JA1OTPのブログ

アマチュア無線再開しました

2018年6m AND DOWNコンテスト結果発表

2018-10-16 21:30:00 | コンテスト
標題コンテストの結果が発表となりました。

今年は昨年と同様にX1200部門に参加いたしました。

参加記はこちら
それでは、結果です。



1/25位で今回は一等賞でした。

全結果

昨年と同様にモービル機IC-1201を使い、FMモードのみでどこまで出来るかチャレンジいたしましたが、(1局F2Aの交信がありましたが)オールFMモードでの優勝はうれしいです。

普段は局数が少ないと言われている1200MHzバンドですが、コンテストの時には沢山の局が出てきてかなり賑わっておりました。

FMモードに1Wでも見通しの良い場所へ移動すれば、簡単な設備でも存分に楽しめますね。

近頃は1200MHzの運用が楽しくなってきました。

機会があればまた1200MHzバンドでコンテストにチャレンジしてみたいと思います。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (7L2CDG)
2018-10-16 23:31:51
おめでとうございます
やりましたね~すごいです。
1200MHzって、まだ経験してないのですよ。
返信する
Re:Unknown (JA1OTP)
2018-10-17 09:03:21
CDGさん

有難うございますm(__)m
普段は出ている方は少ないのですが、コンテストやNYPの時は沢山の局が出てきて賑やかです。
波長が短いため、小さいアンテナでもゲインが高く、高所に移動すれば思った以上に遠くまで電波が届きます。
ハンディー機でも出られますので、機会があればチャレンジされてみて下さい(^^)
返信する
Unknown (7M1VUE)
2018-10-19 05:12:10
おめでとうございます。
この日の朝は、義理の父宅へ向かう途中ワッチしましたが、見つからずですが、160局で優勝ですか・・・
FBでした。
当局は97年の6Dで一回だけ1200で出ました。
この時は残り1時間を出なくて170局超えで次点だった記憶があります。
返信する
Re:Unknown (JA1OTP)
2018-10-19 09:42:24
VUEさん

有難うございますm(__)m
90年代は1200メガも賑わっていましたよね。
以前は1200メガで書類を出すとテレカが貰える事もあったようです。
1200メガの賑わいを取り戻すには、ニンジン作戦にはなってしまいますが、クオカードを配る というのも有りかな、と思います。
返信する
Unknown (7M1VUE)
2018-10-21 04:54:11
>以前は1200メガで書類を出すとテレカが貰える事もあったようです。

ありましたね。(開局当時)

当局当時はコンテストに関心がありませんでした。何年か経って実家で開局当時のJNを見つけコンテスト結果を見たら1200のLOG提出者がやたら多かった記憶があります。

返信する
Re:Unknown (JA1OTP)
2018-10-21 08:15:56
VUEさん

確か1200メガの活性化を狙ったJARLの方針だったと思いますが、一時的なカンフル剤で終わってしまったようです。
1200メガのオールタイムレコードが92年辺りに集中していますので、一定の効果はあったようですね。
返信する

コメントを投稿