こんにちは。今日は英語のお話です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
冬はエアコン暖房による乾燥が気になるかと思えば、
北向きの部屋などでは結露に悩まされます。
昨年の冬は、寝室のひどい結露で大変な思いをしたので、
dehumidifier を買って、この冬、大活躍しています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
dehumidifier とは…
dehumidify が 「除湿する」 という動詞で、
dehumidifier は 「除湿機」です。
また、dehumidify の de を取った
humidify は 「加湿する」 という動詞になり、
humidifier は 「加湿器」 を指します。
教室はエアコン暖房で乾燥するので、いつも湿度に
気を付けていますが、加湿器は置いていません。
そのかわり、レッスンが始まる前は、きめ細かいミストが出る
スプレーボトルに水を入れ、カーテンにたっぷり噴霧します。
これで湿度が50%前後に保たれて、いい感じです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
I spray plenty of water on the curtains to humidify the room.
(部屋を加湿するためにカーテンにたっぷりの水をスプレーします)
色々と工夫して、冬を快適に過ごしたいですね。
では、また!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
冬はエアコン暖房による乾燥が気になるかと思えば、
北向きの部屋などでは結露に悩まされます。
昨年の冬は、寝室のひどい結露で大変な思いをしたので、
dehumidifier を買って、この冬、大活躍しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
dehumidifier とは…
dehumidify が 「除湿する」 という動詞で、
dehumidifier は 「除湿機」です。
また、dehumidify の de を取った
humidify は 「加湿する」 という動詞になり、
humidifier は 「加湿器」 を指します。
教室はエアコン暖房で乾燥するので、いつも湿度に
気を付けていますが、加湿器は置いていません。
そのかわり、レッスンが始まる前は、きめ細かいミストが出る
スプレーボトルに水を入れ、カーテンにたっぷり噴霧します。
これで湿度が50%前後に保たれて、いい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
I spray plenty of water on the curtains to humidify the room.
(部屋を加湿するためにカーテンにたっぷりの水をスプレーします)
色々と工夫して、冬を快適に過ごしたいですね。
では、また!