グレートノーザン鉄道

アメリカのグレートノーザン鉄道の実物(歴史、資料等)と鉄道模型(HO:レイアウト、車両)に関するプログです。

(ちょっと脱線)天賞堂の歴史

2006年01月18日 | ちょっと脱線
 天賞堂模型部様に問い合わせをしておりましたところ、岡田博信様より以下の回答をいただきましたので、掲載させていただきます。天賞堂様のご協力に感謝いたします。

問1 木造2階建てだったのは、何年まででしょうか?
   (現在のビルになったのは何年でしょうか?)

    ●木造2階建は昭和47(1972)年に取り壊しとなりました。
     現ビルは昭和48(1973)に竣工しました。

問2 最近、木造2階建て時代の御社が、模型化されたと
   伺いましたが、詳細を教えていただけますでしょうか?

     ●模型創立55周年記念品として《昭和24(1949)年当時の建物と平成17(2004)年現在の建物》をプチラマタイプで製作しました。この記念品は、10万円以上お買い上げいただきましたお客様に差し上げました。
       
問3 木造2階建て時代に、2階の模型売り場に行くのに
   「外階段」があったという方と、「建物内の階段だった」、
   あるいは「建物の中だったが、道路から直接入れた」と
   いう方がいるのですが、どれが正しいでしょうか?
   (あるいは、時代によって外階段だったときがある?)

    ●模型売場の入口は時計売場と共有でした。ドアを開けると左側に2階に上がる階段あり、上がると模型売場となっていました。外階段はありませんでした。

問4 オメガセントラルの第2次、第3次、第4次の作成年は
   何年でしょうか?(ちなみに、第1次については、
   1950年のTMS第19号の表紙写真が確認されています)

    ●第1次:1949年9月完成 
     第2次:1955年完成      参考としてTMS 第85号に写真掲載
     第3次:1958年完成       〃    TMS 第122号に記事掲載
     第4次:1974年完成         

なお、写真はオメガセントラル(第5次)です。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
天賞堂の歴史 (F'Track)
2006-01-19 00:53:06
私にとって 天賞堂は切ても切れない縁でした。

おぼろげな事は 結構 記憶に残っていましたが、今回のように整理した形で 認識できたのは 初めてでした。



丁寧に答えてくださった 天賞堂さんもありがたいのですが、それをまとめて記録に残してくださった Jackおじちゃん様に感謝致します。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。