GWツーリング2日目、5月4日。
今回参加の4台です。

今日もBMさんと私のシニアチームとSR400HさんとF君のヤングチームに分かれて、
適当に那須の小屋に戻るというアバウトな計画でスタート。
ヤングチームのスタートから間もなくシニアチームも7時過ぎにスタート。
那須の峠道を楽しみながら、福島県に突入、甲子温泉から国道289号線で
南会津の道の駅「しもごう」に到着したのは、9時過ぎでした。



道の駅でもらった地図を見ると、
やはり、江戸時代の町並みを今に残す宿場「大内宿」は
BMさんは初めてだし、外せない。
5月4日でしたし、こいのぼりが泳いでいました。








桜も咲いていました!

ヤングチームは、猪苗代湖を周ってレークラインを走っていました。


更に喜多方へ向けて北上して、12時ちょうどに人気の喜多方ラーメン店、
「まこと食堂」の行列に並びました。
凄い行列です。😅

まこと食堂
https://tabelog.com/fukushima/A0706/A070601/7000008/
一体、どのくらい、待つことになるのでしょうか?
予測不可能です。
1時間待ってもさほど進んでいません。
その頃、ヤングチームも蕎麦屋の行列の最後方に並びました。

そば処 ふじ田
https://tabelog.com/fukushima/A0705/A070502/7001569/
GWはこの行列待ちがしんどいですね。
1時間30分経過すると、前からメニューがまわってきました。

次々と人が並ぶので、2時近くになっても行列が短くなりません。

2時間経過した時点で、お店の暖簾が見えるところまで来ました。

暑い中、たくさんの人が待つので、お店の前の自販機大繁盛です。

ヤングチームのSR400HさんとF君は、待ち時間40分でお店に入れました。
羨ましい!

2時間30分も待って、ようやく店に入れました。

その頃、ヤングチームはそばを食べ終えて那須に向けて出発しました。

夢にまで見た(?)「まこと食堂」の中華ぞば、650円。

チャーシューが大盛りで、確かに美味しくていいのですが、
待ち時間長すぎです。汗
坂内食堂の方が食べなれているからか、好きかな?
時間も無くなったので、那須の小屋に戻ることに。
17時に国道289号線の西白河郡西郷村で小休憩。

シニアチームが那須の小屋まで50kmの地点にいた頃、
17時30分近くにヤングチームは那須の小屋に到着しました。
シニアチームも19時近くに那須の小屋に到着。
なんか、行列待ち時間の多い1日でした。
本日の走行 232km(20760km-20992km)
今回参加の4台です。

今日もBMさんと私のシニアチームとSR400HさんとF君のヤングチームに分かれて、
適当に那須の小屋に戻るというアバウトな計画でスタート。
ヤングチームのスタートから間もなくシニアチームも7時過ぎにスタート。
那須の峠道を楽しみながら、福島県に突入、甲子温泉から国道289号線で
南会津の道の駅「しもごう」に到着したのは、9時過ぎでした。



道の駅でもらった地図を見ると、
やはり、江戸時代の町並みを今に残す宿場「大内宿」は
BMさんは初めてだし、外せない。
5月4日でしたし、こいのぼりが泳いでいました。








桜も咲いていました!

ヤングチームは、猪苗代湖を周ってレークラインを走っていました。


更に喜多方へ向けて北上して、12時ちょうどに人気の喜多方ラーメン店、
「まこと食堂」の行列に並びました。
凄い行列です。😅

まこと食堂
https://tabelog.com/fukushima/A0706/A070601/7000008/
一体、どのくらい、待つことになるのでしょうか?
予測不可能です。
1時間待ってもさほど進んでいません。
その頃、ヤングチームも蕎麦屋の行列の最後方に並びました。

そば処 ふじ田
https://tabelog.com/fukushima/A0705/A070502/7001569/
GWはこの行列待ちがしんどいですね。
1時間30分経過すると、前からメニューがまわってきました。

次々と人が並ぶので、2時近くになっても行列が短くなりません。

2時間経過した時点で、お店の暖簾が見えるところまで来ました。

暑い中、たくさんの人が待つので、お店の前の自販機大繁盛です。

ヤングチームのSR400HさんとF君は、待ち時間40分でお店に入れました。
羨ましい!

2時間30分も待って、ようやく店に入れました。

その頃、ヤングチームはそばを食べ終えて那須に向けて出発しました。

夢にまで見た(?)「まこと食堂」の中華ぞば、650円。

チャーシューが大盛りで、確かに美味しくていいのですが、
待ち時間長すぎです。汗
坂内食堂の方が食べなれているからか、好きかな?
時間も無くなったので、那須の小屋に戻ることに。
17時に国道289号線の西白河郡西郷村で小休憩。

シニアチームが那須の小屋まで50kmの地点にいた頃、
17時30分近くにヤングチームは那須の小屋に到着しました。
シニアチームも19時近くに那須の小屋に到着。
なんか、行列待ち時間の多い1日でした。
本日の走行 232km(20760km-20992km)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます