GOOSEの部屋

備忘録的な日記、趣味の履歴、食べ物、飲み物などなど。

やまなみ阿蘇日帰りツーリング14

2010-07-24 18:46:04 | オートバイ
帰る途中の酒屋のディスカウント店で発泡酒を1ケース買いました。
今回は、リアボックスがあるので楽勝です。

発泡酒売り場の女性に、
安いですし、2ケースだと、ボックスティッシュを5箱プレゼントします、
とか言われましたが、
さすがに発泡酒2ケースとボックスティッシュ5箱はきついと考えて1ケースだけにしましたが、
発泡酒2ケースとボックスティッシュ5箱でも楽勝ですね。
(でかいわけだ、この箱!)

発泡酒1ケースで2,400円でした。1本100円?こんなに安くなったのか?
最近、私はコンビニで数本しか買っていませんでした。

15時に部屋に到着。

本日の走行 347.1km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまなみ阿蘇日帰りツーリング13

2010-07-24 18:43:01 | オートバイ
遅めの昼食はそば。
ここのそばはおいしいです。

昼食の後は温泉に入りました。
すぐに部屋に戻れるところにいるのであまり長居はしませんでした。
(ビール飲みたいだけです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまなみ阿蘇日帰りツーリング12

2010-07-24 18:40:59 | オートバイ
やっぱ、ビールが飲みたい!
でもまだ帰っていないのでノンアルコールで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまなみ阿蘇日帰りツーリング11

2010-07-24 18:25:24 | オートバイ
ナビの帰宅コースは、当然のことながら、幹線道路を走る最短コース。

11時近くになってからは、猛暑の中の、都内のような面白くない道が続き、
昼食も、温泉もパスして、早く部屋に戻りたい!という思いが強くなりました。
国道の気温表示は、30度を超え、最高では34度に。
いつもはほとんど動かない、VTZの水温計の針が中間くらいを指していました。
(これって、とても珍しい)

汗もかいたので、福岡の部屋の近く、通っているジムのそばの温泉、「ゆの華」に行きました。
13時10分、到着。ここまで344.1km。
あれ、ほとんど、午前中で走っちゃいました。
やっぱり、
「早起きは三文の徳」、
英語だと、
”The early bird catches the worm.”
ですよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまなみ阿蘇日帰りツーリング10

2010-07-24 18:22:27 | オートバイ
10時01分、ナビのコースで走ると、米塚の前を誘導しましたので撮影。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする