cogito ergo sum

日々の雑感・料理レシピ・KinKi Kidsに関することなど…
好きなものを気ままに綴るMy Style♪

本年度もありがとうございました♪ *鰈のソテー American Crisp*

2010-03-31 | Weblog
こんばんは。
気づけば今日は3月も終わりの31日。
2月は28日だから少ないし…なんて思っていましたが、
フルに31日ある3月も、まさに“去る”の3月と言われるがごとく、あっという間に終わりが来てしまいました。
もちろんたくさんいろいろなこと、大きな門出、あった月でしたけどね。
こうして無事今年度も終わり。
明日からはまた4月、新しい年度となります。
先が具体的に決まっているわけではありませんが、私なりにまた、マイペースで進んでいきたいと思っていますので、
来年度もどうかよろしくお願いいたします

さて。
年度というと、やはりこの日本社会独自のもので、
近年徐々に個人生活のうえではあまり使用しない概念になりつつもあるように思いますが、
仕事面であったり、学校、教育面であったり、といった分野では、今なお大きな意味合いをもつことが多いですね。
というわけか、そういった分野では、ここ数日なかなかにあわただしい様相が見られているようで…。
とりわけ大きなところで気になるのは、やはり政治、鳩山内閣の動きでしょうか。
郵政民営化の見直しを巡るドタバタ劇を中心に意見しますが、
高校の無償化もそうですし、教育問題にもなににも、一番直結する話ですもんね。
とりあえず…
なので、その話題を少し。

郵政民営化を問い直す、見直しを行うということで、議論が行われてきたわけですが、
結局昨日、亀井さんの意見丸のみで決定、と。
う~~ん。。。これはいったいなんなんでしょうね??
なんというか…各閣僚のコメントにしたって何にしたって、もはやその争いは小学生?!
表面に出てくる、ひろわれる部分がそうであるだけで、実際はもっと考えていらっしゃる、
すくなくともそれにたいし、おかしいと思う感覚をもった人たちがいることを信じたいと思うのですが、
それがきちんと反映されることはなく。
閣議内の意見もバラバラなのか…
いや、バラバラとはっきり言えるのならまだいいんですが、
それに対しての直接の意見ではない、
別の利害関係から判断されてそうにいたった、最終結果として選択されたに過ぎないモノしかないように見えて。
本当にその問題を中心に据えて考えているのか?
その問題に対する意見というものはお持ちなのですか??
と、問いただしたくなるような気がします。
鳩山首相の決断も、問題に対する意見、考え方の表明というよりは、
いかにすればリーダーシップがあることを演出できるか、
それをその時々に考えて右往左往した結果――それ以上でもそれ以下でもないように…
個人的にはお見受けしてしまうのですが、いかがなものでしょう。
たしかに党の結束を保つこと、リーダーシップを見せて国民に信頼してもらうこと、ついてきてもらうこと、
それはとても大事なことだと思います。
だけど、それは問題への誠実な向き合いを通して、
ひとつひとつの実績を通して、
そのあとについてくるものとして目指されるべきものであって、
それがまるであるかのように演出することが一番の目的となったのでは本末転倒もいいところ、
ふわふわした根なし草で、顔色だけをうかがって漂うばかり、
漂えばもちろん行く先はレベルとして落ちていくばかり、
状況の打開・改善など到底望めるものではないと思います。

郵便貯金の限度額を引きあげ、郵政民営化を見直す、
それは結局、政治のほうに金を中心的に持ってくるということ、
民間に流すのではなく、政府で管理することこそ今社会のために必要なことと判断した、
ということとおよそイコール。
それが方針として打ち出されているものであり、目指すところ、主義主張と一貫しているのならば、
賛同するか否かはともかく、私も、ひとつの意見として否定はしません。
でも、その部分が明確でない、
明確でないどころか二転三転しているように見える、
それでは意見としてききようもなく、無論ついていきようがない、
信じろというほうが無理、ということになってしまうと思います。

各問題に、そのものとして向き合った正直な意見、率直な意見、
単純にそれが求められているのではないかと思います。
そうして出てきた意見が説得なりなんなりを通じて実行に移された結果、
たとえ考えていたようにはうまくいかなかった、失敗したということになっても、
それは決して無駄なことではないと思いますし、批判は受けても非難はされない、
失敗としてひとつ評価できるものだと思うんです。
見た目には、その問題における社会の現状は変わらなかった、悪化したかもしれないというように見えるかもしれないけれど、
そうして向き合った末に打ち出した意見、そこから生まれた失敗は経験しているのとしていないのとでは大きく違う、
次に来るものが全く違ったものになるはずだ、と私は思います。

政治の世界には見えないこと、一筋には言えないことがあふれていて、相当に考え抜いたはずのことが
“???”なカタチになって世に出てしまうことも、多々あるのだと思います。
だけど信念ある意見は必ずいつか伝わるものだと思うし、そう信じたい。
そうして出てきた動きは、なにか違うにおいをもっている、じゃないけど、
細かなことはわからなくても、国民にも不思議と伝わる、
惹きつけるものとなって見えてくるのではないかと思います。

でも、こうして考えてみると、この政府の問題に対する向き合い方、
なにか確たる意見のなさ、
ふわふわした…
顔色だけは気になる、失敗をおそれすぎる、
演出だけは過剰、平気で態度や意見の二転三転を繰り返す、
結果として出てきたものは“???”な仕上がり、、、
これってまさに今の社会そのもの、国民の姿を反映しているようで。
悲しいかなまさにこれが現状の国の代表、顔と言うべきものなのかも、とも感じてしまいます。

その国の国民以上に政治が賢くなることはあり得ない、
などということもしばしばいわれることですが、なにやってんの?と憤慨するにとどまらず、
自分の身にもひきつけて顧みることが求められているのかもしれない、
ここで悪い見本として、己の悪鏡として、
何が今問題なのかにしっかりと向き合って、国民自身が成長すべき時なのかもとも思います。

現状はめちゃくちゃなようだけれど、そういう時こそ、先へ進むための大切な時期、
これからを決める、成長できるかがかかった大きな転機に来ているのかもしれない、
そんなふうに私は思います。

世は何をおそれているんでしょうね…
意見はないのか?
考えないのか??
笑ってすますなっ!!
自分がコレと信じたものはつき通してみればいいじゃんっ!!

…と思うんですけど。
気づいている人が多いことを願う、
いちいち多少頑固が目立つ奴のお話でした(笑)


今日のレシピです

・鰈のソテー American Crisp …①
・もやしのジェノベーゼ …②
・キャベツの明太クリームコールスロー パリパリ海苔添え …③

①の作り方
1 鰈は切り身のものを用意し、塩胡椒、チリパウダー、ガーリックパウダーを軽くふっておく
2 チーズクラッカーをこまかく砕いたものと卵、水、小麦粉を合わせ、もったりとした衣をつくる
3 2と粉を1の全体にまぶして、油で揚げ焼きにする
4 しっかりと油をきり、ミディトマトのカットしたものを添えて盛り付けて出来上がり

②の作り方
1 もやしはレンジで蒸す
2 バジルペースト(オリーブオイル、松の実、バジル、塩、パルミジャーノレッジャーノ)で和える
3 器に盛り付けて出来上がり。好みで黒胡椒少々を挽く

③の作り方
1 キャベツは小さめの角切り、粗みじん切りくらいにカットする
2 1に軽く塩をし、出た水分は絞っておく
3 明太子の皮をはずしてほぐし、生クリーム、マヨネーズと合わせる
4 2を3で和える
5 器に盛って焼き海苔を添える


はぁぁ~~
今日で24CH△NNEL、本当に終わってしまうんですね。。。
この世の中の流れも何とかしてっ!!
悲しい限りですが、最後までしっかり楽しみます…(/_;)


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


それでは。

クリームたっぷりシフォン(紅茶)☆

2010-03-31 | スイーツ
ども。
3月最後のスイーツ記事になりますね。
クリームたっぷりシフォンの紅茶味、ローソンで購入です♪
リラックマキャンペーン中のため、シールを集めるべく、無駄にローソンに通っております(笑)
あぁ思うツボ…(^_^;)
30点への道のりはなかなかです
こちらの価格は295円。
買ったのがちょうどセールのときだったので、20円引いてあって275円だったかな?
最近週末などには、スイーツのお得なセールもあったりで、コンビニも様変わりしましたね。
ま、じゃっかん引かれている日は中身も引かれているよーなものに出会うこともしばしば…
のような気もするので、良いか悪いかは一概には言いきれないのですが
ま、試すにはよい、と思うことにしましょう。

シフォンケーキ。
昔はドゥリエールのとか、好きだったなぁ…
かなり前になりますが、大きな流行もありましたよね。
何度か自分でもつくった覚えがあります。
でも、やっぱり「懐かしいもの」で、
最近の自分の好みにはあわず、ずっと食べてなかったな、なんて。
あまりに現在のラインナップに興味をひくようなものがなかったので、
この際、こんなものにも挑戦してみるか
…と、半分投げやり?!な購入です

冷蔵庫でもかなり場所をとってしまうような、しっかり大きさがある商品なので、
見た感じと価格の対比から言えば、少なくともお得そうに見えます。
ま、シフォンというもの自体、ふわふわ膨らんだところが一番の特徴なので、
かさが張ってお得な見た目、という点は共通してある特徴かなとも思います。
切り分けてみんなで食べられますね♪

さて。ではさっそく。
4分割された上半分生地と下のベースに敷かれた生地。
ふんわりシフォンのスポンジ生地を上下半分にカットして、こうパーツに分けてあるんですね。
食感はたしかにふわふわ。
思ったよりはパサパサ感はなく、しっとり感も味わえるので、
一口食べて、
ひどっ
という感じはないですね。。。
う~~む、、、なんというか。可もなし不可もなし?の少々不可寄り…かなぁ。
甘さがしつこいとか、そういったことはないのですが、
あまりにも頼りない、
「で??」
といった印象。
紅茶の香りはたしかにそれなりしっかりつけてあって、アールグレイの風味かな?
ありがちな紅茶飴の香料~~、みたいなものではなく、いちおう紅茶といってよいフレーバーなんですが、
とにかくパンチがなさすぎる、
ひじょ~~に優しいといえば優しい、優しすぎる印象の味です。
シフォンの食感も相まって、かな。
なにか一工夫あればもっと美味しく食べられそうなのにな…という感じがしました。

そんな生地にはさまれたクリームはたしかにたっぷり。
量としては“たっぷり”のネーミングに偽りなし、でしょう。
クリームの味は…ちょっとイマイチ、かなぁ。
しっかりと濃いクリームと、ふわふわのムースのようなクリームとの中間てきな味わいのクリーム。
Uchi Cafeシリーズで中心に展開しているクリームとはまた別です。
かといって、ローソンさんによくあった、濃いミルク感のホイップでもないし…
新しいクリームなんだと思います。
値段の関係もあって、でしょうか。
なめらかではありますが、濃いような薄いような…
香料の感じ、ミルク感の出し方もあまり好きな感じではないですね。
こちらもものすごくダメ、ではないものの、あまり好きではない、2度目は食べたくないなぁ…と思ってしまう、
個人的にはあまりお好みでないクリームでした。

全体を通してやはり大きさ勝負、
お得感のある大きさだけど、それゆえ味は大味にて頼りなし。
自分でアレンジしながら食べるとよいのでは?という感じの商品でした。

ちなみに私は、とりあえずそのままの味見後は、
溶かしたチョコレートとキャラメルのソース、アイス、製菓用のクランチなどと合わせて組み立てなおし、盛り付け。
自家製パフェにしていただきました♪
パフェ型になるとそれだけでちょっと楽しくなるし、頼りなさ感や味気なさもアレンジで少し改善。
美味しく楽しく、
ごちそうさまでした

そのままでももちろんそれなり、だと思いますが、
私としてはお好みのアレンジで召し上がることをおススメします


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


それでは。


ひとまずの千秋楽(とお手紙)に…乾杯っ☆ *パテ&鯖とドライトマトのマリネほか*

2010-03-30 | Weblog
こんばんは♪
本日はやっぱりこの話題でしょう

舞台『Endless Shock』2月、3月公演分、本日昼公演にて終了!
ひとまず7月公演までお休み…の千秋楽です☆

いやぁ~、まだやっぱり7月もあると思うと長いと思いますが、
まずは、の2カ月、無事に終了ですね♪
今日も2公演か…とか、今日は700回だとか、、、
もちろん今日の昼公演の時間も、ですが、
参加、観劇した日以外にも、なにかそわそわとした気分で過ごした私の毎日も一段落です。
あっという間だったような、それなりにたくさんのことがあったような…
不思議な気分ですが、なにはともあれ今回も大きなトラブル、怪我なく無事にここまでこられて、本当によかった
座長、そしてカンパニーのみなさん、お疲れ様ですっ!!
いつも心から拍手をおくらせていただいていますが、
本当におくってもおくっても足りないくらい。
表現してしまうとべたなんですが、実に素晴らしい舞台だと思います。
7月公演もぜひ怪我なく、みなさん無事に。。。
夏の暑い時期での公演なので、体力的にもなお大変な面もあると思いますが、乗り切ってほしい、
また最高の輝きを見せてくれると信じて、かげながら応援しています

…と、もちろんこのひとまずの千秋楽の幕ということだけで“乾杯”に相応しいところなのですが。
んふふっ(//▽///)
どうもそれだけではなかったみたいですね~~。
あぁ~、今日参加したかった
観劇された方の報告によれば、剛さんからお手紙が届いたそうで
“ぱんくんへ”
と。(笑)
いやぁ~素敵です。
いいですね~。うん。さらっといいです
マネージャーさんから届けられて、光一君もとてもお喜びだったそうで♪
「そばで見守ってくれる人だけでなく、遠くから見守ってくれる人もいる…」
座長のコメントもまた素敵☆
このエピソードだけで数杯乾杯できます(笑)

…あ、数飲むものじゃないか(^_^;)

でもあらためてこの絆に乾杯

今日はいい一日になりました♪

私自身も今日は体調もかなり回復
おかげさまで…
ま、良かったり悪かったりですが、割り切ってうまく付き合いたいと思っています。
千秋楽にそわそわしていたこともあって、本日はちょっとお出かけも。
ま、帝劇に行ったわけではないのですが、いい気分転換になりました
途中、陽のあたる部分に咲いた桜が、ほぼ満開になっているのにも出会いましたし。
昨日の奈良の雪とか、ニュースで見ても驚くほどで…
そこまでではないにしても、この付近の今日もかなり寒いっ!!
それでも、そんななかしっかりと今年も花を開かせた桜は凛と美しく、
まさに白く咲き誇っていました。
桜はピンクに表現されることが多いけれど、実際はそのほとんどが白に近い、
よく見ればほぼ白、という品種も多いですよね。
でもほぼ総括ピンクのように扱われる…
不思議ですけど、春の期待と、毎年咲いてくれるその姿にめぐらせる想いと…
なにか見る者の心が、その紅をともらせるのかな…とか

、、、思ったりします。


今日のレシピです。
今日は出来合い多くてすみませんっ<(_ _)>

・パテドカンパーニュ サラダ添え …①
・鯖とドライトマトのマリネ (市販)
・野菜たっぷりトマトバタースープ …②

①の作り方
1 レタスは適宜カットし、胡瓜は小さな角切りにする
2 フルーツビネガー(ワインビネガーなど好みのビネガーでよい)、塩少々をふりかけて和える
3 パテとともに盛り付ける
4 パプリカパウダーでアクセントをつけて飾って出来上がり

②の作り方
1 玉ねぎはくし型を半分にした薄切りに、ニンジンは粗みじん切りに、茸は適宜さばいて用意する
2 1とにんにく少々を炒める
3 全体をしっかりと炒めてスゥエしたら、水、トマトペースト、デミグラスソース、隠し味に醤油数滴を加え、弱火でじっくりと煮る
4 塩胡椒を加えて味を調える
5 最後にバターを落として風味づけをし、器に盛る
6 パセリを飾って出来上がり


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


それでは。







ぼきぼきっ *ミニッツステーキ山葵ソース*(BlogPet)

2010-03-30 | Weblog
pearlの「ぼきぼきっ *ミニッツステーキ山葵ソース*」のまねしてかいてみるね

こんばんは。
だらだらと過ごしてしまいましたん、非常になるの初めだしている、正直そんな自分が嫌になるようにカラダが言うことをなだめながら生きて♪
自分が嫌に歯がゆく、非常にカラダが言うことを抱えながら生きている、そ...

*このエントリは、ブログペットの「paco」が書きました。

ぼきぼきっ *ミニッツステーキ山葵ソース*

2010-03-29 | Weblog
こんばんは。
今日はどうも体調がすぐれなくて。
一日だらだらと過ごしてしまいました
う~~ん、週の初めだし、気持ちよくいきたかったんだけどなぁ。。。
だらだらごろごろで、正直そんな自分が嫌になるのにカラダが言うことをきかない、
非常に歯がゆく、気持ちだけ焦って。
自分でそんな自分をなだめながらの日。
こういう日が少しでも少なくなるようにしていきたいんですけどね…
でも、だれしも多かれ少なかれそういった悩みを抱えながら生きている、
街中で元気そうにすれ違う人たちだって、実際はどうかわからない、
そんなふうにも思いつつ。
とにかく自分なりにうまく付き合っていくしかない、
結局いつもの結論ながら、そう思っています。

そうそう、こんなにごろごろしているだけなのに、なぜだか肩はバリバリ凝るんですよね
首を横に傾けると、「北斗の拳」並みの“ぼきぼきっ”がいつでも聞けちゃう(苦笑)
凝るようなこと何もしてないのになぁ…
肩こりはもう小中学生時代からひどいほうなので、体質と割り切ってはいるものの、ここ数年とみにひどくて。
頭でっかちの証拠でしょうかねぇ
うむむ。
ま、ほどほどに…そうならないように気をつけます(^_^ゞ

話は突然なんですけど、過去と現在と未来ってどうしてこの順番なんですかね?
ぼお~っと考えていたら、また不思議になっちゃって。
本当に時間ってこの順序で流れているんだろうか?
人間にそう見えているだけで、宇宙的な規模からみればそうである必然性、絶対性はないんじゃないか?
実は線的になんて全然流れてないんだったりして…
こんなふうに線的に流れていると決定づけられた理由は何だろう?
分子論?エントロピー??
やっぱり人がこの世界の現象を説明しようとするために作りだしたもの??

あ。
こういうどうしようもない「は??」な疑問を考え過ぎているのも変な肩こりの一因かも、ですね
しばしば
「見た目と違うよね…“変わってる”よね…」
いわれる私ですが、、、
だって気になりますよね~。
…って普通気にならないんだ、と言われればそれまでか
相変わらず時間関連にはとくに、なのですが、不思議だなぁ…と思っていて。
いろいろ調べたくなってしまう、考えたくなってしまう私です。
肩こり対策および一般復帰のためにはほどほどに控えるべき…かな(笑)
ま、ここではまた考えつき次第気兼ねなく展開してしまうと思いますので、
ご興味に合わせてお付き合いいただければ幸いです

いちおう過去であるだろう話ですが
昨日の堂本兄弟の未公開はなかなか楽しかったです~~♪
未公開編とかの編集バージョンにはあまり期待をもって臨まない習慣になってしまっていますが、
昨日のは違ってたなぁ~
本当に未公開のシーンが多くて、
しかもゲストにスポット、というよりは、ftrの暴走につきカットされました的な部分に中心が置かれていたので、
カット部分を集めましたというより、ファンにとってはむしろ名場面集並み?!な仕上がり(*^艸^)
うんっ、お忙しくて、どうしてもこういう編集の回を挟むんだったら、ぜひぜひいつもこんな感じでお願いしますっ!!
と、強く言いたい
あらためてこう心から笑えて、
ftrのあまりにも楽しそうな独自ワールド(笑)に、見ていてものすごくうれしく、無条件に幸せな気持ちになってしまうようでした
今日もまだその幸せ気分で、このイマイチな一日も乗り越せそうなくらい^^
ほんと、いつもお世話になります、という感じです

そのあとのF1ももちろん楽しく見ましたし♪
各チーム内のライバル感、
ドライバーへの注目が昨年よりもぐっと増している今シーズンは、なにかと苦しいF1界ながら、
今後の展開もおもしろいシーズンになることが期待できそうな気がしています


今日のレシピです

・ミニッツステーキ 山葵ソース 小松菜添え …①
・トマトと玉ねぎのチリ味噌ヨーグルト焼き …②
(+市販スープ)

①の作り方
1 小松菜をコンソメスープのなかでゆでる
2 牛肉のステーキ用の部分を用意し、塩をしておく
3 2を好みの焼き加減に焼く
4 3のフライパンに1で使ったスープを注ぎ、デグラッセする
5 水溶きのコーンスターチで軽くとろみをつけたら、山葵とバターを加えて溶かしこみ、ソースとする
6 小松菜を盛り付け、肉も盛って全体にソースを流して出来上がり

②の作り方
1 トマトは斜めにスライスする(オーブンで焼いた時に程よく崩れやすい)
2 玉ねぎはくし形に切って広げる
3 1,2を耐熱皿に並べ、塩昆布を少々散らす
4 味噌とヨーグルト、チリパウダー、バジルを混ぜ合わせ、よく混ぜたら3の上にかける
5 生クリームを適宜まわしかけてオーブンに入れ、焼く
6 香ばしく軽い焼き目がついて、玉ねぎ、トマトがやわらかく崩れかけたら出来上がり


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


それでは。


どぉいて?? *魚と白滝の四川風煮込み*

2010-03-28 | Weblog
こんばんは♪
今日は日曜日、ですね。
ちょっと外へ出かけてみると、ずいぶん寒い一日でしたが…
お花見を予定していた人にはちょっと、な天気。
まったく本当に冬へ逆戻りみたいで、はやい本格的な春の到来が待ち遠しく思います。
そうそう、今日は大橋JCTが開通しましたね
あのKinKiのイベントには参加できなかったけど、なんだか特別な場所がひとつ増えた感じ。
もし通ることがあれば、思い出すんだろうな、なんて。
ニュースを見ながら思っていました。

そんな何気ない日曜日の一日だったわけですが、日曜日といえば。
ここのところ毎週、こうしてブログを更新しつつ大河を見ています(笑)
今まで見ていなかったけど、龍馬伝なので。。。という方は全国各地たくさんいらっしゃるのではないかと思いますが、
私もご多分にもれず、なひとりでして
一応一度は…と見始めてから、やっぱりよくできているなぁ…なんて見ている次第です。
福山さんの龍馬が美しくて、はもちろんひとつの理由だとは思いますが、
それにしてもこのブーム。
どこもここもの便乗龍馬ブーム。
とりあえず福山さん人気で売れるから、、、な利用はさておき、
こうして大河に取り上げられる、
今政治家に欲しい偉人とか、リーダーとしての像としての理想としても上位に挙げられる。
これにはなんらかやっぱりほかにも理由がありそうな気がします。

なぜ今の時代、社会にあって、こんなに“龍馬”が人の心を惹きつけたのか。
それだけ社会が迷っているから、
強力なリーダーが欲しいと思っているから…
大きくなにかを変えてくれる人を求めているから…
いろいろ理由は考えられますね。

当たり前のこととあきらめない、
おかしいことをおかしいと言い、疑問を疑問として徹底的に突き止めようとする、
会いたいと思えばその人のもとへ足を運ぶことをいつも惜しまない、
年齢も性別も地位も関係ない、
人と違うことを恐れない、
自分がこれと思うことはつき通す…

そしてそんな完璧な人間としての姿だけではなくて、小さなひとりとしての人間らしさ、
迷う時には迷う、
泣き虫で弱虫な面ももつ、、、
そこがまた人気のもと、カリスマ性のもとだとは思うのですが、

ちょっと考えてみると、意外とこういう人物、
今の日本社会って煙たがっていないかな?とも思ったり。
こういう熱さを嫌い、馬鹿にし、まじめすぎる、理想的すぎると切り、
同調しない、人と違う意見を、行いを見せる人物を排除しようとする、たたく。。。

何度となく、とくに近年、そんな空気をしばしば感じるように思います。
もちろんそんな人に好んでなろうとする人も少ない、
考えない、意見は言わない、つくらない、
変わったことはしない、たてつかない…

そんな姿勢を当然のように展開していながら、
一見それをよしとしているように見せながら、
実はその逆、煙たがっている対象のような人を求めてもいる。。。
やっぱりこれではだめだ、ということには気づき始めていることの証なのか、
気づきまでは行かない、無意識の反応なのか…

歴史上と現代と文脈の違いこそあれ、ここにある矛盾はちょっと興味深い、
これからの社会を考えるうえで興味深いことのように思います。

龍馬みたいな人、好きなの?嫌いなの??
求められている人物であるような人が生きにくい世の中なんて変ですよねぇ…
まったく、この国の人心とはどこに??です
ほんと、これこそ「どぉいて~??」

…言いたくなっちゃいますね(笑)


今日のレシピです

・魚と白滝の四川風煮込み …①
・レタスの黒酢ナムルサラダ …②
・キノコとアスパラの塩バタータルタル …③

①の作り方
1 魚のアラを用意し、熱湯をかけてくさみをぬく
2 油を熱し、ねぎ、しょうが、スライスしたにんにく、豆板醤を入れて炒め、香りが出たら魚を加えて炒める
3 水を注ぎ、中華スープも加える
4 下ゆでしておいた白滝を加えて煮る
5 オイスターソースと醤油、黒胡椒を加えて味を調える
6 水溶きのコーンスターチを加え、とろみをつける
7 ふつふつと煮立て味をしみ込ませたら器に盛る
8 ラー油をまわしかけ、中国パセリを飾る

②の作り方
1 レタスは適当に刻む
2 黒酢と塩、ごま油少々で和える

③の作り方
1 卵を割りほぐして、軽くレンジにかける
2 少しずつ様子を見ながら撹拌して、またレンジにかけ、を繰り返して、ふんわりとしたスクランブルエッグ状にする
3 塩、柔らかく室温に戻したバターを加えて練り合わせ、全体をよく混ぜる
4 しめじと適当に切ったアスパラガスを蒸す
5 4を器に盛り、3のソースを上からかける


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


それでは。



文化。 *豚とろのエスニックソース*

2010-03-27 | Weblog
こんばんは。
今日は天候はそれなりによくなりましたけど、なかなか寒い一日。
春を超えて夏のような陽気だった先日からは一転、ここのところまた冬っぽい日々な気がします。
それにしても、今年はずいぶん気温変化に波がありますよね。。。
みなさまも体調を崩されないように、注意されてくださいね☆

さて。
まだそれなりに疲れも引きずっている状態で、今日も一日、私は家でゆっくり過ごしていたのですが、
そんななかでネット等から気になった記事に基づく話から。

昨日、竹下通りでちょっとしたパニックがあったのは、もうよく知られていますよね。
あまりの混雑、パニックのなか、女子中学生らが気分が悪くなって病院に運ばれる騒ぎとなった件。
当初はAKBが現れる、という話で…という感じの報道だったと思うのですが、
実際のところはそもそも「Hey! Say! 7が来る」というデマから始まり、
それがどこかで伝言ゲーム的に「嵐が来る」に変わって、
さらに「AKBのメンバーがいる、来る」に変わったのだとか。
携帯やネットで、そのデマが、ファンや野次馬、近くにいた人たちにものすごい速度で広まって…
ということだったのだとか。
なるほどね…
たしかに、今の時代、日本にあって、非常にありそうな話、
これまで同質の事件事故がなかったのがむしろ不思議なくらい、
そんな、極めて今の日本社会、その空気を象徴するような出来事だな、と思います。

ネットと携帯。
匿名性。
情報のリソースのいい加減さ。
安易に信じる、踊る人々。
過熱的、集中的“アイドル”の扱い。

…思いやりとか、冷静さとか、きちんと物事を見極める力とか、
何かそういうあたりまえなスマートさ、
人間的なあたたかさと、分別、知性と、、、
そういうものがあまりにも欠如している、
そのなかでスピードだけが重視された、その場限りの快楽、
その場さえ、自分さえ、良ければいい、楽しければいい、
それがものすごい大手を振って歩いている、
過ぎれば知らん顔、次々に捨てる、
無責任、確固とした意志、主義主張のなさ、、、
嘆くだけでは始まらないのはわかっているけれど、これでは絶対におかしい、
今考え直さなきゃ、本当に取り返しのつかないことになる、
そう思うような現状が現れているように感じられてなりません。

私は、よく言う「品格」なるものの必要性を言うつもりはありません。
本当の品格は、そうして高らかにうたわれるもの、
商売のタネになったり、都合のよい理由となったり…
そんなものでは決してないと思うから。
もっとそれ以前の当たり前、
それがおかしくなっていないか、
別にどうでもいいじゃん、これでも暮らせるし、楽だし…になっていないか、
そこで“楽”と言っているものは何なのか、
本当に楽しいって何?
今を生きるって何?
自分がここにいるってどういうこと?
なにがしたい?

――もちろん私自身もですが、そろそろ考えませんか?
と思います。

これがこの国の特徴、今の文化だと思うと、あまりにも情けない、
それこそお先真っ暗…

で、文化という話からもう一つ。

今日、さだまさしさんが、新宿の東京厚生年金会館が今月末で閉館し、49年の歴史に幕を閉じることになっているのに対して、

 ホールは文化財であるのに、その認識が日本人にはない、
 こんな文化行政には“バカモノ”と言いたい、

と批判されたとか。
たしかに。
その表現は強いものがあるけれど、まさにその通りだと思います。
日本の文化に対する考え方、姿勢、取り組み方は、やっぱりあまりにも遅れている、
そして、この経済状況の苦しさのなか、ますますひどい方向へ、
文化を無駄と切って捨てる方向へ、なにもかもが安易に進んでいる、
どうしてもそんな傾向があるように思えます。
こうした文化事業に必要なモノに対する認識もそう、
文化活動を行う人に対する社会の受容やバックアップ体制もそう…
感動を大きな財として扱う、
国立のバレエ団員は国家公務員扱いになるなどといった点でも見える、芸術家のバックアップ、身分や生活の保障が当たり前な、
そんなヨーロッパ各国の伝統、社会の姿勢を見ていると、大きな隔たりを感じてしまいます。
もちろん、国が違えば違って当然、
それぞれの国に、それぞれの文脈があるわけで、
そうしたヨーロッパの行いがすべて正しい、日本でもそっくり真似すべき、などとは全く思いません。
でも、この国の文化はこれでいいのか?
先の事件でも見えたような、
“今”のくだらない消費、
スピードだけは早くて、それが何か絶対的によいことのように扱われて、
踊らされる、でもそれを喜んでうけいれる意志なき大衆、
目先の利益、儲けだけのために人心もなにも利用する…
そんな特徴しか挙げられないような“文化”で、現代日本の文化はいいのか??
いいわけがない。
なぜこうなる??
どうすればいい??

、、、と、もう次々私は思ってしまうのですが
う~~ん、いかがなものでしょう。
文化とはむろん良い悪いの範疇にあるものではないけれど、
一概にどうとは言えないけれど、
なにかこう、今のメインストリームには疑問を感じる、一石投じたい気がしてなりません。
すぐれた考えの人、技術をもつ人…
それは過去にも現在にも、まだまだたくさんこの国には眠っていると思うのですが。


今日のレシピです

・豚とろのエスニックソース添え …①
・わかめとトマトのコチュジャンサラダ …②
・多種茸のオイスター&チーズ炒め …③

①の作り方
1 豚とろは塩胡椒をしておく
2 シャンツアイとにんにくを細かく刻む。シャンツアイの葉の部分は少し飾り用にとっておく
3 2とジンジャーパウダー、粗く刻んだアーモンド、カシューナッツ、マカダミア、ごま油、塩を合わせて、エスニックソースを作る
4 1をグリルする
5 3をココット皿に入れて添え、4とレタス、飾り用にとっておいたシャンツアイを盛り付けて出来上がり

②の作り方
1 わかめは水で戻す
2 トマトは完熟のものを用い、粗い角切りに刻む
3 2にコチュジャン、塩少々、ナンプラー、タバスコ、レモン汁、オリーブオイルをからませる
4 1のわかめをしっかりと絞りあげ、3と混ぜ合わせる
5 トマトから出た水分もわかめにドレッシングとしてからませるようにして全体をなじませ、器に盛る

③の作り方
1 しめじ、エリンギ、ふくろたけ、マッシュルームなど好みの茸を数種類合わせて、適当な大きさに切っておく
2 ニンニクと1を炒める
3 オイスターソース、白ワインを加えて炒め煮にする
4 火を止めてパンチェッタと黒胡椒を加える
5 器に盛り付け、おろしたチーズ(ここではペコリーノロマーノ、パルミジャーノなどでもよい)をたっぷりかける


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


それでは。


いたた…*鮭のグリエ トマトの黒オリーブ煮とバジルのソース*

2010-03-26 | Weblog
こんばんは☆
今日はまだ昨日のお疲れモードなのか…(^_^;)
ぼんやりしてしまう、
なんともこう…お祝いもしたいような、なにもしたくないような。
先に進むにしても、やる気が出るのかでないのか(笑)
ま、それだけ私にとって、大きな区切りだったということなのか。
今はそれがまだ本当にはわかっていないのかもしれないけれど、、、
なにか不思議な感覚です。

今日分かっていることは…
肋骨のあたりとか、腹筋のちょっとずれたあたりとか?!

なんだかあちこち痛い。。。(/_;)

変だなぁ…

あ。

そう。
着物です。
昨日の。

やっぱり一日着ていると、普段使わない筋肉も使うし、それなりに重さもあるし、
言ってもずり落ちないように、かなり締めつけてますしね(・ω・ゞ

昨日着ていても、確かにあちこちしんどさは感じていましたが、
ま、こんなものかなぁ、、、とも思っていたので。
今日になってみると、という

やっぱり慣れないモノを着ると、思わぬことがあるもんですね

この痛みも数日で消えるでしょうし、
消えたころには、自分も日常を取り戻して、
ペースをつくって、前へ進まなきゃな、

そう思っています。


今日のレシピです

・鮭のグリエ トマトのオリーブ煮とバジルのソース …①
・アスパラガスの卵黄マヨネーズソース …②
・胡瓜とピリ辛ポテトのサラダ …③

①の作り方
1 鮭は細長く切り、塩胡椒をしてグリエする
2 トマトは斜めにナイフを入れるように5ミリほどの厚さに切る
3 黒オリーブとその漬け汁で2のトマトを煮る
4 トマトがとろけて、煮汁もある程度煮詰まれば火を止める
5 焼けた鮭と4を盛り、煮汁をソースとして流す
6 バジルペーストも落として出来上がり

②の作り方
1 マヨネーズと卵黄、塩少々を混ぜ合わせ、卵黄分の強いマヨネーズソースを作る
2 アスパラガスは少量の水で塩ゆで、蒸し煮のように少なめの湯でゆでる
3 水気はしっかりと切って盛りつけ、1のソースをかける
4 黒胡椒を挽いて仕上げる

③の作り方
1 胡瓜は太めの細切りにし、醤油ベースの中華スープ、ワインビネガーで和える
2 器に盛り、ピリ辛味のポテトスナックを山盛りに積んで出来上がり


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


それでは。

卒業&学位

2010-03-26 | Weblog
おはようございます♪
昨日はかなり疲れたので、そのまま休んでしまい、更新ができませんでしたが、
無事、
無事、
卒業式を終えることができました☆
学位も頂いてきましたよっ!!

ひとつ目の全体卒業式のほうでは、多少不愉快なこともあり…(^_^;)
最高学府を歌いながらこれかい。。。
と残念ながら、いまさら幻滅。
あまり誇りをもってこのときのココを卒業したといいたくないなぁ、と思ってしまうような
正直悲しいこともあったにはあったのですが、

ふたつ目のホームグラウンドでの卒業式では、式典もしっかりしていて。
刺激的で楽しく(^^ゞ
やっぱり自分はここで学んでよかった、
大学に入ってからの進学方向選択も、間違っていなかった、
そう思うことができ。
とてもいい卒業式でした。
代表で発表された方の研究内容に触れたスピーチもおもしろかったし。
本当にこの場所でこそ、学ぶことの楽しさ、厳しさ、
それがいかに深く、広く、どこまでも無限に広がっている世界で、刺激的なものであるか、
知ることができたと思います。
もともとやっぱり考えることが嫌いではなかった、好きだったということもあると思うのですが、
それにさらに深く、じかに触れる、
こんな体験はそうそうできるものではなかった、
とても恵まれた環境にあったことを、あらためて感じ、感謝の気持ちでいっぱいです。

その後の各分科、研究室ごとに分かれた会では、よりintimateに。
楽しいひとときを過ごさせていただきましたし、
これから歩むうえでも、ずっと大切にしたいと思う、
そんな言葉を各先生方から頂きました。
あらためて、こんなに愛情をもって接してくださったことに感謝。

まだ何も先が見えていない状態ですが、
見えないなりに模索して、
自分らしく歩み、
何か小さくてもいい、広がる社会に一定の貢献をすること、
そしてそれを通じ、自分自身幸せになることで、
感謝してもしきれない、たくさんの方に注いでいただいた愛情、素晴らしい環境に、
お返ししていきたいと思います。

昨日は、早朝5時台から着付けにセットにと走り回り、一日がかりの移動&会で疲れましたが、
本当にうれしい一日でした

こちらクリックで応援いただけるとうれしいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


それでは。



本日は早じまいです。*鯖のコンソメ&ピリ辛胡麻風味焼き*

2010-03-24 | Weblog
ども。
今日は早じまい…
タイトルから宣言してしまいましたが、その通り…(^_^;)
すみません

というのもですね、
明日が卒業式でして。
いちおう私も出席する予定なので、明日は一日がかりの大仕事。
なにしろ、なぜだか2本出なくちゃいけない式典があるうえに、証書の授与はまた別、という…
なんともややこしい卒業式日程になっているので、本当に日程が朝からびっしり。
もちろんそれに合わせて、間に合うように着付けにアップに用意することはたくさん、と来ているもので

明日は5時過ぎとかには家を出なくちゃかなぁ…
いつもの生活体系からは極度に一変した一日を送らなくてはならないみたいです(笑)

今日は今日で、あすのその着付けだ何だの予約の最終打ち合わせ、髪のスタイル決め、および着物を預けに出向いたり…
一日バタバタしていたので、ようやく落ち着いたのもこんな夜になってしまって。
まったく。
髪飾りも急きょ自分で購入してきてください、という話になってしまって、探しまわったり。。。
もうっ
予約した時にはご用意できます、という話をしてたんですよ。
なのに。
今日行ってみれば、
「基本的にはご用意していただく形なんですけど…あります??」
…って、お~~いっ、話違い過ぎるんですけどっ?!
という事態。

たしかにその美容室で販売しているものもありましたが、
か~な~りびみょーな…
種類もほとんどなく、
という状態。。。
しかたなくまた街に出て探して購入。
それならそうと早く言っておいてくれれば、もっと余裕をもって準備したのに…。

まぁ、こういうドタバタも思い出のうちというか、
イベント事にはつきものかもしれないですね

しかも、明日はかなりの悪天候&寒さのもよう。。。(;一_一)
さすが、私の卒業式ですねっ(笑)
小さい時から入学式もしょっちゅう大雨とかだったもんなぁ…
これでこそ調子も出るってもん…

でもないか


ま、そういうわけなので、今日はなるべく早めに休んで明日に備えます☆
それでは簡単にレシピのほうを。

・鯖のコンソメ&ピリ辛胡麻風味焼き …①
・レタスとドライトマトの熱々ドレッシング …②
・たことポテトのガリシア風サラダ(市販)

①の作り方
1 鯖は缶詰の水煮缶のものを使用する
2 シメジを適宜さばいて耐熱皿に広げる
3 鯖の水煮缶の身を大きめにほぐして2の上にのせる
4 コンソメパウダー、しょうゆ少々、塩胡椒少々、鷹の爪、ガーリックパウダーをふって味をつけ、練り黒ゴマをかける
5 オリーブオイル少々とバターを小さく切ったものをのせてオーブンで焼く

②の作り方
1 ドライトマトはぬるま湯につけて戻す
2 1の戻し汁とともにアンチョビオイル、ワインビネガーを加えて、鍋で炒め煮にするように温める
3 レタスを粗く刻む
4 ぐつぐつとわき立ったドレシングの鍋に2を加えてすぐ火を止め、全体を合わせるように大きく混ぜる
5 胡椒を挽いて盛り付ける


そうそう、本当ならば江ノ電、中吊り広告を見に行きたかったんですが…
この予定ではちょっとその余裕はないかも。
え~~ん、何でこの2日間なんだよぉ~~(>_<)
終わってしまうこともそうですが、悲しすぎますっ


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


それでは。