Aroma &Herb天使のて 

アロマとハーブで体の中から美しく。松戸市アロマフェイシャル・ボディ・マタニティトリートメント・ハンドメイドコスメ教室

マカロン♪ストラップ

2011年07月30日 | shopping
携帯ストラップは、ちょこちょこ変える私。

今回は「マカロンストラップ」に変更。



キラキラ好きの私にはたまらない

500円玉も4枚まで入り、世界最小のお財布だとか・・
お財布持たずにランチできますね

カラーもたくさんあって
飽きたらまた他の色買っちゃうかも




Aromatherapy Healing Room 天使のて



今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN


あせもローション&虫刺されクリーム作りでした。

2011年07月29日 | アロマ
今日は「きれいのたね」で
赤ちゃんにも安心~「あせもローションと虫刺されクリーム」作りでした

すっかり写真を撮り忘れましたが
今日はお天気の悪い中、たくさんの方に来ていただきました

台風が来てから、猛暑日にはなっておらず
お子様のあせもも落ち着いているかと思いますが
また暑くなればたちまちあせも肌に・・・

ハーブがベースのこのローションで優しくケアしていただければと思います。

虫刺されクリームは虫よけとしても使える
なんともお役立ちなクリームです。

蚊がブンブンと飛び回る日はまだまだ続きますので
天然素材100%のクリームを日々のケアに使用していただけたら嬉しいです


今日はちょっとした不手際があり、お客様をお待たせしてしまい
申し訳なく思います。
今後はこのようなことが無いよう気をつけますので
どうぞよろしくお願いいたします。


次回きれいのたねでは、8/29(月)に
ナチュラルコスメ講座「BBクリーム」作りを開催します。




Aromatherapy Healing Room 天使のて




今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN




親子クッキング

2011年07月28日 | 子どもたち

親子クッキングに参加しました。

クッキングと言っても、今回はデザートを作るのに混ぜたり切ったりするだけでしたが…。

それでも子供たちはとても楽しそうでした(*^O^*)


今年は夏休みの課題として、掃除をしたり、料理や配膳のお手伝いをさせていきたいので
楽しんでしてもらえたら嬉しいな。




今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN

お花のアレンジ

2011年07月25日 | HERB
フラワーアレンジメントのレッスンに参加してきました。



ひまわりメインのアレンジで、とても夏らしくできました

今までは玄関に、切り花を飾っていたけれど
震災で玄関のガラス製の飾りが割れたり
ちょっと日常に余裕がなくなってきていて
お花を飾ることをすっかり忘れていました。

でも今回お花を触ってアレンジして飾ってみると・・・

やっぱりいいな

お部屋が華やかになるし
植物の力で癒されます

夏は花のもちが悪いけれど
また出来る限りお花のある生活をしていきたいな



Aromatherapy Healing Room 天使のて


今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN

野菜の収穫体験

2011年07月24日 | 食べ物
今日は畑で野菜の収穫をさせていただきました。

トマト・ピーマン・ナスなど食べごろになった野菜をはさみでチョキン。
お姉ちゃんは初めての体験でとっても嬉しそうでした。



妹ちゃんは、かき氷を食べるのに夢中でしたけど。


採れた野菜はその他小松菜、ラディッシュ、ルッコラ、オクラなどなど
たくさんいただいて帰りました。

早速、チキンと煮込んで
きゅうりなどはそのままポリポリ食べました。
ディップは味噌マヨネーズで。
「松田のマヨネーズ」がマイルドな味なので、とっても美味しかったです



採れたて野菜はやっぱり美味しい

また子供たちにも土に触れる体験をさせてあげたいな




Aromatherapy Healing Room 天使のて



今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN

妊娠線予防オイル作りでした。

2011年07月22日 | アロマ
今日は松戸の「きれいのたね」さんで
妊娠線予防のオイル作り講座でした。

妊娠線、、って出来るだけ作りたくはないものですよね。

お肌を柔らかくするオイルとスキンケア効果のある精油を使って
妊娠線予防のオイルを作っていきます。

オイルは植物オイル8種類の中からお好みのものを選んでいただきます。
(ブレンドしてもOK)

植物オイルだけでも十分お肌を柔らかくしてくれますが
精油をプラスするとよりスキンケア効果があがります。
お好みで入れていただきますが
お腹に塗るさいに、心地よい香りも広がってとても穏やかな気分になれるので
少量でも入っているといいですね。


講座では妊婦さんとたくさんお話しします。
妊婦さんって、なんだかとっても幸せ感があふれていて
こちらもほんわか幸せな気分になれます

今後も継続してこちらの講座はしていく予定ですので
興味を持たれた方は是非ご参加くださいませ



Aromatherapy Healing Room 天使のて



今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN

おそろいエプロン作成

2011年07月21日 | 子どもたち
来週、親子クッキングに参加予定なので
2人の娘にエプロンを作りました。



といっても、簡単に作りたかったから
胸に当てる部分は省略

採寸もせず、適当に生地をジョキジョキ切って
曲がるのも気にせず縫って
2時間くらいで完成しました

残り物の生地もきれいに使い切って
なんだか気持ちよかったわ

二人とも喜んでくれて
クッキングクッキング~
と言って楽しみにしています




Aromatherapy Healing Room 天使のて


今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN

2本目のノンケミマスカラは・・・

2011年07月19日 | BEAUTY
ナチュラグラッセに引き続き
購入したノンケミカルマスカラは「MIMC



付けてみると、はっきりした黒まつ毛になります。
時間が経っても、色落ちしないみたいで
ナチュラグラッセの時によくなる
パンダ目にはならないかな。

落とすときはお湯でスルっと取れます。

ノンケミカルにしてはとても優秀なんだと思うけど
ボリュームを出したい時は、やっぱり力が足りない気が。

でも、もう若い子とは違うから
あんまりバサバサまつ毛にする必要もないか・・・

とにかく地まつ毛が減ってきているので
これ以上少なくしない努力をしたい。

目やまつ毛に負担のかかりそうな
合成添加物の入らないノンケミカルなマスカラを探して
これからもマスカラ探しの旅は続きます・・・



アロマクラフト&手作りコスメ教室 天使のて



今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN

アメリカなお土産

2011年07月17日 | Weblog
アメリカから一時帰国中の甥っこたちから
お土産。



日本ではあまり見ないカラー。

ネジを巻いて動くテントウムシ・カエルの動きは絶妙な動きで
とっても可愛い

2年ぶりに会った男の子たち。
とても大きくなっていたけど
デジカメで写真を撮るのを忘れてしまった



今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。


JUN

あせもローション&虫刺されクリーム作り開催します。

2011年07月15日 | アロマ
松戸のオーガニックサロン「きれいのたね」で
赤ちゃんにも安心、あせもローションと虫刺されクリーム作りを開催します。

昨年も同じ講座を開催しましたが、好評でしたし
今年も猛暑であせもがすぐに出来てしまうので
ナチュラルケアの良さを皆さんに知っていただけたら・・と
7か月の甥っこもあせもローションを使って
真っ赤があせもが落ち着きました


たくさん汗をかく赤ちゃんは、
暑い季節にはすぐにあせもができてしまいます。
あせものケアにはハーブの恵みがいっぱいのローションで
やさしくケアをしてあげましょう。
大人のスキンケアにも使えるこのローションは
日焼け後の痛んだ肌にもぴったりです。

覚えておくと大変便利な
スキンケアに役立つハーブの利用方法もお伝えいたします。

また、お外遊びが大好きな子供達は、虫に刺される機会もたくさん。
虫さされのかゆみ止めと、炎症を抑える作用のある精油を使い
お肌に優しいクリームを作ります。
痒いところをかきこわしてしまう前に、早めにケアしてあげたいですね。
(このクリームは、虫除けクリームとしても使える優れものです)

クリームは約20g、ローションは約60mlお持ち帰りいただきます。


開催日時:7月29日(金)10:30~12:00

参加費:3600円


詳細・お申込みは直接「きれいのたね」さんへお願いします。


今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。

JUN