アマチュア無線局JA0RUZ FHD-ATV(Full High Definition - Amateur TV)

アマチュア無線
ISDB-T方式 FULL HD-ATV
マイクロ波通信
デジタル-ATV
電気・通信

10GHz用 固定設備 を再設置 (自作トランスバーター式)

2024年07月02日 | アマチュア無線 フルハイビジョンD-ATV

   10.2GHz 用固定設備  を再度設置しました。
パラボラは  0.9mΦ  大畑電機製 の物です。

パラボラの後ろにある物は 1.2GHz IF の自作トランスバーターで、CATV用アンプケース
内に組んで、セミリジッドケーブルで出しており、パラボラの給電部(ペットボトルの
口)までパイプの中をセミリジットケーブルで給電しています

*ここがかなりの伝送ロスとなっている事は良く判っているのですが! ・・・

この 10G設備の殆どは 25年前程に上げていた物を整備し、反射板付きシュペルトップ
放射器の防水・防雪は、新たな ペットボトル に交換しました。

ペットボトルは長い間太陽光の当たる屋外に置いていても劣化は僅かですし、もし7~8
年位して劣化したら交換すれば良いだけですから。
その頃まで当方の体が持つか?・・・

以前は、1.8mΦのパラボラを5.7GHz用に上げてもいました!!
空撮映像 
https://www.youtube.com/watch?v=uSYpyjqmzXo&t

https://blog.goo.ne.jp/ja0ruz/e/ae3eb164554020991150f0efd91629c3

また、結露等で中に水が溜まらない様に下部には2か所小さな穴を開けています。

それとビームがシャープな為、山越え交信をする場合2度から5度程度仰角を変えないと
交信できないので、仰角ローターも付けています。
これは1.2GHz帯でも同じで、仰角が変えられないと山越えはできませんね。

でも、当方の1.2GHz 60エレ×2×2は上段のケーブルだけ垂れ下がっていますが、これは
いつもとまっている「カラス」によってインシロックが食いちぎられたモノです。

下の段にはとまらないので、同じ時同じ部材で上げた物ですが、カラスの停まる所だけ
垂れ下がつてしまっています!!

当然仰角は善光寺平内局等とQSOするには水平程度して交信する事になります。

パラボラの右にある四角い箱に中には監視カメラ(1080P FHD)が入っています。
その眺望は夕方のこの時間でもこんな感じです。雨模様になってきました。

これでまた「山越えとレインスキャッター等」で10GHzで県外各局と交信できるぞ~~
でも、昔みたいに熱心な相手がいるかが問題だな~!!

7月3日 追加情報
昨日10G固定を上げ、今日21時35分頃 埼玉県戸田市固定JI1CBS局とSSBにてQSO
出来ました!

なおその前には上尾市固定局にも若干入感していたとのレポートもいただきました。
二十数年前の  10GHzロールコール  や レインスキャッターを思い出してきました!!

7月16日  上尾市  深谷市  戸田市 の各局と FM にて 59+でコンタクト出来ました。
https://blog.goo.ne.jp/ja0ruz/e/cf052f0300be42079c6f9ebe5ed4c8d3

コメント