Aroma &Herb天使のて 

アロマとハーブで体の中から美しく。松戸市アロマフェイシャル・ボディ・マタニティトリートメント・ハンドメイドコスメ教室

5月の予約受付可能日

2012年04月30日 | サロン
Aromatherapy Healing Room 天使のて
アロマクラフト&手作りコスメ教室 天使のて

春から夏に向かって、上着もいらない季節になってきましたね

5月のご予約受付可能な日は

5日(土) 10:30~

13日(土) 13:30~

15日(火)10:30~

17日(木)10:30~

18日(金)10:30~

19日(土)10:30~

23日(水)10:30~

25日(金)10:30~

26日(土)10:30~

27日(日)10:30~

29日(火)10:30~


上記以外の日、時間は調整可能な場合もありますので
お気軽にご相談ください。<HP内のお問い合わせフォームよりお願いします>



今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN





パン娘

2012年04月29日 | 子どもたち
次女はごはんよりもパンが好き

なのでホームベーカリーでしょっちゅうパンを焼いております。

どうやって食べるのが好きか・・・というと
甘い、ジャム・メープルシロップ・チョコクリームなどをたっぷりとつけるのが大好き

少し前までは、チョコをコチョと言っていたので
「コチョのパン、コチョのパン」と大騒ぎでした。
(「なのはな生協」で買うチョコクリームがとっても濃厚で、美味しいんです

ホームベーカリーは、2代目で
色々と機能も充実しているのだけど
食パンの作成に専念していただいてます。

次女の為に、もうちょっと手の込んだスイーツのようなパンを焼いてみたいな、、、って思うんだけど
なかなかね

もっとマメな母になりたいと毎日思っているけど
そうは簡単に変わらないのです。

やる気になったら頑張るのでもうちょっと食パンで我慢しててね~



(強力粉その他は「cuoca」でいつも購入。食パンバリエーションをつけるため、ミックス粉も買ってます。この日はメープルパンでした)




松戸市胡録台 ~心とからだが安らぐ時間~ アロマセラピートリートメント
Aromatherapy Healing Room 天使のて





今日もBlogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN


お庭改造中

2012年04月28日 | HERB
我が家の細長いお庭に、ブロックを敷きはじめました。



入居当時は青々とした芝が綺麗に敷かれていましたが
手入れを怠っていたら、あっという間に見苦しくなり・・・

あとは近所の猫の通り道になっていて
夏は毎日のようにお土産を置いていかれるんですよね・・・

なので今年は思い切って、しばを引っこ抜いて
一枚ずつブロック(というのかな?)を敷いています。

一枚の重さが結構あって、ホームセンターから買ってくるのも一苦労なんだけど。

庭の橋まで敷き詰めるつもり。

業者に頼めば早くてきれいなんでしょうけど
お金がかかりますからね~

地道に私が作業いたしますわ。
GWの課題です





松戸市胡録台 ~心とからだが安らぐ時間~ アロマセラピートリートメント
Aromatherapy Healing Room 天使のて





今日もBlogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN


シルクのヘアミスト

2012年04月27日 | アロマ
ドライヤーをかける前に、髪を保護してしっとりと保つ
ヘアミスト」を作成

長女はロングヘアだけど、くせっ毛で髪がうねっとしてます。



朝起きると絡まってて、とかすのに一苦労ですが・・・

今回はシルクパウダー入りのヘアミストを作って
とかす前にスプレーしてあげたら
髪がツルツルしっとりとして、とってもいい感じ



精油は、イランイランとカモミールをいれたので
朝からうっとりとしてしまう香りになりました

市販のスプレーをすれば、あっという間にツルツルになると思うけれど
ツルツルの正体、ポリマーとかたっぷりと入ってそうですからね。。。

自然なものでケアできれば、それが一番うれしいです




松戸市胡録台 ~アロマやハーブ他天然素材で作るコスメ~
アロマクラフト&手作りコスメ教室 天使のて


今日もBlogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN

女の子ママ必読♪

2012年04月25日 | 子どもたち
松戸のオーガニックサロン「きれいのたね」講師つながり
やまがたてるえさんの本を買いました。

「13歳までに伝えたい女の子の心と体のこと」

こちらの本が2010年に発売された時、長女は4歳だしまだ早いかな・・・
と思っていましたが
最近、娘たちが体のこと興味深々で色々と知りたがり
なんて答えたらいいかなって迷うこともあり
参考に購入してみました

おもに生理のことについてかかれていますが
他にもこの年代の女の子が疑問に思うけど、誰にきけばいいの?ということが丁寧に書かれています。
ブラジャーの選び方なんかも
イラストも可愛くて、とっても読みやすいです。

大人の女性もこの時期の体について今一度復習できるし
私もこんな時があったな・・・
と懐かしくも思えます

女の子をもつママさんは、1冊お持ちになっているといいと思います。

そして最近は「15歳までに伝えたい 自分の体と心の守り方」が出版されています。
こちらはまだ読んでいませんが
さらにママが伝えづらいことを、はっきりとわかりやすく書かれているのではないかな。

時期がきたらこちらも揃えます




松戸市胡録台 ~心とからだが安らぐ時間~ アロマセラピートリートメント
Aromatherapy Healing Room 天使のて





今日もBlogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN


コンフォートなお靴

2012年04月24日 | shopping
娘の幼稚園送迎を、徒歩でしている私は
昨年からウォーキングパンプスとか、歩きやすくて足が痛くならなそうなものを選んで買っています。

他は歩くだけでカロリーが消費できる(本当か?!)カロリーウォークとか
試してみたりしているけど
今回はリーガルから出ているコンフォートシューズ「ナチュラライザー」を1足購入してみました・・・

これがほんとによかった

足を包み込んでくれて、初日にたくさん歩いても足指は痛くならず
歩きやすかった~

いかにもコンフォートなデザインではないので
これは使えると思い
夏のオープントゥサンダルも早々と買ってしまいましたよ

スニーカーは履かないけど、歩きやすい靴を探している方は
是非チェックしてみてくださいね





松戸市胡録台 ~心とからだが安らぐ時間~ アロマセラピートリートメント
Aromatherapy Healing Room 天使のて





今日もBlogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN



プロによる初の写真

2012年04月23日 | 子どもたち
我が家初、写真館での撮影してきました~

スタジオ○○○とかで撮るのは全然興味がなかったので
記念日とか七五三とかは、パパの一眼レフ撮影で終わっていた我が家。

でもたくさんのお友達が「Life Studio」で撮影している写真を見せてもらって
なんか良さそう・・・と思って、初のプロカメラマンによる撮影に行ってきました~

今回は一応、次女の七五三ということでしたけど
長女もおまけでたくさん撮ってもらいました。



カメラ目線で、ニコばかりじゃなくとても自然なショットも多くて
私はとても気に入りました

こちらのスタジオ、とっても人気で予約は半年先くらいになります(うちも半年前に予約したの

今回は近くのスタジオでしたが、恵比寿は女の子専用スタジオで
衣装もたくさんあるそうです
次は恵比寿に行こうかしら





松戸市胡録台 ~心とからだが安らぐ時間~ アロマセラピートリートメント
Aromatherapy Healing Room 天使のて





今日もBlogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN




ローズでつるつるピカピカ♪

2012年04月22日 | サロン
サロンのフェイシャルで使用している「WELADA

ローズ・ザクロ・アイリス・・・等色々なシリーズが出ているのだけれど
ローズの化粧水は日本限定品があります。

ちょっととろみがついていて、乾燥肌にはもってこいなローション。

ここ何か月かはさっぱり目のアイリスを使っていたのだけれど
このローズに戻したら、やっぱり良い

香りはもちろんのことだけど
ローションをつけた後のお肌がつるつるもっちりピカピカです

香りによる効果もそうだけど
やっぱり日本人向けに出ているものだけある気がします。

もちろん手作りローションももちろんよいのだけど
ナチュラルオーガニックコスメは、計算された数々の成分がたっぷりブレンドされています

サロンでお試しいただけますので
気になる方は是非お越しくださいませ





松戸市胡録台 ~心とからだが安らぐ時間~ アロマセラピートリートメント
Aromatherapy Healing Room 天使のて





今日もBlogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN

2235日

2012年04月21日 | Weblog
2235日

こちらのブログ開設から経過した日数。

6年以上ですね~
我ながらビックリ

この前にアロマセラピストになるべく、日々の努力を綴ったブログを別のIDで開設していたので
それを含めるともっと長いと思います。

今は単なる日記+サロンや教室の案内になっておりますが。


こちらはgooブログですけど、今はみんなアメブロやってますね~

集客という面を考えるとアメブロの方が使えそうですけど
これだけ長くgooでしているとなかな替えずらいのもあるし
使い勝手もよくわかっているし。

今年はもう少し、サロンの活性化をしようとおもっているので
今ちょっと悩んでいるところでもあります。


それにしても、昔の日記を読み返すとととっても懐かしいです。。。
昨日のことのように思い出されます。
年月が過ぎるのはとっても早いですね




松戸市胡録台 ~心とからだが安らぐ時間~ アロマセラピートリートメント
Aromatherapy Healing Room 天使のて





今日もBlogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN

大豆メンチカツ

2012年04月20日 | 食べ物
あな吉さんのレシピ本購入2冊目は
「あな吉さんのゆるベジ10分レシピ」

美味しそうな野菜料理がたくさんでています。

昨日はきゃべつたっぷり大豆のメンチカツを作ってみました



お味はやっぱり大豆・・・ですが、ふわっとした口当たりで食べやすく
衣がサクっとして美味しかったです

ヘルシーですね~

揚げ物食べても胃もたれしないし、大豆で女性ホルモンもしそうな気になりましたよ

子供もパクパク食べました

こちらのレシピ本にはタイトル通り、あっという間にできて美味しそうなレシピがたくさん出ています。
お肉は食べるけどたくさんは食べないようにしているので
とっても活躍してくれそうな1冊です




松戸市胡録台 ~心とからだが安らぐ時間~ アロマセラピートリートメント
Aromatherapy Healing Room 天使のて





今日もBlogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN