久し振りの更新となりました。
1月のNYP以来無線運用はお休み状態、約4か月ぶりの運用となりました。
ゴールデンウィークも始まり、リハビリ運用ということで、前橋市の赤城山に出かけました。
アンテナはGPのみのお手軽移動です。
当日は8時半頃に移動地へ到着しましたが、途中の温度計は0度を指していました。
やや強い風が吹いていて寒かったのですが、GPだけでしたので30分もあれば準備が出来ました。
午前中は144MHz SSBで運用しました。
数回のCQでコールがあり、途切れることなく呼ばれました。
標高が1400mあり、関東平野が見渡せるロケーションですので、電波が良く飛んでいました。
10時を過ぎると風も弱くなり、太陽も顔を出す時間が増えてきたので、車内では寒さを感じることなく運用できました。
12時半頃に運用を終了し、お昼を食べてからは430MHz FMで運用しました。
430MHzは運用局が多く、サブ周波数で1回のCQでコールがありました。
その後はパイル状態になったため、ショートQSOで進めました。
最近は430MHzの運用局が増えており、沢山の方と交信できるようになりました。
1時から4時過ぎまでの3時間、ずっと呼ばれっぱなしでした。
結局、朝9時から途中昼食を挟み16時までの約6時間運用、全部で107QSO出来ました。
関東平野を見下ろせる景色の良い場所に行けばVU帯では沢山の局と交信出来ます。
しかし、全部PHでの交信でしたので、15時過ぎは声を出すのが辛くなってきました。
20代の頃は10時間くらい喋りっぱなしでも全く平気でしたが、それだけ年を取ったという事でしょうか(^^;
今回もおなじみの方やツイッターのフォロワーさんとも交信出来て楽しい時間を過ごすことが出来ました。
連休後半にももう一度移動運用の計画をしていましたが、残念ながら先日の運用のみとなってしまいました。
最後に交信頂いた皆様、有難うございました。
1月のNYP以来無線運用はお休み状態、約4か月ぶりの運用となりました。
ゴールデンウィークも始まり、リハビリ運用ということで、前橋市の赤城山に出かけました。
アンテナはGPのみのお手軽移動です。
当日は8時半頃に移動地へ到着しましたが、途中の温度計は0度を指していました。
やや強い風が吹いていて寒かったのですが、GPだけでしたので30分もあれば準備が出来ました。
午前中は144MHz SSBで運用しました。
数回のCQでコールがあり、途切れることなく呼ばれました。
標高が1400mあり、関東平野が見渡せるロケーションですので、電波が良く飛んでいました。
10時を過ぎると風も弱くなり、太陽も顔を出す時間が増えてきたので、車内では寒さを感じることなく運用できました。
12時半頃に運用を終了し、お昼を食べてからは430MHz FMで運用しました。
430MHzは運用局が多く、サブ周波数で1回のCQでコールがありました。
その後はパイル状態になったため、ショートQSOで進めました。
最近は430MHzの運用局が増えており、沢山の方と交信できるようになりました。
1時から4時過ぎまでの3時間、ずっと呼ばれっぱなしでした。
結局、朝9時から途中昼食を挟み16時までの約6時間運用、全部で107QSO出来ました。
関東平野を見下ろせる景色の良い場所に行けばVU帯では沢山の局と交信出来ます。
しかし、全部PHでの交信でしたので、15時過ぎは声を出すのが辛くなってきました。
20代の頃は10時間くらい喋りっぱなしでも全く平気でしたが、それだけ年を取ったという事でしょうか(^^;
今回もおなじみの方やツイッターのフォロワーさんとも交信出来て楽しい時間を過ごすことが出来ました。
連休後半にももう一度移動運用の計画をしていましたが、残念ながら先日の運用のみとなってしまいました。
最後に交信頂いた皆様、有難うございました。