Aroma &Herb天使のて 

アロマとハーブで体の中から美しく。松戸市アロマフェイシャル・ボディ・マタニティトリートメント・ハンドメイドコスメ教室

髪、生えてきた

2009年10月29日 | BEAUTY
次女のWOOちゃん
少しずつですが、髪が生えてきました。



お姉ちゃんは生まれた時から、まぁまぁ髪があって
順調に伸びていたので
7ヶ月頃はふさふさしてたけど
次女は薄毛&伸びが遅く
生えてきても、まだまだ男の子に間違われてます。

そして、私。


産後に抜けたと思われる、額の生え際の毛が伸びて
ピンピンたっています。
だから前髪が格好つかないのが
今の悩みです。

生え揃うまでまだまだかかりそう

子育てのイライラがスッと消えた1冊

2009年10月24日 | 子どもたち
ここ最近お姉ちゃんに対してどうしてもイライラしてしまうことが多かった。
注意する時もキツイ口調だったりして、パパにも注意されるほど。
そんな自分がとても嫌なんだけど
やっぱりイライラはつきまとう。

そんな時、自分の本棚にあることを思い出して取った1冊。
「子どもを認める「ほめ方・叱り方」」 北村年子著

これは妊娠中に参加した市民講座で
自分をもっと好きになる、、という感じの母向けの講座だったと思うけど
そこで講師をしていた方の著書。

講座も良かったし、その後に本を読んだときもなるほどな~と納得したけど
やっぱりまだ実際に子育てをしているわけではなかったので
すっかり忘れていました。

それを3年ぶりに突然思い出し読んでみたところ
衝撃。
「なぜ、こんなにイライラしてしまうんでしょうか」
「もっとやさしいお母さんになりたいのに」
「こんな母親に育てられて、子供がかわいそう」
と書き出しにあり、まさに今の自分の気持ちでした。

そして一気に読んで、かなり心がスッキリ。

まずはお母さん自身を好きになって、ほめてあげよう
ということ。
そうして、幸せな親から幸せな子どもが育つということ。(他にも色々書いてあります)

自分の心に充分染み込みました。

この本は書店で販売はしていなかったみたいだけど
アマゾンで中古で買えるようです。
他にも北村さんの著書があるので
買ってみようかと思いました。


そして
おうちでできるシュタイナーの子育て
の中にあったこと。

「誰だって最初からうまく子育てができるわけではなく
みんな迷い、悩み、苦しんだりしながら、成熟した人間になっていくのです。
焦る必要はありません。
いま経験していることが、のちの人生にとってすばらしい宝物、財産となるのです。」

これを読んで
子育ては、自分育て
この先の自分の成長を楽しみにしようと、心から思いました。




銭湯で息抜き

2009年10月22日 | からだ
先日子供のお昼寝の隙を見計らって
近所にあるスーパー銭湯「湯楽の里」にいってきました

家から徒歩10分弱くらいのところにあるのに
今の家にに越してきてから、行くのは初めて。

予想以上にお風呂も充実していて
平日だったので、ゆったりと湯船に浸かれました。

いつもは子供二人を入れながらなので
バスタイムはほんとに慌しい。
次女がよく泣くし、一日の締めの大仕事という感じで
お風呂はほんとに疲れるものになっているのだけど

そんな事は気にせず、プチ温泉気分を束の間味わえて
気持ちが良かった~

パパのお休みの日にしかいけないけど
時々はこんな時間を作らせてもらおうと思いました。

こんな息抜き方法は、ママさんに是非お薦めですよ

二酸化炭素抽出ローズ

2009年10月20日 | アロマ
先日アロマの師匠で、お客様でもある方から
二酸化炭素抽出法で抽出された
「ローズ」精油をいただきました。



二酸化炭素に超高圧をかけ、気体と液体の中間の超臨界状態にし
その後、圧力を緩めて再び二酸化炭素を気化すると
精油分だけが残ります。

この方法で抽出すると、水蒸気蒸留では分子が大きすぎて取り出す事のできない成分をも抽出することができるので
植物の自然の状態に極めて近い形のままの、上質な精油を抽出する事ができます。

ただコストがかかりすぎて
今もあんまり普及していない方法だそうです。


香りを嗅いでみたら・・・
ほんとにお花そのまま

そのままで香水になってしまいそうです。
水蒸気蒸留のものとは、全然違います。
こんな貴重な精油をいただいて、ホントに嬉しく思います。
(Hさん、いつもお土産ありがとうございます)

しばらくは大事にとっておいて
香りが恋しくなったらクンクンしようと思います。

嗅いで見たいかたは、是非いらしてくださいね。

Aromatherapy Healing Room 天使のて



処分しようと思うけど

2009年10月19日 | Weblog
そろそろ冬に向けて、衣替えの季節。

昨年着ていた、冬物マタニティ服も出てきました。
もう着ないから、処分しようと思うけど
なんだか潔く処分できない。

それは何故かというと。。
多分もう一人子供がいてもいいかな
って思っているから。

でも、自分の年齢のこととか
色々なことを考えると
やっぱり無理かなと思うけど
なんだかきっぱり整理できないんですよね

ほとんど子供を諦めていたころに恵まれた子供。
それまであんまり子供って興味がなかったのだけど

やっぱり動物の本能なのか
まだ子供がいてもいいな、と思ってしまいます。

悩むわ~

最近はジェルベース

2009年10月13日 | アロマ
お風呂上り
キャリアオイルに精油を入れたブレンドオイルでのマッサージは
もう長いこと続けています。
おかげで肌はカサカサ知らず。

でもなんだか急にオイルが飽きてしまいました。
なので最近は、キャリアジェルに自分で作ったチンキや植物油・精油を入れたものでマッサージをしています。



ジェルのさっぱり感+オイルでの乾燥対策もできるし
パジャマのに付着するオイルもほとんど気になりません(オイルマッサージ後すぐにパジャマを着ると、かなりオイル臭がついてしまいますから)

7ヶ月になった次女へのマッサージもそうです。
精油は入れませんが、同じように作ったものでしています。

何より肌着にオイルが染み込まないのがよいかな。
若干オイルよりも、滑りは悪くなりますけど
キャリアオイルに飽きたら、こんなのもよいかと思います。

運動会

2009年10月11日 | 子どもたち
先日は、天使ちゃんの通う幼児教室で運動会がありました。



運動会といっても3歳児なので
かけっこや体操の簡単なものですが。

歩き始めが1歳8ヶ月ととても遅かった天使ちゃん。
だからなのか、走るのも得意ではないし
極度の怖がりで、階段も一人でまだ降りられない。
滑り台は嫌い、ジャンプも出来ない
体を動かす時は、とても慎重なので。。。

案の定、かけっこではみんなよりかなり遅れてのゴール。
予想はしていたけど、予想以上にドン臭い感じでした
でも泣かずに走っていから良かった。

みんなで輪になって体操をしている所なんかを見ると
成長を感じました。

来年はまたさらに成長しているんでしょうね。
今から楽しみです。

運動会は親が参加の競技などもあり
なんだか楽しかったです。

どこのお肉が・・?

2009年10月09日 | からだ
次女を出産してもうすぐ7ヶ月。
順調な母乳育児のお陰で
体重は普段の体重よりも3~4kgは減っています。
嬉しいのは嬉しいけど
贅肉って
落ちて欲しいところは落ちず
落ちてほしくないところは落ちない
ものなんですね。。。

お腹周りをみるとがっかりします。

で、どこのお肉が落ちたの・・・って観察すると
太ももとかお尻みたい。

お尻のお肉がなくなると
ほんとに貧相です

こうやってどんどん体型が崩れていくんでしょうね・・

プリッとしたお尻は憧れではありますが
もう年齢的には無理かもしれません。

せめてこれが垂れないように
せっせとヒップアップ体操でもしようと思います

3回目のお誕生日

2009年10月06日 | 子どもたち
今日はお姉ちゃん、天使ちゃんの
3回目の誕生日。

朝8時に産まれたので
3年前の今頃は、ホッとしてベットに横たわっていた頃だったな。
あの頃は妹が出来て
しっかり物のお姉ちゃんになるとは
想像もしていなかったけど
お誕生日も3回目を迎えると
すっかり子供の顔になり
口も達者で、こちらもごまかしがきかなくなってきました。



昨日はパパが会社をお休みしていたので
ささやかなお祝いをしました。
ケーキは小金原の「esprits de lumiere」のデコレーション。
(HPがないので、URLは検索したWebサイトです)



シンプルだけど、美味しいケーキです。


この子が「この家に生まれてきてよかった」
と思えるように
これからも日々親として努力したいと思います。

3歳の1年がこの子にとって
素晴らしい1年になりますように

LOGONAのアイカラー

2009年10月04日 | BEAUTY
ファンデーションをお肌に優しいミネラルファンデに変えたら
アイカラーも自然なものにしたくなりました。

探してみて購入したのがドイツの「LOGONA
化学合成された色素、保存料、鉱物油系原料などは使用していなくて
タール系色素も使っていないので
肌に色素沈着もしずらいそうです。

でも自然派のものって、発色や付きがイマイチなのかな?
と思ったのだけど
結構色も綺麗に付いて
モチも良いです。
粉っぽさが気になるけど、慣れればそうでもないような。。

まぶたの色素沈着が気になっていたので
これからは大手海外ブランドものではなく
こちらを毎日使おうかと思います。

次はチークを買ってみようかな。