goo blog サービス終了のお知らせ 

Aroma &Herb天使のて 

アロマとハーブで体の中から美しく。松戸市アロマフェイシャル・ボディ・マタニティトリートメント・ハンドメイドコスメ教室

オプションメニュー変更のお知らせ

2014年05月14日 | サロン
いつも をご利用いただき
誠にありがとうございます

今月よりトリートメントメニューにつけられる
オプションメニューの変更と追加をいたしましたので
お知らせです。



変更
ローズエッセンス&ヒーリング
          ↓
ローズエッセンス 
<ローズ精油のオプションです。>

追加
ハーブティアドバイス
<お悩みに合った、ハーブティのアドバイスをさせていただきます。>


詳しい内容はHPをご覧くださいませ

いつもありがとうございます

                   
松戸市胡録台 ~植物のエッセンスで、Beauty&Relaxation~
Aroma&Herb 天使のて アロマボディ・フェイシャル・マタニティ・出張トリートメント
ご予約可能日

5/14 おやこDE広場 ほっとるーむ松戸にて「ママアロマ」イベントにて、アロマハンドトリートメント担当します(満席となりました)

5/29 第12回ママCanフェスタ@新松戸 出展します 虫よけスプレー&虫刺されクリーム、アロマジェルでハンドマッサージ 

今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。
JUN

プライベートサロン 自宅サロン アロマトリートメント アロマボディ アロマフェイシャル リフトアップフェイシャル マタニティトリートメント 出張トリートメント アロマクラフト 手作りコスメ 松戸 柏 市川 我孫子 船橋 佐倉 流山 取手 三郷 川口 葛飾 足立 中央 大田区よりお越しいただいております。

説得力のあるお肌

2014年04月21日 | サロン
先日、オーガニック系コスメメーカー何社かの方の
お話を伺う機会がありました

お話を聴いている間・・・

どうしてもお話をしている方のお肌を
観察してしまう癖があります

ここのコスメを使うと
お肌はどう、良くなっていくのか。

販売する方のお肌を見れば
そこのコスメの良さが分かるはず・・?



透明感があって、とっても綺麗なお肌の方
そうでない方

元々もっている肌質もあると思いますけれど
歩く広告 でもあるわけですよね。

エステやフェイシャルセラピーも同様に

やっぱり施術者の方を観察してしまいます


そうそう
観察しちゃうのは、私だけではありませんね

多分皆さんそうだと思います。

・・・ということは
全てのスキンケアを手作りにしていたり

フェイシャルトリートメントの施術をしている私も
観察されている訳ですよね

自分が話している内容
施術している技術

納得していただけるようなお肌でいないといけませんね

外側からのケアだけではありませんけれど

気を引き締めて
日々のスキンケアに励もうと思った
週末でした


今週も1週間頑張りましょう~~

                   
松戸市胡録台 ~植物のエッセンスで、Beauty&Relaxation~
Aroma&Herb 天使のて アロマボディ・フェイシャル・マタニティ・出張トリートメント
ご予約可能日

5/13 おもてなしの香り作り@きれいのたね 開催します 詳細 

5/14 おやこDE広場 ほっとるーむ松戸にて「ママアロマ」イベントにて、アロマハンドトリートメント担当します(満席になりました)

今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。
JUN

プライベートサロン 自宅サロン アロマトリートメント アロマボディ アロマフェイシャル リフトアップフェイシャル マタニティトリートメント 出張トリートメント アロマクラフト 手作りコスメ 松戸 柏 市川 我孫子 流山 取手 三郷 葛飾 足立

コットン1枚も大切に使う

2014年04月14日 | サロン
朝、長女が入ったトイレから・・・
「カラカラカラカラカラカラカラカラカラカラカラ~~~」

え~~
どれだけトイレットペーパーを出してるの~
ってくらいに
かなりの長さを巻き取る音が

1回拭くのにそんなに出すんですか??
と思いつつ

私が初めてフェイシャルトリートメントを学んだ
セラピストスクールの事を想い出しました。
(ちょっと話が飛び過ぎ~? でも思い出したんです

クレンジング後やパックの拭き取りや
ローションを塗布する時のコットンは
1枚を丁寧に使うこと、を教えていただいたのです。



もちろん、コットンの汚れた面をずっと使うという事ではなく
常に綺麗な面を出しつつ
少ない枚数で、いかに汚れを取り除いていくか。

経費の無駄を省くという意味でも
コットン1枚から、経費を削減していくことなど
とっても大切な事を丁寧に教えていただきました

当時は、はじめてのことばかりで
わけもわからず、ハイハイと聞いていたけれど

今思えば
ここまで丁寧に教えていただけたこと
本当に有りがたかったな、、、って思います。

エステの資格を取るスクールも併設していただけあって
他には、化粧品学や関連法規、衛生学etc・・なども
きっちりと学びました。

他のスクールのことはあまりわかりませんが
フェイシャルトリートメントの手順だけを簡単に教えるところも
あるかもしれませんからね。。。

これは、仕事だけではなくって
家庭、社会にも通じる事。


大人も子供も
知らない事は教えてもらわないと
分からなかったり、気づかなかったりするので

こうするためには、こうすれば、ああなるの、、と
きちんと説明して、教えていかないといけないのですよね。

最初から、その行為だけを「ダメ」というのではなくって
なぜいけないのか、それをしなくても良い方法を
きっちりと伝えなければいけませんね。


それで、長女は
「トイレが詰まらなければいいでしょ~」とかいっちゃってたので
また明日同じことをしたら

・なぜ、それがいけないのか
・少量できれいに拭きあげる方法
・ペーパーを沢山使い過ぎない事のメリット・・

をちゃんと説明することにします

頭を使って、ペーパーを上手に使いこなし
家計の無駄を省き、資源を大切にするために

                   
松戸市胡録台 ~植物のエッセンスで、Beauty&Relaxation~
Aroma&Herb 天使のて アロマボディ・フェイシャル・マタニティ・出張トリートメント
ご予約可能日

5/14 おやこDE広場 ほっとるーむ松戸にて「ママアロマ」イベントにて、アロマハンドトリートメント担当します

今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。
JUN

プライベートサロン 自宅サロン アロマトリートメント アロマボディ アロマフェイシャル リフトアップフェイシャル マタニティトリートメント 出張トリートメント アロマクラフト 手作りコスメ 松戸 柏 市川 我孫子 流山 取手 三郷 葛飾 足立

ユリの香りでお迎え

2014年04月13日 | サロン
先日のトリートメントのお客様。
お迎え時には
ピンク色のユリのお花で。



いつも、お客様をお迎えする時の玄関には
精油を芳香させているのですが

夫がいただいてきたお花の中にあった
大きなピンクのユリのお花が
とーーーっても香りがよくって

今日は精油は香らせない方がいいかも、、、と思い
ユリの香りだけでお迎えしました

玄関いっぱいに広がる香り。

たまには精油の香りでなく
本物のお花の香りだけと・・いうのもいいですね

当日がお誕生日だったお客様にも
とっても喜んでいただけました

ところで、白いユリは「カサブランカ」という名前ですが
この大きなピンクのユリは、なんという名前なのでしょう

      
先週は久しぶりに
しみ専用ポイントジェル作りをしました。



精油でのケアに興味をお持ちの方が
はじめていらっしゃったのですが

天然素材を使った手作りコスメのお話や
日々の家事で使う洗剤のお話など
興味があるところが同じで
会話もはずみ、とても楽しかったです

またのお越しをお待ちしておりますね

                   
松戸市胡録台 ~植物のエッセンスで、Beauty&Relaxation~
Aroma&Herb 天使のて アロマボディ・フェイシャル・マタニティ・出張トリートメント
ご予約可能日

今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。
JUN

プライベートサロン 自宅サロン アロマトリートメント アロマボディ アロマフェイシャル リフトアップフェイシャル マタニティトリートメント 出張トリートメント アロマクラフト 手作りコスメ 松戸 柏 市川 我孫子 流山 取手 三郷 葛飾 足立

だから私は続けるの・・・デス

2014年03月25日 | サロン
お客さまにサロンでの
ボディやフェイシャルのトリートメントを受けていただいた後は

来た時とは明らかに
お顔の表情が違っているのがわかります。

内側・外側の変化が、伝わってくる。
明るく、スッキリとして
気分が高揚しているような感じ。

トリートメント後のその明るい表情が見られると
私も嬉しい
とっても嬉しい



だから、私はアロマのトリートメントを続けられるのです。

とってもシンプル。

喜んでいただいている顔が見たいから。


私が癒してあげている、とか綺麗にしてあげている
という気持ではなく

精油を使ったトリートメントで
何らかの気づきを得る
お手伝いをさせていただいている。

気づきとは、色々なことを含めて。。。


私がお客さまから得るものも、たくさん。
毎日感謝。

そして、嬉しいお顔を見るために
これからも頑張ろう

                   
松戸市胡録台 ~植物のエッセンスで、Beauty&Relaxation~
Aroma&Herb 天使のて アロマボディ・フェイシャル・マタニティ・出張トリートメント
ご予約可能日

3/28第11回キッズ&ママcanフェスタ開催詳細
カラフルバスソルト・花粉症状緩和ジェル作り・オリジナルハーブティ販売いたします出展内容詳細

今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。
JUN

プライベートサロン 自宅サロン アロマトリートメント アロマボディ アロマフェイシャル リフトアップフェイシャル マタニティトリートメント 出張トリートメント アロマクラフト 手作りコスメ 松戸 柏 市川 我孫子 流山 取手 三郷 葛飾 足立

春・・・デトックスの季節にもアロマトリートメントはおすすめです

2014年03月02日 | サロン
雪がたくさん降った2月も終わり
あっという間に3月になりました

桜のお花も、もうすぐ・・・ですね

これからの時期は、木々が芽吹く「木の芽どき」と呼ばれ
人の体もため込んできた毒素などの不要物を
排出するシーズンになります。



不要なものを解毒して排出するには
肝臓を活発にさせて働いてもらうのがポイントです。

体の中からだと、この時期は
苦みや酸味のある食物を食べるといいといわれていますが
この苦みのあるもの、というと
ふきのとうやタラの芽などの山菜や、ヨモギ、菜の花等
酸味はかんきつ類が手軽ですね。

急に暖かくなると
体はもちろん、ココロのバランスも崩しやすくなります。

肝臓が弱っていると自律神経のバランスも崩れ
ココロも不安定になっていくかもしれません。

そんな時にも、アロマセラピーは大活躍です。

肝臓を強壮してくれる精油
余分な水分の排出を助けてくれる精油
血流をよくしてくれる精油
自律神経を整えてくれる精油・・・

おすすめの精油をブレンドしてのアロマトリートメントは
ココロもからだもスッキリとさせてくれます

この時期にこそ
ゆったりとした気分でアロマトリートメントを受けていただければと
思っております。

Aroma&Herb天使のて では
70分と100分のボディートリートメントコースをご用意しております

トリートメント前にしっかりとお話を伺って
お客さまに合わせた精油のブレンドをご提案いたします。

煩わしい花粉症の症状もピークですが
トリートメント後はスッキリとした気分で
お帰りいただけると思います。

ハーブティもデトックスにおすすめのブレンドを
ご用意しておりますよ


新入園・入学をお控えのお母様も
何かとお忙しいとは思いますが
ご自分の為の時間も、少し作ってみてくださいね


ご予約可能日
お問い合わせ・ご予約フォーム

                   
松戸市胡録台 ~植物のエッセンスで、Beauty&Relaxation~
Aroma&Herb 天使のて アロマボディ・フェイシャル・マタニティ・出張トリートメント

ご予約可能日

3/19笑顔で働きたいママのフェスタinさいたま出展します事前予約受付中 詳細 
春色チークカラー・ミネラルファンデ・ハンド&ネイルクリーム作り出展詳細

今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。
JUN

プライベートサロン アロマトリートメント アロマボディ アロマフェイシャル リフトアップフェイシャル マタニティトリートメント 出張トリートメント アロマクラフト 手作りコスメ 松戸 柏 市川 我孫子 流山 取手 三郷 葛飾

記念写真はとびきりの笑顔で残したいから^^

2014年02月25日 | サロン
卒園卒業・入園入学のシーズンがやってまいりましたね

子どもと一緒の記念撮影

年を重ねるごとに
「撮られたくないな・・・
なんて思っていませんか?

私もその一人です

写真って、結構正直ですよね。
昔の自分と比べちゃうと・・・


そんな方にこそおすすめ

リフトアップビューティフェイシャル

before after

たるんだお顔を引き上げてリフトアップ
キュッと引き締まった小顔を実現

冬の寒さで凝り固まったお顔・体をゆっくりとほぐし
血流を良くして、お顔をくすみも一掃。

お肌のキメが整うと
美人度がUPしますよね

自信をもって、記念撮影に挑みましょう~~


松戸市Aroma&Herb 天使のて のリフトアップビューティフェイシャル
お顔のトリートメントだけでなく
腕・デコルテ・肩から首・ヘッドマッサージも入って
ボディトリートメントを受けたかのような満足感もあります

好きな香りの精油で
日頃の疲れも吹き飛びます

ずーっと残る記念写真。
とびきりの笑顔で残したいですね

この機会に是非リフトアップビューティフェイシャルの
トリートメントを受けてみてくださいね 詳細

ご予約受付可能日

3月前半はご予約受付可能日が少なくなっております。
表示以外でも受付可能な時間帯がある場合もありますので
お気軽にお問い合わせください

キャンペーン期間のご予約受付は終了いたしました。
ご利用いただきました皆様、誠にありがとうございました

                   
松戸市胡録台 ~植物のエッセンスで、Beauty&Relaxation~
Aroma&Herb 天使のて アロマボディ・フェイシャル・マタニティ・出張トリートメント
只今6周年記念キャンペーン実施中
ご予約可能日

2/25 ニッセイアカデミー祭にて、アロマハンドクリーム作りいたします


今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。
JUN 

プライベートサロン アロマトリートメント アロマボディ アロマフェイシャル リフトアップフェイシャル マタニティトリートメント 出張トリートメント アロマクラフト 手作りコスメ 松戸 柏 市川 我孫子 流山 船橋 佐倉 三郷 葛飾

おばちゃんじゃないよ~

2014年02月13日 | サロン
「ママはおばちゃんだから」
と子供たちにいうと
「ママはおばちゃんじゃないよ~~、可愛いよ~~
と嬉しいことをいつも言ってくれます

これが聞きたくて、わざと私もいうのですけれど
(これ以外では、自分で自分のことを決して、おばちゃんとはいいません。これ大事

そんな子供たちは、「○○さん、おばちゃんだよね~~」
などと私とそう変わらない方のことをこういう事があります

ん・・・、あの人やあの人はおばちゃんに見えるのか・・・

おばちゃんぽいこと(おばちゃんの定義は皆さんそれぞれだと思いますけど)
子供は、見た目で判断してる
服装・髪型・メイク・肌の艶・体型・姿勢・話し方etc

子供も第一印象で受け取っているんですよね。

見た目のおばちゃんぽさって
色々な要素があると思うのだけれど
まずはからだとココロを整えてから
目につくところをきちんとしていく。
(先日のブログ記事もご覧ください)
アレコレと工夫をするのが大切ですよね。

若い子のようなファッションやメイクを真似ればいい
というのではなくって
年相応の装い、美しさ、自分らしさ
色々な面から自己表現できれば
きっとおばちゃんぽくは見えなくなると思うんです



植物の恵み、アロマ・ハーブを用いた健康美容法

45年生きてきた私が培ってきたもの
これから知りたいこと
アレコレと同年代の方々とお話したいな~って
いつも思ってます

脱・おばちゃんして、美しく生きることについて
いつか情報交換できる会を作ってみたいな~
とも思ってますよ

サロンにきていただければ
もちろん個別にたくさんお話しています

特別メニューが受けられるキャンペーンは今月いっぱい
受付可能日も残り少なくなりました。
ご予約はお早めにどうぞ

                   
松戸市胡録台 ~植物のエッセンスで、Beauty&Relaxation~
Aroma&Herb 天使のて
只今6周年記念キャンペーン実施中
ご予約可能日

2/15 市民活動見本市でママCanフェスタ アロマハンドトリートメントシアバター入り保湿クリーム作りで出展します  

2/25 ニッセイアカデミー祭にて、アロマハンドクリーム作りいたします


今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。
JUN 

ふと想い出したトリートメント初心者の頃

2014年02月04日 | サロン
サロンに来ていただいたトリートメントのお客さまを送り出し
ふと、トリートメントを習い始めた時のことを想い出しました。

アロマスクールでの実技の授業。

はじめは、お客さま役のモデルに触るのも
おっかなビックリだった私。

60分のフルボディトリートメントを覚えて練習したあとは
すごい疲労感。

体重移動の感覚をなかなかつかめず
手の力だけで施術していたり。
だから、60分終わった後は、腰が痛くなったりもしていたけれど。

そんなでも、一生懸命練習をして実技試験日を迎え
自信満々でテストを終えたら
結果は×

本当にがっかりしたけれど
それからまた練習。

  そしたらある日

体重移動が自分にしっくりする日が来て

これなんだ 
という感覚をつかむと、トリートメントがとっても楽しくなってきて

今では、トリートメント後は疲れを感じないし
何よりもアロマトリートメントが大好きです

1度目の試験に不合格だった後は
実技を教えてくださった、W先生には本当にお世話になり
授業以外で無償で特訓をしてくれたりと
あの頃の事が、ふと想い出されました。

あれから来年で10年。

好きなことをお仕事に出来て
本当に幸せ

いつまでもあの頃の事は忘れずに
さらにスキルを磨いていこうと思ったのでもありました。

こんな私ですが
マイペースサロン7年目
これからも、どうぞよろしくお願いいたします

                   
松戸市胡録台 ~植物のエッセンスで、Beauty&Relaxation~
Aroma&Herb 天使のて
只今6周年記念キャンペーン実施中
ご予約可能日

2/15 市民活動見本市でママCanフェスタ アロマハンドトリートメントシアバター入り保湿クリーム作りで出展します  

2/25 ニッセイアカデミー祭にて、アロマハンドクリーム作りいたします


今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。
JUN

キャンペーンは今月までです♪

2014年02月02日 | サロン
年が明けて早1ヶ月が過ぎました。

本当に早いですね。

1月は家族で風邪も引かずに
元気に過ごせたことが何よりです

Aroma&Herb天使のて 6th Anniversary Campaing も今月のみとなりました。

キャンペーンメニューでご好評いただいておりますのが
フェイシャルの時にするローズのパック。

国産で超微粒子のクレイがローズとコラボしちゃうと
何倍もの効果を発揮して
普段のフェイシャルコースも、グレードアップしているようです

先日もローズについてはブログ記事にいたしましたが
ローズの成分がパック中にしっかりと浸透していきます

終わった後のローズの潤いキープローションも
とってもしっとりすると喜んでいただいています

ボディのコースには、ヘッドマッサージがつきます。
頭皮をほぐすと、お顔のくすみなども解消し
肩こりも楽になって、何よりも終了後のスッキリ感が違います
ヘッドマッサージがまだ未体験の方は
とってもよい機会ですよね

お土産にはマッサージで使った
ヘッドマッサージローションもお持ち帰りいただいています。

トリートメント時の精油は、お客さまの体調やご気分に合わせてブレンドして
お客さまの為だけのトリートメントオイルで施術させていただいております


2月のご予約可能日も残り少なくなっておりますので
トリートメントご希望の方は
お早目にご連絡くださいね

キャンペーンメニュー
ご予約可能日 
ご予約・お問い合わせ 

                   
松戸市胡録台 ~植物のエッセンスで、Beauty&Relaxation~
Aroma&Herb 天使のて
只今6周年記念キャンペーン実施中
ご予約可能日

2/15 市民活動見本市でママCanフェスタ アロマハンドトリートメントシアバター入り保湿クリーム作りで出展します  

2/25 ニッセイアカデミー祭にて、アロマハンドクリーム作りいたします


今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。
JUN