Aroma &Herb天使のて 

アロマとハーブで体の中から美しく。松戸市アロマフェイシャル・ボディ・マタニティトリートメント・ハンドメイドコスメ教室

あせもローションとボディパウダー作りでした。

2012年07月31日 | アロマクラフト&ハンドメイドコスメ
きれいのたねで「あせもローションとボディパウダー」作りをしました。



毎日暑いので、あせもとは長いお付き合いになりそうですね。。

なるべくお薬は使わずにお肌のケアをしたいものです

毎年我が家ではお世話になっていますが、ハーブのローションは日焼け後のお肌にも最適。
心地よい香りに包まれて、幸せな気分ですよ~

昨日は少人数でしたので、ゆっくりとお話しながら講座を終了しました。

私ものんびりと時間を過ごさせていただいた感じです
ありがとうございました



千葉県松戸市 ~アロマやハーブの天然素材で作るコスメ~
アロマクラフト&手作りコスメ教室 天使のて



8月の予約受付可能日

今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN

DJイベントへ

2012年07月30日 | Weblog
先週ですが、DJ RYOTA(うちの旦那さんです)主宰のDJイベントに
子連れで参加してきました



この日は会社の仲間が30人くらい集まったそうですが
私たちはちょこっと子連れでお邪魔しました

ミラーボールが懐かしい雰囲気です。。

場所は、神田の「Crow Forest
お店の2階を貸切ました。
こちらのお店は以前、新橋のガード下にあったDJ Bar

週末ともなると店の外までお客さんがあふれて、それはそれは大賑わいのお店でした。
私も新橋勤務だったので、何回足を運んだことか・・・
とっても懐かしいお店でしたが
神田に移ったお店は、ちょっと静かな感じでした。

子連れだったので、20時過ぎには帰ったのですが
ちょっとでも夜の楽しい雰囲気を楽しめて
子供たちもノリノリで、楽しいひとときでした






松戸市胡録台 ~植物のエッセンスで、ココロとからだが安らぐ時間~ アロマセラピートリートメント
Aromatherapy Healing Room 天使のて
~2012年秋、トリートメントメニュー リニューアル予定~

8月の予約受付可能日

現在募集中の講座
7/30(月)「あせもローション&ボディパウダー」作り@きれいのたね



今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。


ピンククレイのパックでシミ予防

2012年07月29日 | アロマクラフト&ハンドメイドコスメ
あついあついと口癖になってます

夏休みに入って、すっぴんで家事をする事も多くなり(日焼け止めを塗るのも面倒になって
日焼けが気になります。。。

仮に紫外線にあたる時間が増えてしまっても
早めのケアでお肌のダメージを最低限にするために・・・
クレイパック」を作って、早速使いました。
(最近ご無沙汰でしたの~

作り方は簡単です。
今回は作用の穏やかな「ピンククレイ」に精製水を混ぜ
ひんやり感と保湿作用のために、キャリアジェルを少々。
美白の為に「ローズヒップ」オイルを入れて
漂白作用のある「レモン」精油を入れて出来上がり

冷蔵庫で冷やしてパックしたら、火照ったお肌もたちまちクールダウン

顔のくすみも取れたようです

やっぱりクレイパックの効果は絶大
陽に当たったら、暑くてもこのくらいのお手入れはしておかないと、、って思いました




松戸市胡録台 ~植物のエッセンスで、ココロとからだが安らぐ時間~ アロマセラピートリートメント
Aromatherapy Healing Room 天使のて
~2012年秋、トリートメントメニュー リニューアル予定~

8月の予約受付可能日

現在募集中の講座
7/30(月)「あせもローション&ボディパウダー」作り@きれいのたね



今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN


8月の予約受付可能日

2012年07月28日 | サロン
Aromatherapy Healing Room 天使のて
アロマクラフト&手作りコスメ教室 天使のて


夏本番で暑すぎる毎日ですね。。。

こんな時は涼しいお部屋で、アロマトリートメントもお薦めです

8月のサロンご予約受付可能日は後半のみとなりますので
ご希望の方はお早めにご連絡くださいませ

8月の予約受付日と開始時間です。


24日(金)10:30

25日(土)10:30~15:30

26日(日)10:30~15:30

27日(月)10:30~15:30

28日(火)10:30~15:30

29日(水)10:30~15:30

30日(木)10:30~ 13:00~

31日(金)10:30~15:30



ご予約お待ちしております




松戸市胡録台 ~植物のエッセンスで、ココロとからだが安らぐ時間~ アロマセラピートリートメント
Aromatherapy Healing Room 天使のて
~2012年秋、トリートメントメニュー リニューアル予定~




日焼け予防UVクリーム作りでした

2012年07月27日 | アロマクラフト&ハンドメイドコスメ
昨日は「日焼け予防UVクリーム作り」をしました



とってもとっても暑かったので
子供たちは我が家の子と一緒にプール遊び

夏本番という毎日になりましたけど
手作りの日焼け予防クリームは、リゾートには向きませんが
お肌を守る為に、デイリーケアに是非活用してくださいね。
日々の積み重ねが大事です



松戸市胡録台 ~植物のエッセンスで、ココロとからだが安らぐ時間~ アロマセラピートリートメント
Aromatherapy Healing Room 天使のて
~2012年秋、トリートメントメニュー リニューアル予定~

7月の予約受付可能日

現在募集中の講座
7/30(月)「あせもローション&ボディパウダー」作り@きれいのたね



今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN


原さんの石けん教室

2012年07月26日 | アロマクラフト&ハンドメイドコスメ
楽しみにしていた、原千晶さんの「石けん教室」へ参加してまいりました

今回はオリーブオイルを使った「マルセイユ石鹸」を作ります。

まずはオイルと、苛性ソーダ、水を計量しオイルを湯煎にかけます。

苛性ソーダに水を加えると、反応によりすごーく温度があがります。

そして、オイルと苛性ソーダ水溶液が40度くらいになったら
お互いを合わせて、ひたすらまぜまぜ・・・・

エッセンシャルオイルを100滴とたっぷりいれて
型に流します。


簡単に文章にしてしまいましたけど
苛性ソーダに水を混ぜる際に発生する気体がちょっと刺激的
劇薬扱いなので、かなり慎重に混ぜました。

そして、湯煎したオイルと苛性ソーダ水溶液の温度を合わせるのがまず難しかったです。

その後は、30分以上は混ぜていたでしょうか。。。
腕が痛いです~

総勢10名での石けん作りでしたが、一人だったらちょっと大変だったかも・・・
一度体験してみて、コツが良く分かったし、参加してみて良かったです。

タレントの原さんは、とっても気さくで、お話が上手
優しい方でした

ちゃっかり写真も撮らせていただきました

石けんは1か月ほど熟成期間があります。
その後の受け取りにがあるのですが、私は参加できないので送って頂くことにしました。

頑張って混ぜ混ぜした石けんちゃん。
今からとっても楽しみです



松戸市胡録台 ~植物のエッセンスで、ココロとからだが安らぐ時間~ アロマセラピートリートメント
Aromatherapy Healing Room 天使のて
~2012年秋、トリートメントメニュー リニューアル予定~

7月の予約受付可能日

現在募集中の講座
7/30(月)「あせもローション&ボディパウダー」作り@きれいのたね



今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN


メンチカツスナック

2012年07月24日 | Weblog

オリンピック水泳代表選手
北島康介さんのご実家のお肉屋さん監修。
「メンチカツスナック」

結婚当初、お店の向かいに住んでいたのでお店の方とはお馴染み。

久しぶりに行ったら、お味見に頂きました(*^^*)

メンチカツの味?!かはどうなんでしょう。。
美味しく頂きましたけど(^o^)



今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN

本格石けん作り

2012年07月23日 | アロマクラフト&ハンドメイドコスメ
昨日は日曜日でしたが、午前トリートメント・午後アロマクラフト講習と
一日フルにお仕事した一日でした
家族と離れ、自分の好きな仕事に没頭できる一日はとっても幸せで充実感
お客様をはじめ、協力してくれる家族には本当に感謝いたします

好きなことのひとつでもある、アロマクラフト作り。
クラフトの中には石けん作りもありますが、私が手作りする石けんは簡単なもの。

粉状のものに水分を含ませてコネコネする、手ごね石けんか
MPソープというソープ素地をレンジで溶かして、型に入れるだけ、、
とどちらも簡単な石けん。

本格的な石けん作りは、苛性ソーダとオイルを混ぜて「けん化」という化学反応を起こして作ります。

劇薬扱いの苛性ソーダを扱うのがちょっと怖かったのと(子供も小さいし)けん化させるまでがちょっと大変そうなイメージがあり、今までは手を出していなかったのです。

自分でいつかは作ってみたいという気持ちがありましたが
初めての時は、教室へ行って教わりたいと思っていました。

そして、本日その機会がやってきました~

タレント「原千晶さん」が石けん作りを講習をしてくださる教室へ行ってきます

原さんは、私が所属するアロマ協会のインストラクターでもありますが
石けん作りはプロ並み
 
お会いできるのもすっごく楽しみにしていたので、たくさん吸収してまいります

レポートは後日、楽しみにしてください~




松戸市胡録台 ~植物のエッセンスで、ココロとからだが安らぐ時間~ アロマセラピートリートメント
Aromatherapy Healing Room 天使のて
~2012年秋、トリートメントメニュー リニューアル予定~

7月の予約受付可能日

現在募集中の講座
7/30(月)「あせもローション&ボディパウダー」作り@きれいのたね



今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN


かゆみ軽減に

2012年07月22日 | Weblog
ここのところの低気圧で、アレルギー症状が(+_+)

目のかゆみ、耳・喉奥のかゆみ、くしゃみ、鼻のかゆみ…

手っ取り早く症状を緩和するには、ユーカリが効きます♪

普段はラジアータ種をよくつかうけど、こんな時はグロブルス種。

ティッシュに垂らして嗅ぐだけ!

広がる爽快感!

今も嗅ぎながらブログかいてますけど、スッキリ!

残念ながら、作用は長続きしませんが
また痒くなったら嗅ぎ嗅ぎします(*^^*)


今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます

JUN

お姉ちゃん、お泊り保育♪

2012年07月21日 | 子どもたち
夏休みに入ってから、長女のお泊り保育がありました。

今まで従妹の家にはひとりで連泊したことがあるので
家族と離れるのは、そんなに不安ではない様子。
お友達と幼稚園にお泊り・・・ってことの期待の方が大きいみたいで
元気に朝から登園していきました

初日はお天気にも恵まれて
プール、夕食作り、お風呂、キャンプファイヤー、お化け屋敷を楽しんで
次の日は宝探しにスイカわり・・・
と盛り沢山な1泊2日で、とっても楽しかったみたい

みんなと幼稚園にお泊りが出来るほどになって
我が子もこんなに成長したんだなぁと感慨深くもありました

多少の寝不足もあったみたいで家に帰ってから爆睡してましたけど
幼稚園最後の夏休みの想い出がしっかりと胸に刻み込まれたことでしょう。

よかったねお姉ちゃん 




松戸市胡録台 ~植物のエッセンスで、ココロとからだが安らぐ時間~ アロマセラピートリートメント
Aromatherapy Healing Room 天使のて
~2012年秋、トリートメントメニュー リニューアル予定~

7月の予約受付可能日

現在募集中の講座
7/30(月)「あせもローション&ボディパウダー」作り@きれいのたね



今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN