GOOSEの部屋

備忘録的な日記、趣味の履歴、食べ物、飲み物などなど。

平尾台カルストツーリング11

2010-02-13 20:24:06 | オートバイ
湯の花御膳を味わいながら、バンクーバー冬季オリンピックの開会式を観ていました。

帰路も少々の雨の中を走り、帰宅は15時30分を過ぎていました。

走行距離は、186.3kmでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平尾台カルストツーリング10

2010-02-13 20:12:54 | オートバイ
仮眠の後、遅めの昼食をいただきました。

まだ、雨降っているし、すぐに出発したい気分でもありませんでしたし。
ガソリン代を除くと、温泉100円、ロッカー10円しか使っていないので昼食はリッチに
湯の花御膳、1100円を注文しました。これで、1100円は安いともいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平尾台カルストツーリング9

2010-02-13 20:08:21 | オートバイ
真剣に寝てしまいそうな仮眠でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平尾台カルストツーリング8

2010-02-13 19:52:36 | オートバイ
温泉に到着した時、もうりっぱな雨!でした。
ここの温泉には以前1回だけいったことがあります。

例の、温泉つきのクーポン付きの雑誌を見ると、今日、通常800円の入浴料800円が100円になる。
行ったら確かに100円だった。

志賀島・脇田温泉3
http://blog.goo.ne.jp/j2m3/e/152aa453936bfcf05e07cfc2042c2fd4

何だか、数十年前のヤングマシンという、オートバイ雑誌の
「いとしんのケチケチツーリング」
の記事みたいになってきました。
朝食0円、温泉100円!みたいな。

温泉の後、無料休憩所に。
ここが休憩所。

畳の仕切られた部屋に枕まであります。
私は、温泉に1時間いて、その後、30分ここで仮眠しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平尾台カルストツーリング7

2010-02-13 19:48:42 | オートバイ
ナビは防水ではないので、こんな時のために用意しておいたチャック付きのビニールに入れる。
ビニールの上から操作可能だし、これで使えそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする