Enjoy English! ~ IZUMI英語教室 blog

秋田市で小さな英会話教室を開いています。
英語の楽しさ、日常のことなど綴ります。

体験レッスンのお知らせ

IZUMI英語教室では、秋田県にお住まいの学生、社会人を対象に無料体験レッスンを行います。マンツーマンで英会話の体験レッスンを受けてみませんか?  場所:秋田市南通  ※日時と詳細はメールでお問い合わせください。izumieigo☆yahoo.co.jp (☆を@に直して送信してください)                       

Jane Packer

2012年08月15日 | Diary
こんにちは。ロンドンオリンピックが閉幕しました。
今回は、メダルが史上最多の38個!その中には、
秋田出身のバレー代表、江畑選手の銅メダルが含まれていて、
嬉しさも格別です。

さて、感動の表彰式で印象に残ったことの一つに、
“Victory Bouquet” 『勝利の花束』 があります。
ピンク、黄色、オレンジ、グリーンの4色のバラが
鮮やかに映える一方、ラッピングをせず、紫のリボンで
まとめられているシンプルなたたたずまいが印象的でした。

この美しいブーケは、世界的フローリスト Jane Packer が
手がけたもので、デザイナーは Susan Lapworth さんです。
イギリスの Jane Packer のホームページを見ると
ブーケのバラ以外の部分は、ラベンダー、ローズマリー、
アップルミント、小麦だそうです。
鮮やかな色だけでなく、ハーブの香りもメダリストの記憶に
残したいということですね。

Jane Packer の理念の一つに、Sustainability (持続可能性)を
掲げています。今回のオリンピックも、花の栽培から完成した
ブーケを届けるまで、出来る限り環境に配慮し、いかに CO2 の
排出を抑えるかなどの苦労がうかがえます。

保冷車や保冷庫に頼らず、表彰式の20時間前にはブーケを届ける
ミッション。収穫して表彰式のメダリストに届けるまで3日以内。
そのため、気温の変動に強い品種を使ったということですが、
heat wave (熱波)がこないように祈るとあります。
祈りは通じたようですね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする