20日の月曜日はXPOコンテストが開催されておりました。
その日は家の仕事をしながら空いた時間に部分参加しました。
部門は電信7MHzです。
7メガのコンディションが芳しくなく、特に近距離のコンディションが悪かったです。
一時的に上がるときもありましたが長続きせず、大票田の関東との交信がほとんどできませんでした。
一日を通して群馬県からは3エリアの信号が良く聞こえていました。
それでは、暫定結果です。


今回は一度もCQを出さずに全て呼び回りでの交信でした。
雑用をしながら細切れの参加であり、コンディションが良くなくてCQを出す気になれなかったという事もありますが。
獲得マルチは

1エリアを半分落としています。
交信できた関東のマルチ、11県・13県・14県はそれぞれ2局ほどしか交信出来ませんでした。
ということは、1エリアの交信は6局だけだったということになります。
そして、東京と1局も出来ないというのは初めてのことでした。
関東のマルチがこれほど埋まらないのは珍しいことです。
1エリアから12時間フルで参加した方は、忍耐を強いられる運用になったものと想像しています。
近距離が良くならないとコンテストだけではなく、移動運用でも楽しみが半減してしまいます。
もう少し近距離のコンディションが上がって欲しいものです。
最後に交信頂いた皆様、有難うございました。
ー ・ ・ ・ ー
明日は2つコンテストがありますが、愛・地球博コンテストは部分参加、15時からのふるさとコンテストは最後まで参加する予定です。
その日は家の仕事をしながら空いた時間に部分参加しました。
部門は電信7MHzです。
7メガのコンディションが芳しくなく、特に近距離のコンディションが悪かったです。
一時的に上がるときもありましたが長続きせず、大票田の関東との交信がほとんどできませんでした。
一日を通して群馬県からは3エリアの信号が良く聞こえていました。
それでは、暫定結果です。


今回は一度もCQを出さずに全て呼び回りでの交信でした。
雑用をしながら細切れの参加であり、コンディションが良くなくてCQを出す気になれなかったという事もありますが。
獲得マルチは

1エリアを半分落としています。
交信できた関東のマルチ、11県・13県・14県はそれぞれ2局ほどしか交信出来ませんでした。
ということは、1エリアの交信は6局だけだったということになります。
そして、東京と1局も出来ないというのは初めてのことでした。
関東のマルチがこれほど埋まらないのは珍しいことです。
1エリアから12時間フルで参加した方は、忍耐を強いられる運用になったものと想像しています。
近距離が良くならないとコンテストだけではなく、移動運用でも楽しみが半減してしまいます。
もう少し近距離のコンディションが上がって欲しいものです。
最後に交信頂いた皆様、有難うございました。
ー ・ ・ ・ ー
明日は2つコンテストがありますが、愛・地球博コンテストは部分参加、15時からのふるさとコンテストは最後まで参加する予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます