さて、ここはどこでしょう? 緑深く、川のせせらぎ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/83/e4ed4d3e70d8e078e713dda2c43e1296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/73/135113ffb072f81c2801fd7d8267f636.jpg)
答えは・・・あらかわ遊園でした~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/45/04b7aece872f1aa69e310df66dca068e_s.jpg)
地元松戸からそう遠くない場所に、小さな子供向けの遊園地。
幼稚園~小学校低学年の子が喜びそうな遊園地ですね。 初めて行きました~
中でも2人が気に入ったのは、水遊びができる場所。
隅田川の水を浄化して流しているそうです。
モルモットも抱っこしたり。 これが一番楽しかったとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
電車も運転
初体験 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7d/483cebce84677a64b5fa37a7983a12ac.jpg)
遊園地まで行く、都電に乗るのも楽しかったみたい。
札幌で乗った、チンチン電車を思い出しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
町屋~あらかわ遊園前までの間、長女を産んだ病院の前を通ったり
懐かしい場所でもありました。
パパ不在の休日、何して過ごそうか・・・というのが結構母としては頭を悩まされるところですが
こんな近くにお手頃な場所。また行きたいというので、また行っちゃうかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
松戸市胡録台 ~植物のエッセンスで、Beauty&Relaxation~
Aroma&Herb 天使のて![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/8d/b224f8bce37092cf64897a336a6ad8d9_s.jpg)
只今リニューアルキャンペーン中
詳細![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
忙しいママの為に、託児付きアロマトリートメントを、organic cafeの個室で行っております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
きれいのたね natural table![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
只今受講者募集中
6/27(木)・7/8(月)ハーブ香る乳液作り@胡録台教室 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/ff/ff7b1ca04e0088164d66b1fa7e219500_s.jpg)
今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。
JUN
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/83/e4ed4d3e70d8e078e713dda2c43e1296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/73/135113ffb072f81c2801fd7d8267f636.jpg)
答えは・・・あらかわ遊園でした~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/45/04b7aece872f1aa69e310df66dca068e_s.jpg)
地元松戸からそう遠くない場所に、小さな子供向けの遊園地。
幼稚園~小学校低学年の子が喜びそうな遊園地ですね。 初めて行きました~
中でも2人が気に入ったのは、水遊びができる場所。
隅田川の水を浄化して流しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/67/062eda771e8d6dfad9efeddbbaae67e8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
電車も運転
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7d/483cebce84677a64b5fa37a7983a12ac.jpg)
遊園地まで行く、都電に乗るのも楽しかったみたい。
札幌で乗った、チンチン電車を思い出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
町屋~あらかわ遊園前までの間、長女を産んだ病院の前を通ったり
懐かしい場所でもありました。
パパ不在の休日、何して過ごそうか・・・というのが結構母としては頭を悩まされるところですが
こんな近くにお手頃な場所。また行きたいというので、また行っちゃうかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
松戸市胡録台 ~植物のエッセンスで、Beauty&Relaxation~
Aroma&Herb 天使のて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/8d/b224f8bce37092cf64897a336a6ad8d9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
きれいのたね natural table
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/ff/ff7b1ca04e0088164d66b1fa7e219500_s.jpg)
今日もblogをお読みくださいまして、ありがとうございます。
JUN
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます