寒くなってきたら、急に森の香りが恋しくなり
日本産精油を購入。
「もみ」と「ひば」
「もみ」はXmasツリーに使われる木で知られている。
国産のもみは数種類あり、購入したのは北海道産の「トドマツ」
香りは爽やかでまさに森林浴をしているよう。
「ヒバ」は別名「アスナロ」
「明日ヒノキになろう」という希望をもった木として
アスナロと名付けられたらしい。
防虫効果の高い、ツヨプセンという成分が半分以上しめていて
腐らない木、としても木工品や建築材として使われている。
こちらも森林浴を思わせる、すっきりした香り。
どちらも嗅いでいると、心が落ち着くような気がします。
気がする、、、じゃなくて本当に鎮静効果がある成分が含まれています
お正月飾りにぴったりな感じ
国産精油はほとんどが、樹木からとられる精油が多く売り出されていますが
日本人なので国産精油は、すんなりと体に受け入れられる気がします。
昨年購入した「日本の森から生まれたアロマ」(著者の稲本さんにサインもしていただきました)
こちらを読んで、日本の森からとられる精油の素晴らしさ
そして、地球環境や日本の森林の危機的状況などを考えさせられ
日本産アロマを応援していきたいな、という気持ちにもなりました。
来年は少しずつ、日本産「和精油」をセラピーにも利用していきたいなと思っています
まずはお正月から・・・
Aromatherapy Healing Room 天使のて
今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。
JUN
日本産精油を購入。
「もみ」と「ひば」
「もみ」はXmasツリーに使われる木で知られている。
国産のもみは数種類あり、購入したのは北海道産の「トドマツ」
香りは爽やかでまさに森林浴をしているよう。
「ヒバ」は別名「アスナロ」
「明日ヒノキになろう」という希望をもった木として
アスナロと名付けられたらしい。
防虫効果の高い、ツヨプセンという成分が半分以上しめていて
腐らない木、としても木工品や建築材として使われている。
こちらも森林浴を思わせる、すっきりした香り。
どちらも嗅いでいると、心が落ち着くような気がします。
気がする、、、じゃなくて本当に鎮静効果がある成分が含まれています
お正月飾りにぴったりな感じ
国産精油はほとんどが、樹木からとられる精油が多く売り出されていますが
日本人なので国産精油は、すんなりと体に受け入れられる気がします。
昨年購入した「日本の森から生まれたアロマ」(著者の稲本さんにサインもしていただきました)
こちらを読んで、日本の森からとられる精油の素晴らしさ
そして、地球環境や日本の森林の危機的状況などを考えさせられ
日本産アロマを応援していきたいな、という気持ちにもなりました。
来年は少しずつ、日本産「和精油」をセラピーにも利用していきたいなと思っています
まずはお正月から・・・
Aromatherapy Healing Room 天使のて
今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。
JUN