今週は、仕事量がキャパを超えていました。
仕事量じゃなくてキャパの容量が問題?
土日に出社を考えましたが、あまりの天気のよさに、すべてを振り払い海沿いを流すことに。
明日の日曜日に出社しまぁす。
朝なかなかベットから出られずに出発は11時。
唐津まで出て、国道202号から204号で海沿いを走りました。
途中の国道204号線沿い海水浴場にて。
海の色、空の色がいい色過ぎてめまいがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f4/1b7ad2e14f5478f705c7f526da27b307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/21/bd4d43e1d00b340ed7c011bacc6a4417.jpg)
何度も走った鷹島肥前大橋(たかしまひぜんおおはし)を渡って
鷹島の白浜海水浴場に通過しようすると、何度来ても海のきれいさにオートバイを停めてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/10/4cb85cd19b61b31f394d99a9a6ba8edc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cc/e29722643437970e9854288d9c980a20.jpg)
今回は動画も撮りました。
いつもはモンゴル村には、施設に入ることなく、そのまま走り去りましたが、今回は初めて入りました。
500円で温泉に入れるので、浸かることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/52/0e27997490e1ceeec296c779f8a65598.jpg)
ここが温泉の入り口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9d/e4c07bea324b7a7eb7d859eec1429a1e.jpg)
壁の写真には、風呂から海が見えていたのですが、実際には仕切りが出来ていて
風呂からは海は見れませんでした。がっかり。
風呂は意外と小さく、洗い場も10しかありませんでしたが、
小さなサウナがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/18/baba7c3150178a730e6e23264adc1ccf.jpg)
温泉の休憩所にからはきれいな海が見渡せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/23/727c9d9e993c0064de67be86f9091737.jpg)
動画も撮りました。ずっと水平線が見渡せます。
温泉の後、鷹島肥前大橋の手前で右に折れて写真撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/54/0aa3edee690084423c0162f2272a73a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5a/eae787a1df9acefb4bf87b1d77eba8f7.jpg)
明るいうちに帰ることが出来ました。
200km弱のプチツーリングでした。
仕事量じゃなくてキャパの容量が問題?
土日に出社を考えましたが、あまりの天気のよさに、すべてを振り払い海沿いを流すことに。
明日の日曜日に出社しまぁす。
朝なかなかベットから出られずに出発は11時。
唐津まで出て、国道202号から204号で海沿いを走りました。
途中の国道204号線沿い海水浴場にて。
海の色、空の色がいい色過ぎてめまいがしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f4/1b7ad2e14f5478f705c7f526da27b307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/21/bd4d43e1d00b340ed7c011bacc6a4417.jpg)
何度も走った鷹島肥前大橋(たかしまひぜんおおはし)を渡って
鷹島の白浜海水浴場に通過しようすると、何度来ても海のきれいさにオートバイを停めてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/10/4cb85cd19b61b31f394d99a9a6ba8edc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cc/e29722643437970e9854288d9c980a20.jpg)
今回は動画も撮りました。
いつもはモンゴル村には、施設に入ることなく、そのまま走り去りましたが、今回は初めて入りました。
500円で温泉に入れるので、浸かることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/52/0e27997490e1ceeec296c779f8a65598.jpg)
ここが温泉の入り口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/9d/e4c07bea324b7a7eb7d859eec1429a1e.jpg)
壁の写真には、風呂から海が見えていたのですが、実際には仕切りが出来ていて
風呂からは海は見れませんでした。がっかり。
風呂は意外と小さく、洗い場も10しかありませんでしたが、
小さなサウナがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/18/baba7c3150178a730e6e23264adc1ccf.jpg)
温泉の休憩所にからはきれいな海が見渡せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/23/727c9d9e993c0064de67be86f9091737.jpg)
動画も撮りました。ずっと水平線が見渡せます。
温泉の後、鷹島肥前大橋の手前で右に折れて写真撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/54/0aa3edee690084423c0162f2272a73a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5a/eae787a1df9acefb4bf87b1d77eba8f7.jpg)
明るいうちに帰ることが出来ました。
200km弱のプチツーリングでした。