店内は静かで時間が止まっているようです。
土曜日の午後3時くらいでしたが、他にお客さんはいませんでした。
ほんとに
隣のうちの、パンにバターを塗る音が聞こえてくるような静寂です。
好きな本を数冊持参して時間が経つのを忘れてゆっくりページめくっていく、
みたいなのがぴったりのお店です。
注
店内の写真撮影は禁止と入り口に書いてあったのですが
それに気が付いたのは帰る時でした。
すみません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
でも、実はこのお店、初めて行きましたが
私の隠れ家のすぐそばです。歩いても行けます。
近すぎます。
ここまで来たらやっぱり森の中の、自分の小屋でごろごろしながら珈琲飲みます。
土曜日の午後3時くらいでしたが、他にお客さんはいませんでした。
ほんとに
隣のうちの、パンにバターを塗る音が聞こえてくるような静寂です。
好きな本を数冊持参して時間が経つのを忘れてゆっくりページめくっていく、
みたいなのがぴったりのお店です。
注
店内の写真撮影は禁止と入り口に書いてあったのですが
それに気が付いたのは帰る時でした。
すみません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
でも、実はこのお店、初めて行きましたが
私の隠れ家のすぐそばです。歩いても行けます。
近すぎます。
ここまで来たらやっぱり森の中の、自分の小屋でごろごろしながら珈琲飲みます。
ロープ10ラウンド、シャドウ2ラウンド、サンドバッグ3ラウンド、
会長のミット打ち1ラウンドしました。
最後のミット打ちはきついす。
会長のミット打ち1ラウンドしました。
最後のミット打ちはきついす。
先日完成したSHINWA号の胴体にメカを積みました。
いつもよりサーボも機首側にセットして、
バッテリーはいつもより小さな4.8Vのものを採用しました。
それでもテールヘビーなのでやむを得ず、機首におもりとして
パチンコ玉を1個入れました。
あとはリンケージですが、
また、東急ハンズで0.8mmのピアノ線を買わなくては。
いつもよりサーボも機首側にセットして、
バッテリーはいつもより小さな4.8Vのものを採用しました。
それでもテールヘビーなのでやむを得ず、機首におもりとして
パチンコ玉を1個入れました。
あとはリンケージですが、
また、東急ハンズで0.8mmのピアノ線を買わなくては。