グレートノーザン鉄道

アメリカのグレートノーザン鉄道の実物(歴史、資料等)と鉄道模型(HO:レイアウト、車両)に関するプログです。

ロータリー車が到着しました!

2007年01月25日 | 模型・車両
 昨年12月にeBayで落札した真っ赤なロータリー車が到着しました。模型を手にしてみると、テンダーも含めて結構大型の車両です。(このブログの2006年12月5日版、5月25日版もご覧ください)
http://blog.goo.ne.jp/jackojichan/e/f0ed107848705e576283987ebaf27aae

 Noは、X-1507。ちょうど12月に届いたGreat Northern GOAT (グレートノーザン歴史協会の季報)2006年12月号の裏表紙に写真が載ってました。真っ赤なところや丸窓があるところは同じですが大分感じは違います。なお、2006年12月5日版では、「丸窓のプロトタイプは無い」と書いてしまいましたが、ありました。恐縮です。

 まだ箱からも出さずに眺めているだけですが、週末にでも初登場させようと思います。そういえば、昔のTMSで、模型のロータリー車に、模型の「雪」(材質は忘れました)を除雪させようとして痛い目にあった話しが出ていたような記憶があります。走らせるだけにしようと思います(この模型はモーターを搭載しており、もちろんロータリーの羽は回るはずです)。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。