
こんばんは。
今日はどうも体調がすぐれなくて。
一日だらだらと過ごしてしまいました
う~~ん、週の初めだし、気持ちよくいきたかったんだけどなぁ。。。
だらだらごろごろで、正直そんな自分が嫌になるのにカラダが言うことをきかない、
非常に歯がゆく、気持ちだけ焦って。
自分でそんな自分をなだめながらの日。
こういう日が少しでも少なくなるようにしていきたいんですけどね…
でも、だれしも多かれ少なかれそういった悩みを抱えながら生きている、
街中で元気そうにすれ違う人たちだって、実際はどうかわからない、
そんなふうにも思いつつ。
とにかく自分なりにうまく付き合っていくしかない、
結局いつもの結論ながら、そう思っています。
そうそう、こんなにごろごろしているだけなのに、なぜだか肩はバリバリ凝るんですよね
首を横に傾けると、「北斗の拳」並みの“ぼきぼきっ”がいつでも聞けちゃう(苦笑)
凝るようなこと何もしてないのになぁ…
肩こりはもう小中学生時代からひどいほうなので、体質と割り切ってはいるものの、ここ数年とみにひどくて。
頭でっかちの証拠でしょうかねぇ
うむむ。
ま、ほどほどに…そうならないように気をつけます(^_^ゞ
話は突然なんですけど、過去と現在と未来ってどうしてこの順番なんですかね?
ぼお~っと考えていたら、また不思議になっちゃって。
本当に時間ってこの順序で流れているんだろうか?
人間にそう見えているだけで、宇宙的な規模からみればそうである必然性、絶対性はないんじゃないか?
実は線的になんて全然流れてないんだったりして…
こんなふうに線的に流れていると決定づけられた理由は何だろう?
分子論?エントロピー??
やっぱり人がこの世界の現象を説明しようとするために作りだしたもの??
あ。
こういうどうしようもない「は??」な疑問を考え過ぎているのも変な肩こりの一因かも、ですね
しばしば
「見た目と違うよね…“変わってる”よね…」
いわれる私ですが、、、
だって気になりますよね~。
…って普通気にならないんだ、と言われればそれまでか
相変わらず時間関連にはとくに、なのですが、不思議だなぁ…と思っていて。
いろいろ調べたくなってしまう、考えたくなってしまう私です。
肩こり対策および一般復帰のためにはほどほどに控えるべき…かな(笑)
ま、ここではまた考えつき次第気兼ねなく展開してしまうと思いますので、
ご興味に合わせてお付き合いいただければ幸いです
いちおう過去であるだろう話ですが
昨日の堂本兄弟の未公開はなかなか楽しかったです~~♪
未公開編とかの編集バージョンにはあまり期待をもって臨まない習慣になってしまっていますが、
昨日のは違ってたなぁ~
本当に未公開のシーンが多くて、
しかもゲストにスポット、というよりは、ftrの暴走につきカットされました的な部分に中心が置かれていたので、
カット部分を集めましたというより、ファンにとってはむしろ名場面集並み?!な仕上がり(*^艸^)
うんっ、お忙しくて、どうしてもこういう編集の回を挟むんだったら、ぜひぜひいつもこんな感じでお願いしますっ!!
と、強く言いたい
あらためてこう心から笑えて、
ftrのあまりにも楽しそうな独自ワールド(笑)に、見ていてものすごくうれしく、無条件に幸せな気持ちになってしまうようでした
今日もまだその幸せ気分で、このイマイチな一日も乗り越せそうなくらい^^
ほんと、いつもお世話になります、という感じです
そのあとのF1ももちろん楽しく見ましたし♪
各チーム内のライバル感、
ドライバーへの注目が昨年よりもぐっと増している今シーズンは、なにかと苦しいF1界ながら、
今後の展開もおもしろいシーズンになることが期待できそうな気がしています
今日のレシピです
・ミニッツステーキ 山葵ソース 小松菜添え …①
・トマトと玉ねぎのチリ味噌ヨーグルト焼き …②
(+市販スープ)
①の作り方
1 小松菜をコンソメスープのなかでゆでる
2 牛肉のステーキ用の部分を用意し、塩をしておく
3 2を好みの焼き加減に焼く
4 3のフライパンに1で使ったスープを注ぎ、デグラッセする
5 水溶きのコーンスターチで軽くとろみをつけたら、山葵とバターを加えて溶かしこみ、ソースとする
6 小松菜を盛り付け、肉も盛って全体にソースを流して出来上がり
②の作り方
1 トマトは斜めにスライスする(オーブンで焼いた時に程よく崩れやすい)
2 玉ねぎはくし形に切って広げる
3 1,2を耐熱皿に並べ、塩昆布を少々散らす
4 味噌とヨーグルト、チリパウダー、バジルを混ぜ合わせ、よく混ぜたら3の上にかける
5 生クリームを適宜まわしかけてオーブンに入れ、焼く
6 香ばしく軽い焼き目がついて、玉ねぎ、トマトがやわらかく崩れかけたら出来上がり
こちらクリックで応援いただけるとうれしいです。


それでは。
今日はどうも体調がすぐれなくて。
一日だらだらと過ごしてしまいました

う~~ん、週の初めだし、気持ちよくいきたかったんだけどなぁ。。。
だらだらごろごろで、正直そんな自分が嫌になるのにカラダが言うことをきかない、
非常に歯がゆく、気持ちだけ焦って。
自分でそんな自分をなだめながらの日。
こういう日が少しでも少なくなるようにしていきたいんですけどね…
でも、だれしも多かれ少なかれそういった悩みを抱えながら生きている、
街中で元気そうにすれ違う人たちだって、実際はどうかわからない、
そんなふうにも思いつつ。
とにかく自分なりにうまく付き合っていくしかない、
結局いつもの結論ながら、そう思っています。
そうそう、こんなにごろごろしているだけなのに、なぜだか肩はバリバリ凝るんですよね

首を横に傾けると、「北斗の拳」並みの“ぼきぼきっ”がいつでも聞けちゃう(苦笑)
凝るようなこと何もしてないのになぁ…
肩こりはもう小中学生時代からひどいほうなので、体質と割り切ってはいるものの、ここ数年とみにひどくて。
頭でっかちの証拠でしょうかねぇ

うむむ。
ま、ほどほどに…そうならないように気をつけます(^_^ゞ
話は突然なんですけど、過去と現在と未来ってどうしてこの順番なんですかね?
ぼお~っと考えていたら、また不思議になっちゃって。
本当に時間ってこの順序で流れているんだろうか?
人間にそう見えているだけで、宇宙的な規模からみればそうである必然性、絶対性はないんじゃないか?
実は線的になんて全然流れてないんだったりして…
こんなふうに線的に流れていると決定づけられた理由は何だろう?
分子論?エントロピー??
やっぱり人がこの世界の現象を説明しようとするために作りだしたもの??
あ。
こういうどうしようもない「は??」な疑問を考え過ぎているのも変な肩こりの一因かも、ですね

しばしば
「見た目と違うよね…“変わってる”よね…」
いわれる私ですが、、、
だって気になりますよね~。
…って普通気にならないんだ、と言われればそれまでか

相変わらず時間関連にはとくに、なのですが、不思議だなぁ…と思っていて。
いろいろ調べたくなってしまう、考えたくなってしまう私です。
肩こり対策および一般復帰のためにはほどほどに控えるべき…かな(笑)
ま、ここではまた考えつき次第気兼ねなく展開してしまうと思いますので、
ご興味に合わせてお付き合いいただければ幸いです

いちおう過去であるだろう話ですが

昨日の堂本兄弟の未公開はなかなか楽しかったです~~♪
未公開編とかの編集バージョンにはあまり期待をもって臨まない習慣になってしまっていますが、
昨日のは違ってたなぁ~

本当に未公開のシーンが多くて、
しかもゲストにスポット、というよりは、ftrの暴走につきカットされました的な部分に中心が置かれていたので、
カット部分を集めましたというより、ファンにとってはむしろ名場面集並み?!な仕上がり(*^艸^)
うんっ、お忙しくて、どうしてもこういう編集の回を挟むんだったら、ぜひぜひいつもこんな感じでお願いしますっ!!
と、強く言いたい

あらためてこう心から笑えて、
ftrのあまりにも楽しそうな独自ワールド(笑)に、見ていてものすごくうれしく、無条件に幸せな気持ちになってしまうようでした

今日もまだその幸せ気分で、このイマイチな一日も乗り越せそうなくらい^^
ほんと、いつもお世話になります、という感じです

そのあとのF1ももちろん楽しく見ましたし♪
各チーム内のライバル感、
ドライバーへの注目が昨年よりもぐっと増している今シーズンは、なにかと苦しいF1界ながら、
今後の展開もおもしろいシーズンになることが期待できそうな気がしています

今日のレシピです
・ミニッツステーキ 山葵ソース 小松菜添え …①
・トマトと玉ねぎのチリ味噌ヨーグルト焼き …②
(+市販スープ)
①の作り方
1 小松菜をコンソメスープのなかでゆでる
2 牛肉のステーキ用の部分を用意し、塩をしておく
3 2を好みの焼き加減に焼く
4 3のフライパンに1で使ったスープを注ぎ、デグラッセする
5 水溶きのコーンスターチで軽くとろみをつけたら、山葵とバターを加えて溶かしこみ、ソースとする
6 小松菜を盛り付け、肉も盛って全体にソースを流して出来上がり
②の作り方
1 トマトは斜めにスライスする(オーブンで焼いた時に程よく崩れやすい)
2 玉ねぎはくし形に切って広げる
3 1,2を耐熱皿に並べ、塩昆布を少々散らす
4 味噌とヨーグルト、チリパウダー、バジルを混ぜ合わせ、よく混ぜたら3の上にかける
5 生クリームを適宜まわしかけてオーブンに入れ、焼く
6 香ばしく軽い焼き目がついて、玉ねぎ、トマトがやわらかく崩れかけたら出来上がり
こちらクリックで応援いただけるとうれしいです。


それでは。