
妹の出産前に、二つのブレンドオイルを渡しました。
ホホバオイルに各2%。
陣痛の痛みを柔らげるように
① ジャスミン・クラリセージ
痛みをあまり感じなくするよう
② ローズ
朝に陣痛が来て、5分間隔まで来たが、陣痛の波が遠ざかったそう。
その後 ①のオイルを塗布。その後夜まで陣痛が消えてしまった。
夜、再び陣痛が来て、本格的な痛みの時に
②のオイルを、胸元に塗布したところ
痛みが遠のいた気がしたそう。
以上、少しですがアロマを利用してもらえました。
少なからずも、アロマは役に立ったようです。
ちなみに②のオイルは、とあるアロマ先生が自身の出産時にこれとラベンダーのオイルを胸元に塗ったら、全く痛みを感じなかったそう。すごいですね・・・。
①のオイルは、あまり影響はなかったのかな。
私の出産時のアロマセラピーは、昨年11月の日記にあります。参考まで。
写真はいとこ同士
ホホバオイルに各2%。
陣痛の痛みを柔らげるように
① ジャスミン・クラリセージ
痛みをあまり感じなくするよう
② ローズ
朝に陣痛が来て、5分間隔まで来たが、陣痛の波が遠ざかったそう。
その後 ①のオイルを塗布。その後夜まで陣痛が消えてしまった。
夜、再び陣痛が来て、本格的な痛みの時に
②のオイルを、胸元に塗布したところ
痛みが遠のいた気がしたそう。
以上、少しですがアロマを利用してもらえました。
少なからずも、アロマは役に立ったようです。
ちなみに②のオイルは、とあるアロマ先生が自身の出産時にこれとラベンダーのオイルを胸元に塗ったら、全く痛みを感じなかったそう。すごいですね・・・。
①のオイルは、あまり影響はなかったのかな。
私の出産時のアロマセラピーは、昨年11月の日記にあります。参考まで。
写真はいとこ同士

今、安定期の友達にリフレクソロジーをやってほしいと頼まれてるんで、月末に恐々やってみようかと計画中です。
ちゅんさんのblogに刺激を受けつつ、新境地開拓に励みます(^o^)/
知らなかった。
知ってたら、お産がもっと楽に終わってたかも・・
残念です。
いただいたジェル、手につけたりして香りを楽しんでま~す。
恐々しなくても、sackyちゃんならきっと無事に出来るよ
出産時は逆に役にたつんです。
上手に使うと、本当に妊婦の助けになります。
ジェル、使っていただけて嬉しいです