本当にご無沙汰しております。
コロナの影響は、恐ろしいほど長く続いております。
このゴールデンウイークは、当初、大阪、福岡×2、鹿児島、広島、静岡に宿をとって
ロングのソロツーリングに出かける予定でしたが、コロナ収束の気配もないことから
諦めてすべての宿をキャンセルしました。
2005年製のS2は、いたるところで交換すべき部品が見られますが、
今日は天気も悪かったこともあり、その中のアクセルワイヤー、チョークワイヤーのゴムの
コロナの影響は、恐ろしいほど長く続いております。
このゴールデンウイークは、当初、大阪、福岡×2、鹿児島、広島、静岡に宿をとって
ロングのソロツーリングに出かける予定でしたが、コロナ収束の気配もないことから
諦めてすべての宿をキャンセルしました。
2005年製のS2は、いたるところで交換すべき部品が見られますが、
今日は天気も悪かったこともあり、その中のアクセルワイヤー、チョークワイヤーのゴムの
カバーを修復しました。
このゴムカバーは何とかくっついている状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/35/9d55aea507506e9b58a2fb8fc4d8b15b.jpg?1620210006)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fc/9fe50f2dd369704f11f310f9da8a90f6.jpg?1620210007)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/09/661161debf2523f670053d4b7b7f246d.jpg?1620210048)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0a/310f58f393e76506ccdcd5fb61d41372.jpg?1620210096)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/99/cae188c4c94c5d8edd924f7fe5a36f4b.jpg?1620210125)
このゴムカバーは何とかくっついている状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/35/9d55aea507506e9b58a2fb8fc4d8b15b.jpg?1620210006)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fc/9fe50f2dd369704f11f310f9da8a90f6.jpg?1620210007)
SRのフロントフォークブーツやGB250のシートも修復した「黒ゴム接着剤」を使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/09/661161debf2523f670053d4b7b7f246d.jpg?1620210048)
修復個所に多めに「黒ゴム接着剤」を盛って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0a/310f58f393e76506ccdcd5fb61d41372.jpg?1620210096)
修復を確認してから、修復個所を内側に回して終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/99/cae188c4c94c5d8edd924f7fe5a36f4b.jpg?1620210125)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます