双葉社から発売されたムック「ガンプラの常識」から
付録の1/288ガンプラコレクションRX78-2ガンダムを
組み立ててみました。
このムック、既発売の「ガンダムの常識」シリーズの
ガンプラ版という事で、さほど期待してなかったのですが
1年戦争の旧キットに標準を合わせてピンポイントで解説
してる為、意外と楽しめる本になっていました。
まあ旧キット周りのエピソードは既に語りつくされたイメージ
があるのですが、まだまだ切り口はあるのですね。
この付録キットは旧1/144パッケージを1/2サイズで製作した
ガンプラコレクションのガンダムホワイト成型色Verという
一応ムック限定バージョンになっています。(単品ものは青白い
成型色の筈です。)
ガンプラコレクションは手に取るのが初めてだったのですが、
最初このシリーズは旧キットをそのままサイズを縮めて発売して
いると勘違いしてました。よく考えたらいくらなんでもオリジナルの
ままって事は無いですよね。関節周りがかなり簡略化されています。
という訳でさくっと色塗って完成させましょうか。
付録の1/288ガンプラコレクションRX78-2ガンダムを
組み立ててみました。
このムック、既発売の「ガンダムの常識」シリーズの
ガンプラ版という事で、さほど期待してなかったのですが
1年戦争の旧キットに標準を合わせてピンポイントで解説
してる為、意外と楽しめる本になっていました。
まあ旧キット周りのエピソードは既に語りつくされたイメージ
があるのですが、まだまだ切り口はあるのですね。
この付録キットは旧1/144パッケージを1/2サイズで製作した
ガンプラコレクションのガンダムホワイト成型色Verという
一応ムック限定バージョンになっています。(単品ものは青白い
成型色の筈です。)
ガンプラコレクションは手に取るのが初めてだったのですが、
最初このシリーズは旧キットをそのままサイズを縮めて発売して
いると勘違いしてました。よく考えたらいくらなんでもオリジナルの
ままって事は無いですよね。関節周りがかなり簡略化されています。
という訳でさくっと色塗って完成させましょうか。