記事にするのが少し遅くなってしまいましたが、20日には前橋市の赤城山中腹から移動運用を行いました。
当初は渋峠方面に行こうかと考えていましたが、前日からの雨・低温が重なり路面凍結等の心配もあるため、急遽赤城山に移動地を変更しました。
結果的にはその選択が正解だったようで、渋峠の移動局と交信した方の話では気温は0度で霧の中、かなり大変な環境での運用だったようです。
移動場所には7時過ぎに到着、運用が出来るようになったのは8時を過ぎてからでした。
使用した設備は
GP(GP-98)・5エレ×2
頭上に電線があったため、6mHまで上げて使いました。
3年ぶりにローテータータワーを引っ張り出して使ってみましたが、問題なく動作をしていました。
本格的な移動運用やコンテストで活用できそうです。
午前中は430MHz FMでの運用。
赤城山は関東平野を広く見渡すことが出来るため、沢山の局からコールがあります。
なるべくショートQSOを心がけて運用しました。
12時半ころまで運用し一度もメイン周波数を使いませんでしたが、コールが途切れることはありませんでした。
お昼を挟んで午後は14MHz SSBモードでの運用です。
千葉コンテストが行われており通常交信の局は少ないものと思っていましたが、実際にはそのようなことはなく数回CQを出すとコールを頂けました。
その後は途切れることなくコールが続き、15時半頃まで運用しました。
交信数は以下の通り
関東平野を広く見渡せるロケーションの場所から運用したこともあり、沢山の方と交信出来ました。
特にこの場所は0エリアとの相性が良いようで、佐久市内のモービル局・見通しにもなる御嶽山中腹の移動局と交信出来ました。
また、144MHzでは赤城山からは苦手な7エリアの局とも交信出来ました。
須賀川市の山岳移動局でしたが、とてもクリアに入感しておりました。
帰りがけには近くに移動していた方とアイボールQSOも出来ました。
久しぶりのアイボールで話に花が咲き、30分近く色々な話題で盛り上がっておりました。
下山してからは日帰り温泉で汗と疲れを流し、夕食を済ませて帰宅しました。
今回も沢山の方と交信することができ、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
いつも移動するたびに1st QSOの方とお会いできるのも移動運用の楽しみですね。
次は11月の初めころに移動運用を計画しています。
次回の運用でも宜しくお願い致します。
当初は渋峠方面に行こうかと考えていましたが、前日からの雨・低温が重なり路面凍結等の心配もあるため、急遽赤城山に移動地を変更しました。
結果的にはその選択が正解だったようで、渋峠の移動局と交信した方の話では気温は0度で霧の中、かなり大変な環境での運用だったようです。
移動場所には7時過ぎに到着、運用が出来るようになったのは8時を過ぎてからでした。
使用した設備は
GP(GP-98)・5エレ×2
頭上に電線があったため、6mHまで上げて使いました。
3年ぶりにローテータータワーを引っ張り出して使ってみましたが、問題なく動作をしていました。
本格的な移動運用やコンテストで活用できそうです。
午前中は430MHz FMでの運用。
赤城山は関東平野を広く見渡すことが出来るため、沢山の局からコールがあります。
なるべくショートQSOを心がけて運用しました。
12時半ころまで運用し一度もメイン周波数を使いませんでしたが、コールが途切れることはありませんでした。
お昼を挟んで午後は14MHz SSBモードでの運用です。
千葉コンテストが行われており通常交信の局は少ないものと思っていましたが、実際にはそのようなことはなく数回CQを出すとコールを頂けました。
その後は途切れることなくコールが続き、15時半頃まで運用しました。
交信数は以下の通り
関東平野を広く見渡せるロケーションの場所から運用したこともあり、沢山の方と交信出来ました。
特にこの場所は0エリアとの相性が良いようで、佐久市内のモービル局・見通しにもなる御嶽山中腹の移動局と交信出来ました。
また、144MHzでは赤城山からは苦手な7エリアの局とも交信出来ました。
須賀川市の山岳移動局でしたが、とてもクリアに入感しておりました。
帰りがけには近くに移動していた方とアイボールQSOも出来ました。
久しぶりのアイボールで話に花が咲き、30分近く色々な話題で盛り上がっておりました。
下山してからは日帰り温泉で汗と疲れを流し、夕食を済ませて帰宅しました。
今回も沢山の方と交信することができ、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
いつも移動するたびに1st QSOの方とお会いできるのも移動運用の楽しみですね。
次は11月の初めころに移動運用を計画しています。
次回の運用でも宜しくお願い致します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます