを上げるのもありかもしれないけど、
自分の持ってる性病をばらまくのはやめてね…って思う笑
なんだかめちゃめちゃ偉そうなことを書いてしまって、
お前はそんなことを言える資格があるくらい清く正しく生きてきたのかって言われると
ちょっとなんとも言えないんだけど、
わたしはここ数年で色々悟ったからいいんです笑
冒険はするとしても、
安い女にはなりたくないですな(´・ω・`)
上に書いたのは、
あくまでわたしの凝り固まった価値観と偏見によるものであって
「世の中みんなこうあるべきだ!」っていうわけではないので
怒らないでね笑
冬休みも今日まで!はやい(`;Д;´)
あっという間の年末年始だったけど、自分にしては充実してたのかな?なんておもいます。
前回の日記と重複するけども、
焼肉に行ったり、
料理教室に割と足繁く通ったり、
しゃぶしゃぶに行ったり、
プレゼンの準備したり、
レポートの準備したり、
久々にユーキャンのペン習字(www)を熱心にやったり
お部屋を片付けたり
幼馴染と久々にお茶したり
いずことご飯食べにいったり…
あ、かわいいピアス買ってうきうきしたりもした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3578.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5c/e6a7f878ddcebdf46b6401ba46045546.jpg)
↑300均の割に可愛いのが売ってたので買ってみた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/51/ca2efef5bfe2a6372966599e837bf67e.jpg)
IT'S DEMOのねこピアス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3556.gif)
なんかこうして振り返ってみると、
やったこととして勉強の割合は少ないですが笑
あ!そういえば!
今更だけど、独検の一級落ちちゃった(つД`。)うわーん
あと四点だったのにー!!悔しいー!
来年こそ…!と言いたいとこだけど、仕事でそれどこじゃないだろうし
ドイツ語なんて忘れてるんだろうなーって思うとセツナイネ。
んで!
こっから話はガラっと変わるんですが、
最近いろんな人と話してて、もやもやすることが多くて
でもなかなかその胸の内を人に話すのも勇気がいるので、
愚痴やら自分の思うことをここに吐かせてください…笑
色々ありすぎて全然まとまらないと思うし、
下品というか下世話な表現も出てくると思うので
そういうの苦手だわーって人はここでUターン!笑
なんか最近、今まで以上に
「女子だけの集まり」みたいなのが苦手で苦手でしょうがないんです。
女そのものが苦手っていうか、なんていうのか、
みんなの話題の運びがわたしのノリに合わないんだろうなあ。
何かと言えばすぐ恋バナ☆みたいのがたぶんわたしの性に合わない(´・ω・`)
女子校生活12年というキャリア的に、
女社会の中で生きる技術ならそれなりについてるって自負してたけど
恋愛について語るような環境ではなかったからな、そこについての耐性は残念ながらつかなかった…笑
別に恋愛関係の話が嫌いってわけじゃないんだよー。
仲良い友達のことだったら、恋愛に限らずその子の近況全般が気になるし、
だれだれの事が好きで、とかいう話も微笑ましく聞けるんだけど、
正直、10人近くとかで集まってそこまで一人ひとり仲良くない人の話聞かされてもな…って思う笑
しかもなんていうか、女同士の恋愛話って、
時として意外にエグいですよね笑
冷静に考えたら相当なレベルで下世話な話を結構平気でするとゆーか。
みんなから変態キャラみたいに思われてるわたしですが、
そういうとこは割と潔癖です。むりです笑
よっぽど仲良い友達と、二人きりでお茶してる時、
付き合っている人とのことで
「実は言いにくいけど、こういうことで悩んでて…」とか相談されるとかなら
こっちだって真剣に相談に乗るけど、
もはやギャグのつもりなのかのろけのつもりなのかわからないようなノリで
下品な話されても本当に引くし、気持ち悪いなーって思うし、
この人たぶん育ち悪いんだろうなーって思う(無礼ww)
それで、ついでの愚痴なんだけども、
自称「恋愛の達人」「恋愛マスター」みたいな人って
男女問わず、少し引きます笑
20代そこそこの年齢で、付き合った人数が5人以上いる人(しかもそれなりに深い関係)って、
正直見る目がないか、付き合い下手のどっちかなんだろうなぁとか思っちゃうんだなー。
特に女で、「女は色んな人に抱かれるほど美しくなる(キリッ」とか
20代すぎて真剣に考えてる人は本当に大丈夫なんだろうか?っておもうの。
そりゃ、色んな人と付き合えば、
それだけ多くの価値観に触れるわけだし、多くの経験は積めるわけだし、
「経験値が上がった」ことにはなるのかもしれないけどさ。
でも、そんなにホイホイ色んな人に体を許す人ってなんか安っぽいなーってわたしは思うし
「わたしってモテてる☆」って自分では思ってるつもりだけど、
むしろ相手側にいいように利用されてるだけじゃないのかなーって思う。
付き合った人数の数だけ、別れの数があるわけで、
それだけ人間関係失敗してるってことなんだよね。
なのに、誇らしく「今まで付き合った人数は○人!」とか言える人って
どうなんだろうか……笑
現実的な話、多くの人と付き合う=性病のリスクをそれだけ身にまとうってことだと思うし、
そう考えるとほんとこわい!
付き合った人数10人以上とか言ってる人って、
自分で気付いてないだけで何かしらの病気に感染してそうで怖い笑
HIVとか、都市伝説のように思っていたけど、
友達の恋人がHIVウイルスに感染したって話を聞いて、
なんだか急に現実味がわいてこわくなったの(´・ω・`)
一人の人と長く付き合ってそのまま結婚する人が一番憧れるなー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3452.gif)
そういう人に、羨ましいなーって声かけると、
でも一人としか付き合わずに結婚するなんて世界狭いような気もするし、どうなのかな…って言われたりするけど、
結婚するっていうのは、結局パートナーと自分だけの狭い世界におさまるっていうことなんだから、
それでいいんだと思う!
色んな人と付き合ったひとのほうが、「男はこういう生き物で…」とか「○○する男っていうのはたいていの場合××で…」とか、一般論として語れることの幅はそりゃ広いのかもしれないけど、
もし結婚をするのであれば、どんなに色んなことを知ってて、色んな異性を知っていても、
最終的に一緒になるのはたった一人なんだから、そこまで意味はないのではないのか
……と、結婚に重きを置いてる自分は思う笑
結婚なんてしないで一生遊ぶからいいんだーって人は別に色んな人と付き合って
経験値とやらを上げるのもありかもしれないけど、
自分の持ってる性病をばらまくのはやめてね…って思う笑
なんだかめちゃめちゃ偉そうなことを書いてしまって、
お前はそんなことを言える資格があるくらい清く正しく生きてきたのかって言われると
ちょっとなんとも言えないんだけど、
わたしはここ数年で色々悟ったからいいんです笑
冒険はするとしても、
安い女にはなりたくないですな(´・ω・`)
上に書いたのは、
あくまでわたしの凝り固まった価値観と偏見によるものであって
「世の中みんなこうあるべきだ!」っていうわけではないので
怒らないでね笑