オイル交換、車検を終えたばかりのS2と出かけたいところですが、
今日は、あいにくの雨模様です。
そこで、
まだ、アップしていないGWのツーリングの記事をお送りいたします。
(1カ月も前の記事です)
GWツーリングの参加者は、福岡から単身赴任のBMさん、
うちの長男、SR400Hさん、SR400Hさんの友達でYZF-R25のマットブラックのF君、私の4人。
F君のYZF-R25は、数日前に納車したばかりの新車で、もちろん初のツーリングとのことです。
今回は、那須の小屋に2泊しました。(5月3日~5月5日)
BMさんと私のシニアチームとSR400HさんとF君のヤングチームに分かれて、
適当に那須の小屋を目指すというアバウトな計画でスタート。
さすがに、ゴールデンウィーク!
5月3日の6時45分時点で、高速は渋滞で真っ赤の表示。

BMさんと私は、いつものことながら、高速は避けて国道4号線を北上。
途中、BMさんより新しいグローブを買いたいとのリクエストがあり、
小山の南海部品に寄って買い物。

お昼は、真岡の石焼らーめんで、みそ味を選択。


BMさんは初めての石焼らーめん。ラーメンも美味いですが、最後のおじやが好きです。
那須町の道の駅 東山道伊王野(とうさんどう いおうの)で休憩中に、
信じられないくらいきれいなダブワンを発見!それもサイドカーです。



カワサキ650 (W1/S/SA) -since 1966-
http://bike-lineage.jpn.org/kawasaki/w/w1.html
50年前のオートバイ。
独特な形の、ピッカピカのクランクケースを撫でまわしたくなりました。
(変態か!?)
那須の小屋到着前に、温泉に浸かることにして、
観光客メインの温泉施設ではめちゃ混みが予想されるので、
利用客がほとんど地元の人の「皆幸の湯」に向かうことにしました。
SR400HさんとF君のヤングチーム連絡すると、
やはり、「皆幸の湯」に向かうとのこと。
16時前に到着。

BMさんと露天風呂に浸かっていると、SR400HさんとF君も到着。
露天風呂でオートバイの話をしました。
共通の好きなものの話というのは、年代を簡単に超えてしまう。いいですよね。
温泉の後は、オートバイ4台で買出しを済ませて那須の小屋で、ビール!
自宅から持参した凍った牛タンもいい感じに解凍できていました。
魚とかさばくのも得意なBMさんに切ってもらったら、プロ級の盛り付けです!

レモンを惜しみなく絞っていただきました。美味い!

アユの塩焼きも最高でした。

本日の走行 214km(20546km-20760km)
5/3 16:59
消費燃料(オドメーター 20735km、区間距離206.3km)
9.88l、@136円 1,344円
燃費 20.88km/l
今日は、あいにくの雨模様です。
そこで、
まだ、アップしていないGWのツーリングの記事をお送りいたします。
(1カ月も前の記事です)
GWツーリングの参加者は、福岡から単身赴任のBMさん、
うちの長男、SR400Hさん、SR400Hさんの友達でYZF-R25のマットブラックのF君、私の4人。
F君のYZF-R25は、数日前に納車したばかりの新車で、もちろん初のツーリングとのことです。
今回は、那須の小屋に2泊しました。(5月3日~5月5日)
BMさんと私のシニアチームとSR400HさんとF君のヤングチームに分かれて、
適当に那須の小屋を目指すというアバウトな計画でスタート。
さすがに、ゴールデンウィーク!
5月3日の6時45分時点で、高速は渋滞で真っ赤の表示。

BMさんと私は、いつものことながら、高速は避けて国道4号線を北上。
途中、BMさんより新しいグローブを買いたいとのリクエストがあり、
小山の南海部品に寄って買い物。

お昼は、真岡の石焼らーめんで、みそ味を選択。


BMさんは初めての石焼らーめん。ラーメンも美味いですが、最後のおじやが好きです。
那須町の道の駅 東山道伊王野(とうさんどう いおうの)で休憩中に、
信じられないくらいきれいなダブワンを発見!それもサイドカーです。



カワサキ650 (W1/S/SA) -since 1966-
http://bike-lineage.jpn.org/kawasaki/w/w1.html
50年前のオートバイ。
独特な形の、ピッカピカのクランクケースを撫でまわしたくなりました。
(変態か!?)
那須の小屋到着前に、温泉に浸かることにして、
観光客メインの温泉施設ではめちゃ混みが予想されるので、
利用客がほとんど地元の人の「皆幸の湯」に向かうことにしました。
SR400HさんとF君のヤングチーム連絡すると、
やはり、「皆幸の湯」に向かうとのこと。
16時前に到着。

BMさんと露天風呂に浸かっていると、SR400HさんとF君も到着。
露天風呂でオートバイの話をしました。
共通の好きなものの話というのは、年代を簡単に超えてしまう。いいですよね。
温泉の後は、オートバイ4台で買出しを済ませて那須の小屋で、ビール!
自宅から持参した凍った牛タンもいい感じに解凍できていました。
魚とかさばくのも得意なBMさんに切ってもらったら、プロ級の盛り付けです!

レモンを惜しみなく絞っていただきました。美味い!

アユの塩焼きも最高でした。

本日の走行 214km(20546km-20760km)
5/3 16:59
消費燃料(オドメーター 20735km、区間距離206.3km)
9.88l、@136円 1,344円
燃費 20.88km/l
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます