今日は朝と東京モーターサイクルショーから帰って夕方まで、
ドカのハンドルに、マルチメーター(時計、ボルト、気温計)を取り付けました。
きっかけは、数年使ってきたiPhoneのナビソフトから新しいソフトに
変更したところ、ナビソフトの画面では、時計の表示が出ないために
時計をセットしたいと思ったことです。
バッテリーのボルト表示、気温計も欲しかったので丁度よかったです。
マルチメーターを購入する前に、メーターの大きさを調べて、
同じ大きさの箱を作ってマウントする場所を検討しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/80/0e0f4bd55b329f411c6a040e96208059.jpg)
小さなメーターなので、何とかなると判断して注文しました。
(意外とアバウト!)
商品到着!大きさは同じで小さいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f2/cb07f7c1c9478b44787525e42617c716.jpg)
見やすいところにセットするために、
早速、ステー作成のためにステーやネジを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e9/4521e6857f25d65b64fe922182728672.jpg)
厚さ2mmの鉄板のステーを好都合に自由に曲げるために補助金具をネジで留めて
手で好きなように曲げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/22/51458c700a94238669a10ca352f460be.jpg)
ステーが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c0/d257cc8eb79ac6e90e597bee311f8991.jpg)
メーターの配線のために、タンクをリフトしましたので、
ついでにエアクリーナーをたたいて清掃しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b6/cc0ce8874d4177c00becddbde3430a24.jpg)
最初、配線を間違えてしまい、
またいちからやり直したためにセット完了は夕方になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/93/eb33d2f45cd07adf0dd887775d221946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/94/377205034b8acd168520c805e4cf2942.jpg)
見やすくて、いい感じです。
ドカのハンドルに、マルチメーター(時計、ボルト、気温計)を取り付けました。
きっかけは、数年使ってきたiPhoneのナビソフトから新しいソフトに
変更したところ、ナビソフトの画面では、時計の表示が出ないために
時計をセットしたいと思ったことです。
バッテリーのボルト表示、気温計も欲しかったので丁度よかったです。
マルチメーターを購入する前に、メーターの大きさを調べて、
同じ大きさの箱を作ってマウントする場所を検討しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/80/0e0f4bd55b329f411c6a040e96208059.jpg)
小さなメーターなので、何とかなると判断して注文しました。
(意外とアバウト!)
商品到着!大きさは同じで小さいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f2/cb07f7c1c9478b44787525e42617c716.jpg)
見やすいところにセットするために、
早速、ステー作成のためにステーやネジを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e9/4521e6857f25d65b64fe922182728672.jpg)
厚さ2mmの鉄板のステーを好都合に自由に曲げるために補助金具をネジで留めて
手で好きなように曲げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/22/51458c700a94238669a10ca352f460be.jpg)
ステーが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c0/d257cc8eb79ac6e90e597bee311f8991.jpg)
メーターの配線のために、タンクをリフトしましたので、
ついでにエアクリーナーをたたいて清掃しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b6/cc0ce8874d4177c00becddbde3430a24.jpg)
最初、配線を間違えてしまい、
またいちからやり直したためにセット完了は夕方になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/93/eb33d2f45cd07adf0dd887775d221946.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/94/377205034b8acd168520c805e4cf2942.jpg)
見やすくて、いい感じです。