6ヶ月を目前にし、本日より離乳食を開始しました。
本に載ってるとおりに、ごはんからおかゆを作りました。
20分煮て、10分蒸らし、つぶつぶが無くなるまですりました。
そしていよいよ、お口にGO![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
スプーンをパクッとくわえて、ゴクンと上手に飲み込みました。
もう一口いけそうな雰囲気だったけど
ここはマニュアルどうりに、1さじでやめておきました。
お腹の中にいる時、わたしがおいしいものを食べていると
必ずバタバタ動いていたこの娘。
生まれて1時間も経たないうちから、口を「チュパチュパ」鳴らして
おっぱいは上手にゴクゴク飲んで、あっという間にbigbabyになったから
とっても食いしん坊な娘なのかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
まぁ、食べてくれない心配するよりはいいのかもしれないけれど・・・。
しかし、離乳食作りって手間がかかります。
今までは、おっぱいをくわえさせていればよかったので
またまた忙しくなりますな~
でもなるべく手作りでいけるよう、がんばります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
本に載ってるとおりに、ごはんからおかゆを作りました。
20分煮て、10分蒸らし、つぶつぶが無くなるまですりました。
そしていよいよ、お口にGO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
スプーンをパクッとくわえて、ゴクンと上手に飲み込みました。
もう一口いけそうな雰囲気だったけど
ここはマニュアルどうりに、1さじでやめておきました。
お腹の中にいる時、わたしがおいしいものを食べていると
必ずバタバタ動いていたこの娘。
生まれて1時間も経たないうちから、口を「チュパチュパ」鳴らして
おっぱいは上手にゴクゴク飲んで、あっという間にbigbabyになったから
とっても食いしん坊な娘なのかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
まぁ、食べてくれない心配するよりはいいのかもしれないけれど・・・。
しかし、離乳食作りって手間がかかります。
今までは、おっぱいをくわえさせていればよかったので
またまた忙しくなりますな~
でもなるべく手作りでいけるよう、がんばります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
一日中追われちゃいそうですね。
でも、時にはベビーフードも利用して
あまり気負わずやっていくつもりです~