MSV1/144MS-06R-2ジョニー・ライデン少佐機
脚部改造続きです。
まずはかかと部から。先回切り離したパーツにプラ板の積層を接着します。
これを土台として、関節パーツを組み込んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f8/95bfb207ba938ac173af018a32a0e3aa.jpg)
今回使用したのは、関節技のダブルボールジョイント大サイズです。
プラ板側に3mmの穴を開け、軸を通して固定。このシリーズは軸の
サイズが詳細に書かれているので、加工の際には非常に便利ですね。
ダブルボールジョイントなので、多少軸がずれていても外見には
さほど影響はありませんね。
脚部改造続きです。
まずはかかと部から。先回切り離したパーツにプラ板の積層を接着します。
これを土台として、関節パーツを組み込んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f8/95bfb207ba938ac173af018a32a0e3aa.jpg)
今回使用したのは、関節技のダブルボールジョイント大サイズです。
プラ板側に3mmの穴を開け、軸を通して固定。このシリーズは軸の
サイズが詳細に書かれているので、加工の際には非常に便利ですね。
ダブルボールジョイントなので、多少軸がずれていても外見には
さほど影響はありませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/42/b1888e86b536f09ffb4a1f41ea184d72.jpg)