今日は、初めて
栃木の、
喜連川温泉 もとゆ温泉
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/kituregawa_motoyu/kituregawa_motoyu.htm
行ってきました。
ここは、栃木県さくら市の、市営の温泉のひとつ。
http://www.city.tochigi-sakura.lg.jp/soshiki/17/syoukou-kanko3.html
さすが、市営! 入浴料金300円と格安です。
もうひとつ、嬉しいのは、朝7時から営業しています。
普通、10時くらいからが多いので、
朝ツーで昼か昼過ぎに帰宅しようとすると無理があります。
温泉は、黄色系の色がついていて、少ししょっぱいです。
内湯は、普通温度と熱めの温度のふたつ。
露天風呂はひとつで、ここも熱め。
よさそうな温泉だし、私の好みの、ぬるめがあればよかったのですが、、。
まあ、300円だし、贅沢は言えませんよね。
6時前には出発し、下道で8時40分頃到着しました。




10時前には、温泉を出発。
茨城の大子温泉経由で国道118号線を北上。
桜や菜の花を見ながら、適当なところでUターンして、
国道294号線で茂木、真岡、下妻と南下して、
谷和原ICから高速を使い15時50分に帰宅しました。
途中、火山らーめん 真岡店で、野菜ちゃんぽん、950円を食べました。

気温は15度から19度くらいで、オートバイで走るにはちょうど良かったです。
本日の走行 369km(10355km-10724km)
4/9 8:25
消費燃料(オドメーター 10470km、区間距離128.3km)
6.15l、@116円 713円
燃費 20.89km/l
栃木の、
喜連川温泉 もとゆ温泉
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/kituregawa_motoyu/kituregawa_motoyu.htm
行ってきました。
ここは、栃木県さくら市の、市営の温泉のひとつ。
http://www.city.tochigi-sakura.lg.jp/soshiki/17/syoukou-kanko3.html
さすが、市営! 入浴料金300円と格安です。
もうひとつ、嬉しいのは、朝7時から営業しています。
普通、10時くらいからが多いので、
朝ツーで昼か昼過ぎに帰宅しようとすると無理があります。
温泉は、黄色系の色がついていて、少ししょっぱいです。
内湯は、普通温度と熱めの温度のふたつ。
露天風呂はひとつで、ここも熱め。
よさそうな温泉だし、私の好みの、ぬるめがあればよかったのですが、、。
まあ、300円だし、贅沢は言えませんよね。
6時前には出発し、下道で8時40分頃到着しました。




10時前には、温泉を出発。
茨城の大子温泉経由で国道118号線を北上。
桜や菜の花を見ながら、適当なところでUターンして、
国道294号線で茂木、真岡、下妻と南下して、
谷和原ICから高速を使い15時50分に帰宅しました。
途中、火山らーめん 真岡店で、野菜ちゃんぽん、950円を食べました。

気温は15度から19度くらいで、オートバイで走るにはちょうど良かったです。
本日の走行 369km(10355km-10724km)
4/9 8:25
消費燃料(オドメーター 10470km、区間距離128.3km)
6.15l、@116円 713円
燃費 20.89km/l
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます