GOOSEの部屋

備忘録的な日記、趣味の履歴、食べ物、飲み物などなど。

10日ぶりのジム

2008-09-17 21:27:14 | ボクシング
10日ぶりのジム、って、こんなに間が開いたのは少なくとも今年初めて。

ロープ10ラウンド、シャドウボクシング2ラウンド、
郷トレーナーのミット打ち3ラウンド、サンドバック6ラウンドしました。

郷トレーナーのミット打ちは実践的な防御も求めるスタイル。
接近戦の練習も。
私は、出されるパンチに反応が大きすぎて、ガードが甘くなる癖があるとの指摘あり。
ガードが自然に落ちてくるのは、脇がしぼれていないから。
接近戦の時は、特に右も左も顔にくっつけてがっちりガード。
右と左が離れると真ん中のストレート、アッパーが飛んでくるので離れないように。
(相手のパンチに大きすぎる反応はすぐに隙ができる)
ボディ打ちを警戒するため、前かがみで猫背に。
がっちりガードして、小さな、それもスピードのあるパンチを出して
すぐにしっかりガード。
こういう、サンドバックも効果的とのこと。

そうそう、私はいつもサンドバッグ打ちは親の敵みたいに大きなパンチを
力任せに繰り出していることが多く、3ラウンドもやるとヘロヘロ。
サンドバックに相手ボクサーを頭の中で描いてガードも意識しながら
小さなパンチを打つサンドバック打ちも今日は出来ました。

いつもより多いメニューで多くの汗を流しました。
午後の、喜多方ラーメンが胃の中で消化されずに残っている感覚が!

 帰宅しての夕食は、腹が減らずに、
 ご飯はお茶碗半分、おかずは餃子2個(皿2枚じゃないよ)、
 サラダで満腹に。

今度の日曜日におやじファイトR33に3回目のチャレンジをする、
佐藤選手と話しました。
「一緒にがんばりましょう!」と熱いエールをいただきました。
ありがとうございます。
佐藤選手もがんばってください!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多方の「坂内食堂」と「喜多方ラーメン 坂内」

2008-09-17 21:20:30 | 食べ物・飲み物
本場の喜多方の「坂内食堂」と有楽町の「喜多方ラーメン 坂内」は姉妹店だが、
ネットには、
味は違う、やっぱり本場がうまい!という書き込みが多い。

有楽町の「喜多方ラーメン 坂内」でも十分美味しかったが、
やっぱり、食べたい「坂内食堂」の喜多方ラーメン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多方のラーメン

2008-09-17 21:13:30 | 食べ物・飲み物
意志薄弱?臨機応変?優柔不断?

結局、入ってしまいました、「喜多方ラーメン 坂内」。
おなかも空いていないので一番安い、「喜多方ラーメン」を注文。
メニューには、喜多方の「坂内食堂」の姉妹店とある。よかった。

この「喜多方ラーメン」、喜多方ラーメンの基本みたいなラーメン。
薄いしょうゆ味、スープは薄い色、ちょっと太目のちじれ麺、具はチャーシュー、
シナチク、ネギだけ。
でもチャーシュー麺のようにチャーシューが多く、厚さも十分。
これで580円は安い。

味は見た目通りの喜多方ラーメンの味でGOOD!!
うまいです。

昼のSOYJOYを1本食した後だっただけに、食べ終わる頃には満腹状態に。
美味しいスープは残してしまいました。

胃が小さくなっているのか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜多方ラーメン 坂内

2008-09-17 21:03:30 | 食べ物・飲み物
昨日も今日もお昼はSOYJOY。
今日のアップル味はストロベリーと同じくらいうまいかも。

昼下がり、有楽町の駅の近くを歩いたいたら、JRのガード下に
「喜多方ラーメン 坂内」
を発見!!

先月の東北ツーリングで食べる予定だった、喜多方ラーメン。
でも、米沢牛を食べたばかりで入らず、食べずに通り過ぎた喜多方。

食べられなかった、喜多方のラーメン屋で一番行列の長い(らしい)
「坂内食堂」の喜多方ラーメン。
「喜多方ラーメン 坂内」は
喜多方の「坂内食堂」と関係あるのか?

午後2時を過ぎていて店は空いているようだ。
うーん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする