Aroma &Herb天使のて 

アロマとハーブで体の中から美しく。松戸市アロマフェイシャル・ボディ・マタニティトリートメント・ハンドメイドコスメ教室

幼稚園選び

2009年07月09日 | 子どもたち
うちの天使ちゃん、3年保育だと
もう来年幼稚園。

幼稚園って2年で充分・・って思っていたのだけど
来年も家で一緒にとなると、ちょっと大変そうな気も。
今通っている幼児教室では、とても楽しそうにお友達と遊んでいるようなので
逆に私と毎日べったりというのも、可哀想な気がする・・・。

いずれにしても、夏頃から体験保育などが始まるので
色々と動かないといけません。

近隣の幼稚園に関しては、色々な噂話を聞くけれど
やっぱり人に聞いただけでは、正直わからない。
自分の目でしっかりと確かめて
噂に惑わされずに、子供に合った所を選んであげたいと思う。

ベビ連れで、あちこち行くのは大変なのだけど
頑張らないと~

アロマで虫除け講座も一段落

2009年07月07日 | アロマ
アロマで作る、虫除けと除菌スプレー講座も今日で一段落。
6回に渡り、たくさんの人に来ていただきました。

講座中は上の天使ちゃんは、預かってもらい
下の子Wooちゃんだけ同席。
始めはあんまり泣かなかったのだけど
回を重ねる毎に、じっと寝てなくて、泣くように・・・。
おっぱいをあげながら、お話を進めたりもしてました。
参加者の方にはご迷惑をおかけしてしまいましたね。

人前でお話するのが元々得意ではないので
講座が続くと、1対1でじっくりとお客様と向き合える
サロン業務が恋しくなります。

サロン再開のご案内をしてから
少しずつご予約をいただいているので
ありがたい限りです。
半年ぶりのサロン業務が楽しみです。

とはいえ、アロマクラフト講座も間があいてしまうと寂しいので
8月にむけて、ちょっとした企画を考えています。

お楽しみに~

スクラップブッキング体験

2009年07月05日 | 子どもたち
天使ちゃんの幼児教室で
母親向けに、スクラップブッキング講座がありました。

スクラップブッキングは、写真や文章を美しく飾りつけてアルバムに飾るクラフト。
私はあんまり得意分野じゃないな・・と思いつつ参加。

こんな作品ができました。



写真がちょっと大きかったので
切り抜いて貼り付けただけと言う感じになり・・
花でごまかしちゃいましたが
家に来たお友達には、可愛いと評判でした。

講習時間がちょっと少なかったので
次回はじっくり取り組んでみたいな~。

でもやっぱりアロマのクラフトのほうが好きかも

アロマクラフト講座の様子

2009年07月03日 | アロマ
先日のアロマクラフト講座で
ようやく忘れずに写真を撮ることができました。

講座の流れです。

入り口では、青々とした草花がお出迎えです。



はじめは自己紹介。
初対面の方が多い場合は、簡単に自己紹介をしていただきます。

そしてまずは「プチアロマ講座」
実習に入る前に、毎回違うテーマでアロマに関するお話をします。
お子様がぐずっている時は、お膝の上で一緒に聞きます。




プチアロマ講座が終わると、その日作成するクラフトについての説明をします。
使用する精油にどのような特徴があるのかも
わかりやすくお話します。
そして、早速実習です。
お子様を抱っこしていると、少々やりずらいですが・・。



精油はテーマに沿って、お好みのものをブレンドしていただくので
参加者それぞれ、違った香りののもが出来上がります。
出来上がったら、皆で嗅ぎっこ。


実習が終わると、楽しいTea Time
リビングで遊んでいた子供たちも、テーブルに集まってきます。
皆でお茶とお菓子をいただきながら
お喋りを楽しみます。



初めて会う方同士も、楽しくお喋り。
あっと言う間にお帰りの時間がきてしまいます。


私自身もとても楽しみながら教室をさせていただいています。

みんなありがとう


サロン再開のお知らせ

2009年07月01日 | サロン
7月になりました。

今月よりアロマトリートメントの受付を再開いたします。

産前・産後の方の為のマタニティコースもございます。

皆様のご予約を心よりお待ち申し上げます。

Aromatherapy Healing Room 天使のて