2015年も残りわずかとなりました。
今年は移動運用・コンテストとアマチュア無線を楽しむ事が出来ました。
ざっと、2015年を振り返ってみます。
移動運用
1月からひなたぼっこの会の新しいアワード「ミドルアワード」が始まり、1月、2月はミドルアワード対象地の移動運用をメインに回っていました。
夏場は6mのコンテストをやっていましたが、秋になり、40mのモービルホイップを購入してからは湯けむりの移動を行いました。
モービルホイップはあまり飛ばないというイメージがありましたが、CWですと問題なく使えることが分かり、モビホの交信数は700QSOくらいいきました。
また、9月には群馬に遠征してこられたEKMさんと初めての合同運用もしました。
コンテスト
冬場はHF(7MHz)のローカルコンテストを中心に運用しました。3月のJAφ7MHzコンテストは長野県に遠征して管内局で運用、入賞できました。
暖かくなってからは50MHzでコンテストに参加。10月のACAGまでは50MHz中心になりました。
オール群馬コンテスト・県内50MHz電信部門で優勝、6DはX50部門で初めての全国1位になりました。
FDはX50部門で全国2位・関東1位と昨年と同じ位置でした。
10月の終わりからは40mのコンテストを中心に運用しました。
まだ結果が出ていないコンテストがありますが、果たして結果は?
その他
今年は支部大会等にも積極的に参加しました。
3月には東京支部大会・7月には群馬支部大会・8月には初めてのハムフェアに行きました。
11月の群馬県・伊勢崎市で行われたハムの集いとイベントにはなるべく顔を出すように心がけました。
今年はだいぶアマチュア無線を楽しめました。
無線運用だけではなく、イベントに参加することで、アイボールする機会もだいぶ増えたように感じました。
それでは、年間の交信数です。
昨年よりもだいぶ増えました。
移動運用やコンテストに参加する機会が増えたことも大きいです。
来年も移動運用とコンテストを中心に運用していきますので、聞こえておりましたらよろしくお願いします。
今年の1月にブログを始めて間もなく1年になります。あまり文章がうまくないのですが、私のつたないブログをお読みいただきありがとうございました。
これからも、アマチュア無線の話題を中心に、季節の話題や日常の話題を織り交ぜて記事を書いていこうと思います。
来年も「JA1OTPのブログ」をよろしくお願いします。
それでは皆様、良いお年をお迎えください。
今年は移動運用・コンテストとアマチュア無線を楽しむ事が出来ました。
ざっと、2015年を振り返ってみます。
移動運用
1月からひなたぼっこの会の新しいアワード「ミドルアワード」が始まり、1月、2月はミドルアワード対象地の移動運用をメインに回っていました。
夏場は6mのコンテストをやっていましたが、秋になり、40mのモービルホイップを購入してからは湯けむりの移動を行いました。
モービルホイップはあまり飛ばないというイメージがありましたが、CWですと問題なく使えることが分かり、モビホの交信数は700QSOくらいいきました。
また、9月には群馬に遠征してこられたEKMさんと初めての合同運用もしました。
コンテスト
冬場はHF(7MHz)のローカルコンテストを中心に運用しました。3月のJAφ7MHzコンテストは長野県に遠征して管内局で運用、入賞できました。
暖かくなってからは50MHzでコンテストに参加。10月のACAGまでは50MHz中心になりました。
オール群馬コンテスト・県内50MHz電信部門で優勝、6DはX50部門で初めての全国1位になりました。
FDはX50部門で全国2位・関東1位と昨年と同じ位置でした。
10月の終わりからは40mのコンテストを中心に運用しました。
まだ結果が出ていないコンテストがありますが、果たして結果は?
その他
今年は支部大会等にも積極的に参加しました。
3月には東京支部大会・7月には群馬支部大会・8月には初めてのハムフェアに行きました。
11月の群馬県・伊勢崎市で行われたハムの集いとイベントにはなるべく顔を出すように心がけました。
今年はだいぶアマチュア無線を楽しめました。
無線運用だけではなく、イベントに参加することで、アイボールする機会もだいぶ増えたように感じました。
それでは、年間の交信数です。
昨年よりもだいぶ増えました。
移動運用やコンテストに参加する機会が増えたことも大きいです。
来年も移動運用とコンテストを中心に運用していきますので、聞こえておりましたらよろしくお願いします。
今年の1月にブログを始めて間もなく1年になります。あまり文章がうまくないのですが、私のつたないブログをお読みいただきありがとうございました。
これからも、アマチュア無線の話題を中心に、季節の話題や日常の話題を織り交ぜて記事を書いていこうと思います。
来年も「JA1OTPのブログ」をよろしくお願いします。
それでは皆様、良いお年をお迎えください。