グレートノーザン鉄道

アメリカのグレートノーザン鉄道の実物(歴史、資料等)と鉄道模型(HO:レイアウト、車両)に関するプログです。

(ちょっと脱線)新しいパソコン

2006年03月16日 | ちょっと脱線
 子供たち用にパソコンを買い換えました。これまでは、2001年に買ったNECを使っていたのですが、調子が悪くなってきていたところでした。しかし、買い替えの発端は、iPodでした。iPodを買おうとしたところ、Windows Meには対応してないといわれてしまい、XPにバージョンアップするには何万円もかかるらしいので、いっそ買い換えましょうということになったのです。今回は、ヨドバシに行って、メモリー512MB、ハードディスク40GB以上(実際は80GB)、無線LAN内臓で、なるべく安いものを探したところ、東芝ダイナブックとなりました。横長画面で、画面がとてもきれいです。価格は14万円ちょっとでしたが、20%のポイントに加え、パソコン関連用品を何でももうひとつ買えば(USBメモリーを買いました)5000円引きという結構いい条件でした。20%のポイントで一気にiPod nanoも買い揃えて、子供たちはハッピーだったようです。なお、各種初期設定は、子供にやらせたところ、七転八倒してました。これも良い経験でしょうか?


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新しいパソコン (F'Track)
2006-03-18 19:44:11
パソコンを買い換えるというのは うれしいような 苦しいような複雑な気持ちです。私の所も長年使っていた物がぼろぼろになり最近ついにクラッシュしてしまいました。



私の場合は本当に仕方なく買い換えたのですが、Jackおじちゃん様も買い換えられたとは 少し気にかかりました。今年の初めは 本当に大変でしたね。
返信する
自分用までは手が回りません (Jackおじちゃん)
2006-03-18 20:29:10
いえいえ、買い換えたのは、「子供たち用」だけです。自分用は、悲しいかな、2001年購入のThinkpadでWindows Meのままです。こちらに予算が回ってくるのは、いつになりますことやら?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。