JA1OTPのブログ

アマチュア無線再開しました

twitterはじめました

2017-09-30 18:19:22 | その他
前からやってみようと思っていながらなかなか重い腰が上がらなかったのですが、ようやくtwitterの登録を済ませました。

まだ使い方が良く分かっていませんが、ボチボチとつぶやいております。

私のコールサインで検索すれば出てくると思いますので、twitterを使われている方は、こちらでも宜しくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初霜

2017-09-29 20:02:26 | 季節の話題
夕べの天気予報で霜注意報が出ていましたので、「もしかしたら」と思っていましたが、朝になると霜が下りていました。





この時期の初霜は平年と比べてもだいぶ早いです。



朝8時頃の気温は7℃で、一けたでした。

今晩も天気予報で霜注意報が出ていました。

明日も降霜があるのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜家系カップ麺を食す

2017-09-27 19:37:00 | グルメレポ
今日のお昼は横浜家系のカップ麺を食べてみました。

本日はこちら



ニュータッチ凄麺の「横浜とんこつ家 豚骨醤油味」です。

今回は「硬め(麺)・濃いめ・(スープ)・多め(油)」に近づけるようにお湯はやや少なめ、本来は熱湯5分ですが、ポットのお湯4分で麺をふやかしました。

スープについては多少、濃くなるとは思いますが、油は調味袋に入っている量によって決まりますので、量の調整は難しいかと思います。

で、出来上がりはこのようになりました。



見た感じでは、油は少なめ、スープは家系らしい色をしていますが、豚骨の香りがプンプンという感じでもありません。

トッピングはチャーシュー・ほうれん草・ネギ・海苔です。

ほうれん草については、ゆでたほうれん草を追加してみました。

早速食してみます。

麺は上記の条件で丁度良い「硬め」となり、思わずニンマリ。

スープはラーメン屋さんで食べたときの尺度で行くと「うすめ」という感じです。

家系らしい豚骨濃厚スープという感じではなく、割とあっさりしている味付けですが、醤油の風味は良かったです。

ただ、油は少なめでしたので、もう少し欲しかったな、というのが正直なところです。

チャーシューは見た目はペラペラで普通のカップ麺に入っているものと変わらないように思いましたが、食べてみると、チャーシューの風味はラーメン屋さんで出されているものに近い味がして、メーカーが工夫をしている様子が感じられました。

海苔が3枚あるところもいいですね。

ほうれん草は乾燥野菜ですので、それなりでした。

全体で見ますと、割とよくできたカップ麺だと思います。


なお、メーカーは万人が食べて美味しいところを目指しますので、スープが濃くできない分、塩分で味を調整したような感じを受け、ややしょっぱかったように思います。

ラーメン屋で濃いめのスープに慣れた人には物足りない部分がありますが、「家系ラーメン」の雰囲気を手軽に楽しみたいという場合には有りだな、と思います。

私の場合ですと、「家系が食べたいけれども、ラーメン屋に行くのはちょっとな」という時にはぴったりですね。

近所の農協系のスーパーで売っていましたので、常に常備しておきたいものです。

なお、食べ終わった後一旦部屋から出て、再度入室したときには「ほのかな家系ラーメンの香り」があり、外から来た人にはすぐに分かるというレベルで、思わず窓を開けて換気をしました。(^^;)

来客が多いところでは食べるのを控えた方が良いかもしれませんね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年愛・地球博コンテスト&ふるさとコンテスト参加記

2017-09-26 19:22:37 | コンテスト
標題のコンテストに参加しましたが、先週末は体調不良で両コンテストとも部分参加となりました。

まずは、愛・地球博コンテストから

愛・地球博コンテスト

22日の夜からコンテストは始まっておりましたが、体調が思わしくなく、2日目の朝からちょこっと参加しました。

部門は電信電話3.5MHz部門としました。

6時台はコンディションも程々に良く、近~中距離が良く開いていました。

数局S&Pしたのち少しだけRUN。

朝食をはさみ、9時前まで運用しました。

結果は以下の通り



8時台も4エリアと出来ました。


ふるさとコンテスト

夕方16時半から参加しました。

部門は3.5MHz部門です。

コンディションはまだそれほど上がっているようには感じませんでしたが、S&Pの後、RUNに移りました。

RUNするとそれなりにコールがありますが、参加局が少ないのか、連続してコールがあるという状態にはなりませんでした。

このコンテストはCWの場合、町村部の局は町村名をローマ字平打ちで送ることもあり、送信スピードは比較的ゆっくりでした。

私も町村部から運用したため、ナンバーを送るときはスピードを落とすと同時に、符号の感覚をやや広めにして送信しました。

また、SSBも運用してみましたが、5分くらいCQを出してもコールはありませんでした。

このコンテストは開催時間が短かったこともあり、部分参加ではありましたが、最後まで運用しました。

それでは、結果です。



マルチの計算が合っていない可能性が高く、実際のスコアは手計算で算出する必要がありそうです。

ふるさとコンテストは書類は郵送のみの受付のようですので、忘れないように提出します。

追記
emailの提出も大丈夫ですね。規約は良く読まないと(^^; TNX LJHさん

コンテストで交信いただいた皆様、有難うございました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県吾妻郡中之条町 移動

2017-09-19 19:31:03 | 移動運用
先週の土曜日(16日)は移動運用に出かけました。

今回はJM1EKMさんが遠征で来て下さり、中之条町の野反湖で合同運用をしました。

この合同運用も2015年から行っており今年で3回目、シルバーウィークの恒例行事となりつつあります。

移動地には9時過ぎに到着、設営が終わると10時近くになっていました。



今回は7MHz・フルサイズDP、50MHz・シングルデルタループと3エレ八木の3種類のアンテナを上げました。

まずは50MHzをワッチすると、知り合いの方が出ていましたので呼んでみました。

アンテナを向けてもらうと59+まで信号が上がり、折角ですのでデルタループと3エレ八木の聞き比べをお願いしました。

すると、両アンテナもほとんど差が無いというレポートでした。

私の所ではシングルデルタ59、3エレ八木では59+10dBという結果でした。

ただ、八木の方はゆるいQSBがあり、落ちたときは59丁度でした。

デルタループの方が打ち上げ角が低いのか、よく飛んでいるようです。

相手局との距離や標高等によっても変わるので一概には言えませんが、シングルデルタもだいぶ健闘しているな、という印象です。逆に言えば、今まで使っていた3エレはシングルデルタと同じような性能なのか、と考えるとちょっとショックでした。

GW中心のコンテストのサブアンテナとしては八木よりも切れが少ない分、シングルデルタの方が使いやすいようです。

来年の話になってしまいますが、Es時に追試をして八木とシングルデルタのEs時の入感を比較し、Es時にはどちらのアンテナをサブアンテナとすれば良いのかを検討したいと思います(特に仰角を付けたときにどうなるのか興味があります)。

その後、50MHz SSBでCQを出してみましたが空振りに終わり、7MHz CWで少しCQを出してみました。

7MHzはパラパラとコールがありますが、近場はスキップしており数局の交信でした。運用中にEKMさんから近くに来たとの連絡があり、一旦QRT。

EKMさんの準備が整ってから、私は再び7MHz CW・EKMさんは50MHz SSBで運用します。

7メガは相変わらずコンディションが悪く、パラパラとコールがあるのみです。全体的に信号が弱く、コンディションは相変わらず上向く様子がありません。

EKMさんは50MHzで軽快に呼ばれています。

3エレデルタループをお使いでしたので、電波もよく飛んでいるのでしょう。

コールが途切れたところでお昼を食べ、その後はEKMさんのアンテナをお借りして144MHz SSBに出てみました。

最初はあまりコールがありませんでしたが、途中からどんどん呼ばれるようになりました。家に帰って調べてみると、クラスタに上がっていました。このバンドが本日のハイライト、1時間以上呼ばれて楽しめました。

コールが途切れたところで、近くの移動地からお見えになったJH1PVJ局とアイボールQSOを楽しみました。途中からはEKMさんも加わり、話が弾みます。

天気の心配もありましたので、少し早いですが16時過ぎに撤収に入りました。

本日の交信数は



移動運用としてはかなり少ない交信数となりました。(^_^;)7MHzのコンディションが悪かったこともあり、仕方ないところではあります。

その中でも、144MHz SSBが一番多かったです。

下山後は温泉に入り、イタリアンレストランで食事をしてお別れしました。

本当は翌日も移動する予定でしたが、悪天候が心配なために見合わせることにしました。

今年は1日だけの運用となりましたが、楽しいひとときを過ごすことができました。

遠路はるばるお越し頂いたEKMさん、そして、アイボールにお越し頂いたPVJさん、ありがとうございました。

来年もまた何処からか出てみたいと思います。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする