cogito ergo sum

日々の雑感・料理レシピ・KinKi Kidsに関することなど…
好きなものを気ままに綴るMy Style♪

本日のいろいろ☆

2008-04-30 | Weblog
今日は色々書くことが有るような無いような…。
ま、いつものことながら、テキトーにいくつか。
山下達郎さん的に言うと、「棚からひとつかみ」で行かせていただきますので、おヒマな方はおつきあいくださいませ

まず、今日は朝から早起き~☆
というか起きっ放し。
なぜか…??
今日、朝方のテレビ朝日系列のニュース番組で、光一クンの、王子関連情報が流れるとの情報だったので、なんとかチェックしよう、と思っていたんです。
で、眠れないなぁ、目が覚めちゃったなぁ、と思って、時計を見てみたら、朝の四時半。
、、、もう、やじうまプラス、始まるじゃん
というわけで、そのままテレビにかじり☆
結局放送された内容はちょっとしかなかったけど
ま、見られたのでよかったっす♪
なんかNYのリンカーンセンターでプレミア試写会をやって好評だったとのこと。
先日、大空に旅立って、王子はいずこへ~???
だったのは、これの舞台挨拶のためにNYへ、だったんですねぇ。
ま、そうかな、と若干思ってはいましたが。
派手なアクションと笑いが、笑いのポイントはやっぱり日本と少し違ってはいたものの、会場ではかなり笑いが起きていたそうなので、これはいよいよPrinceもworld wide debutかしら
アクションに笑いに、日本のアクターもなかなかね、と感想があったとのことで、こちらもうれしくなっちゃいました
今後全米公開もあるかも…
意外とあの「オリジナルなエンターテインメント盛り込みまくり、な映画」
「独特な笑いと世界観」
「皮肉も含んだマニアな笑いも…」
みたいなところが、日本よりもむしろアメリカウケ立ったりするのかもしれませんね。
スシ、ももちろん以前からブームだし。
今後が楽しみです♪

で、次。
先はいい話だったんですけど、次はイマイチ
実家のほとんどもう手をつけていないような土地のところに、勝手にとある看板が立てられて、ちょっと揉め事に…
はぁぁ。もう、この年にして土地問題はこりごりというくらい、これまでにも色々なことがあったので
もうだいたい片がついたつもりだったんですけどねぇ。
ほんと、おかげで、また患者さんも疲れが出ちゃったみたいで…。
せっかくここのところ体調のいい日が続いていて、機嫌よく生活していたのに。
まったくっ
無断で看板立てたり、土地を利用したりするのも、もちろん超非ジョーシキなハナシで腹立つんですけど、それ以上に平穏な生活をジャマされて、土足で踏み荒らされた、みたいなのが、ほんとーにイライラするわっっ
、、、まぁ、とりあえず文書抗議、の準備をしたので、できるだけ穏便に、かつゆずることなく、話をこれからつけなきゃ、としているところです。
あ゛ぁぁ~、くだらん用事が増えた
ま、グチるのはこれくらいでやめます

物事に対してケチをつけず、
スローに、
論破しようとしすぎないで、
素直に生きよう、と決めたんで。

なかなか難しいんですけどね。

オリンピックまでちょうどあと100日とか。
これも平穏に、平和のために世界が楽しめる、スポーツの祭典となってくれればいいんですけど…。
まだまだどうなるか、わからない感じですね。

今日はほかにもガソリン税が復活して、値上げになることが決まって、ガソリンスタンドが急に大混雑。
ところによっては傷害事件も起きたり、したみたいで。
近所のGSも確かに混雑してました。
ま、安いときに、というのは確かにわかるんですが、これくらいでこんなパニックみたいになってるんじゃ、なんだかやっぱり世の中のココロのさみしさを感じるというか…
う~ん。ま、現代らしいけど悲しい、そんなニュースが多い一日でしたね。
硫化水素の自殺の件もね。

なんだか暗い話だけになってきてしまったので、ラストは役に立つ小ネタで☆
先日、ある雑誌に投稿されていた情報で、
「缶ビールをグラスに注ぐとき、プルトップの開け口を開けるのではなく、小さな穴を直系の端と端に、向かい合わせて二箇所、缶切りで穴を開けるようにして、その片方の穴から、少しずつ注ぐと、細かな泡になって、お店の、プロの注いだ生ビールのような、クリーミーで泡の長持ちする、グラスビールが出来上がる」
と言うんです。
ほんと~っ???
と思って、今晩早速試してみたんですけど、これがけっこうホント
注いでいるさまは、ちょろちょろちょろ~っ…という感じで、なんともマヌケと言うか、「しょぼっ^^;」って感じなんですけど、味は抜群☆
一味違う、リッチな気分で、いつものが味わえてしまうんです
ねっ?!
イイ情報でしょっ
…って飲まない人には役に立たないよなぁ
ごめんなさいね。
ま、飲まれる方は、ぜひ一度、だまされたと思ってお試しあれ☆
、、、でした。

こちらもお酒好きにウレシイ!?
今日のレシピです

・しめ鯖 大根・きゅうり・貝割れ添え
・たこ焼き?!な春巻き からしマヨソース …①
・三種の豆の春のソテー 柚子胡椒バター風味 …②

①の作り方
1 キャベツは茹でて、水分をしぼり、粗く刻む
2 蛸はゆでて小さく切る
3 紅生姜も刻む
4 1,2、3をあわせて、かつお粉、青のり粉、ソースで味付けし、よく混ぜ合わせる
5 春巻きの皮で4をあんとして包む
6 からしとマヨネーズ、ヨーグルト少々を混ぜ合わせて、ソースとする
7 5の春巻きを油で揚げる
8 6のソースをそえ、食べるときにかけて食べる

②の作り方
1 蚕豆はさやから取り出し、薄皮を剥いて半分に割る
2 えんどう豆はさやから取り出す
3 スナップエンドウは筋を取り、斜め半分に切る
4 フライパンにオリーブオイルを熱し、塩少々を入れて、1,2,3を炒める
5 仕上げに柚子胡椒とバターを加え、風味付けをして出来上がり

ブログ村に参加しています
よろしければクリックお願いします
ありがとうございます

ブログランキング・にほんブログ村へ


とろ~りティラミス☆

2008-04-29 | スイーツ
調子乗ってきた?!
サークルKサンクス、シェリエドルチェシリーズの続編です
“とろ~り”って、どのくらいとろ~り、なんでしょうねぇ、、、。
ま、やっぱり、コンビニデザートは「とろ~り」系のほうが、出来がイイものも多いし
先週よりは、今週のシリーズのほうがいい感じだったので、期待して…。

パッケージは横からは中身が見えない感じになっているので、外から見てはどんな感じの層になっているのか、全然わかりません。
蓋を開けると、一部分だけちょっと盛り上がっている部分があって…
あとはとくに何の飾りがあるわけでもない、超シンプルな見た目です。
全体にココアパウダーがふりかけられていて、うん、地味(笑)
ま、見た目よりは中身。
ハズレ、は、けっこう、見た目が華やか~☆で中身がが~んだったので、見た目の目立たなさは、ある意味イイ予感

スプーンを入れてみると…
おぉぉぉ~っ
や、やわらかいっっ!!!
これは、たしかに“とろ~り”だわっっ!!!
この柔らかさは、ほんっと、これまでになかった柔らかさ、だと思います。
表面にホイップ系のとろとろクリーム、膨らんでいる部分にはクリームの下にティラミスクリームムースが入っています。
うん、これもとろとろ。
で、コーヒーシロップのしみこんだココアスポンジの層があり、これも、しっかりとシロップがしみこませてあるので、しっとりとろとろ。
その下にティラミスクリームがあって、一番下にも同じコーヒー風味のココアスポンジが入っています。
とにかく、すべてとろとろ☆
口どけのなめらかさを究極まで極めた、って感じです。
全体一緒になっちゃうくらい。
ここまでくると、パッケージがしっかりしてなきゃ崩れちゃうだろうなぁ…
うん、だから、器もけっこうしっかりかたいものなのね、と納得

コーヒーの風味も、ちょっと洋酒な感じもあって、悪くないし、チーズ感を強く感じるほどではないけど、それなりにマスカルポーネっぽい、ティラミス感もちゃんと出ています。
なにより“とろ~り”がすごいっっ
ちょっとくらい歯ざわりのアクセント、になるものがあってもよさそうだけど、中途半端にあるよりは、やっぱりこの「とろ~り追求」一本でいいのかも。
価格も比較的安いほうだし、コンビニデザートとして、かなりよくできているものではないかと思います
とにかくこの極めつけの“とろ~り”感。
これは一度試してみる価値はアリ☆ だと思いますよっ♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

昭和…

2008-04-29 | Weblog
今日は、昭和の日。
、、、と言われても、やっぱり私には「みどりの日」のほうがしっくり来るなあ
昭和天皇の崩御の日で、“昭和の日”に変わったんですよね。
なんかまだなじみがないなぁ。
ま、昭和天皇の崩御の日がどんな感じだったかとかは、あまり記憶にない、くらいの世代ではあるのですが、やっぱり最初に入ったのが“みどりの日”なもんで。
祝日として喜んでた、小学生中学生時代がずっとそうだったから、気にしてたあいだの記憶が、やっぱり強い、ということでしょうかね^^;
それにしても、昭和の日、ということで「昭和」についてちょっと考えてみたんですけど、平成も今年で20年。
…ということは、平成生まれが20歳になる。
…ということは、昭和生まれは確実に全員オトナ。
…なんですねぇ、、、。
平成生まれの子なんて、小さいように感じてますけど、あっという間にそんな時代は過ぎちゃってるんですね、、、。
う~ん、昭和の終盤世代ではありますが、こういう現実を突きつけられると、
ふと気づいたときに、こうした事実を見ると、
なんか年取ったなぁ、一世代前の人間なんだなぁ…
と実感させられちゃいました
平成ジャンプもお仕事してるんですからね~♪
ま、仕方ないか

そうそう、昨日はF1についてちょっと語ってしまいましたが、今朝になって早速スーパーアグリの財政難によるチーム存続の最大の危機、が伝えられていて…。
あの走りに感動
だった、昨日の今日、ですからねぇ。
もちろん、今年のシーズン初めから、スタートラインに立つこと自体が危ぶまれていた、スタートできることが奇跡的☆と言われてきてはいましたが。
ついに、
ついに、次はないのでは、というところまできてしまっているようです。
このまま、あのスペインGPの勇姿が、最後の勇姿ということになってしまうんでしょうか…
もっともっと見てみたいんですけどねぇ、、、。
マシンもだいぶ白かったみたいですし
この成長減退、不景気もあって、なかなかスポンサーも望めない、というところでしょうか。
でも、なんだかこのまま“姿を消す”というのも、もったいない、さみしい、ような気がします

スポーツネタでは、でも、今日は明るい話題もっ☆
…って、相変わらず超個人的なんですけど、
今日、ヤクルトが阪神にばっちり勝ったんですよぉぉ~♪
しかもしかも~、石川クン、での、またまた、の勝利
これでリーグトップ
もう昨年の勝利数を越えちゃいましたっ!!!
、、、ってそういうと、去年がイマイチだったという証拠にも…
ま、まぁ、とにかくっ?!今日はめでたいっっ
おかげでチームとしても5割復帰
今年は台風の目になって、優勝にからんでいきますよぉぉ~
がんばれっ!東京ヤクルトスワローズっ☆ o(^▽^o)(o^▽^)o

世間はGW突入中ですが、私はというと家で普段と変わらず~☆な感じです。
でも、今年は全国的にお天気続きの連休になるみたいで、予定がある方にはうれしい♪感じですね
渋滞もまたかなり発生しそうですが、安全運転で☆
みなさま楽しい連休にしてくださいね

今日のレシピです
・豚肉のコンフィ レタスのサラダ …①
・茄子と赤ピーマンのテリーヌ コンソメゼリーソース …②
・オニオングラタンスープ …③

①の作り方
1 豚肉は塩をして、オリーブオイルでマリネし、しばらく置く
2 密封できるジップロックなどの袋に肉を入れる
3 80度の湯につけて、じっくりと火を入れていく
4 レタスはちぎってオリーブオイル、塩こしょう、ワインビネガーであえる
5 3の肉を取り出して、表面のみフライパンでパリッと焼き付ける
6 器にサラダと肉を盛り、黒胡椒をひいてできあがり

②の作り方
1 赤ピーマンは直火で網焼きにして、真っ黒に焦がし、水にとって表面の皮を剥く
2 茄子はへたをとり、皮を剥いて、油で素揚げにする
3 余分な油を吸い取って、熱いうちに塩と白こしょうをなじませる
4 コンソメスープを鍋に沸かし、ゼラチンを溶かし込む
5 4を濾して冷やす。
6 テリーヌ型に赤ピーマンを外側に、内側に茄子を、きっちりとつめて、荒熱を取った5を少量残して注ぐ
7 冷蔵庫でしっかりと冷やす(残りのコンソメスープも別器で)
8 固まったらテリーヌ型から取り出して切り分け、盛り付ける。残しておいたコンソメスープのゼリー状に固まったものを、砕いて、クラッシュゼリーにし、テリーヌのまわりに盛り付ける

※これからの夏場に向けて、涼しげな前菜としてぴったりの料理です。
まとめて作ることが出来、意外と手間も少なく、見栄えがする料理なので、パーティー料理としても活用できると思います。

③の作り方
1 たまねぎは薄切りにする
2 鍋でじっくりと1のたまねぎをいためる。塩をし、さらにあめ色になるまで炒める
3 コンソメスープを注ぎ、味を調える
4 耐熱のスープ皿に注いで、胡椒をし、フランスパンとモツァレラチーズをのせる
5 オーブンに入れて焼きあげる
6 チーズがとろけて、ぐつぐつとなったところを供する

※いそぐ場合はたまねぎを炒めるところで、砂糖を少々加えると、カラメル状に早くなり、甘みも補うことが出来るので、じっくり炒めたものに近い状態をすばやく作ることが出来ます。
 もしくはたまねぎを素揚げしても、時間の短縮になりますよ☆
 油の処理はしなきゃだけど…

ブログ村に参加しています
よろしければクリックお願いします
ありがとうございます

ブログランキング・にほんブログ村へ



スペインGP&リラ♪

2008-04-28 | Weblog
夕べはやっぱりF1スペイングランプリ☆
ちょっと久しぶり~だったので、もちろん、ばっちり見ましたっ
コバライネンのクラッシュにはびっくり
ほんと、ノンブレーキな状態で、なにが起きたの???みたいな感じの中での、一瞬の激しい突っ込み、だったので、あらためてVが流れて、背筋ぞぉぉぉ~
セナの事故もTVで見てましたからね…。
あのときみたいなこともあるんじゃないかと、思うくらい、クッションがあるとあいえ、かなりなクラッシュだったので、青いシートも出てきちゃって、だいじょうぶかと心配しましたが、しばらくして担架で運ばれる映像が映ると、手をあげていて、意識ははっきりとしている様子だったので、一安心
やっぱりかなり勾配も激しいコースだったし、、、ですかねぇ。
でも、ほんと大事に至らなくてよかった☆
マッサは予選から、かなりスピードの伸び悩みに悩んでいたようでしたが、さすがはフェラーリ陣。今回もきっちりワンツーフィニッシュ決めてきましたね。
最後のピットインなんて、もう出るの???みたいなスピードだったけど。
アロンソは結局、残念なことにリタイアになってしまったけれど、地元でほんと、よくがんばってたと思います。
今年、なんか、マシンがこれだけトップ陣から比べてハンディを抱えている、という状況になって、改めてアロンソのすごさ、ドライバーとして力量があるんだってことを、感じさせられるような気がしますね、皮肉だけど。
やっぱチャンプなんだ、この人。というか。
整った環境での戦い、も見てみたくなっちゃいます。
あと、日本人勢には、それほどキョーミない私ですが、昨日の琢磨さんの走りにはちょっと感動
スタートすら危ぶまれていた、財政難等々、とにかく走れるだけでキセキ☆というような状況で、魅せてくれたあの走り、競り合い。
実質一回のピットイン、まとめて給油、のカタチという、超冒険的な作戦で、がんばってたところ。
…などなど、とにかく、結果は別にして、完走を果たした上に、あれだけ魅せる、というのは、なんというか男を感じますねぇ。
、、、何を言ってるんだろう???
言いながら恥ずかしくなっちゃいますが
なんか、きっとチーム内の絆、みたいなのは強いんだろうなぁ、というか、
結果はある程度お金に左右される、それも力のうち、
だけど、それがすべてじゃない、
今できることはある、
自分にできることで魅せたい、
ともに戦う人たちに何かを返したい、
そこに“道”はある、
みたいな。
うん。勝手な解釈だけど、ちょっと感動しちゃいました。
なんかでも、現代社会の縮図、みたいでもありますね

…っと長々語っちゃいましたが、やっとここから画像の話。
キイロイトリさんですっ!!!
カワイイでしょ~
今日、一番くじの最新版リラックマ、といってももう始まってしばらくたってるから、かなり賞品も少なくなっちゃってたけど
街に出たときに、見かけたので、ひいてきちゃいましたっ
狙ってたのはもちろん、リラックマとキイロイトリのでかクッションぬいぐるみorコリラックマとキイロイトリのでかクッションぬいぐるみ☆
だったんですけど、さすがにそれは当たらず
パソコングッズ賞でコリラのクリーナーは終了しちゃってたから、リラックマのハンドレストか、キイロイトリのコードリールぬいぐるみ、だったので、キイロイトリさんをもらってきましたっ
リラックマの顔型クッションは、こまくらサイズのものが、すでにおウチにいるので
ま、今回は、やっぱこれでしょう♪

あぁぁ~、でも、あの「でかぬいぐるみ」、欲しかったなぁ
ま、一回ではムリかぁ…
ボールペンとかよりは、ぬいぐるみも大きくて、ほわほわしてるし、、、まぁまぁよかったかなっ☆
湯飲みもローソンでマグカップGETしたばかりだから、かぶるしね~。
…って、だんだんクマに占領されていくぅぅぅぅ

、、、

今日のレシピです

・鮭ハラスのソテー パプリカマヨネーズソースと春菊のクーり …①
・きのこの黒胡椒炒め …②
・レンコンとアスパラガスの明太オリーブ和え …③

①の作り方
1 赤パプリカをおろしたものとパプリカをコニャックにつける
2 1でマヨネーズをときのばしてソースとする
3 春菊をさっと茹でて、ミキサーにかけるか、すり鉢ですってペースト状にする。オリーブオイルと塩を加える
4 鮭のハラスに塩こしょうをしてソテーする
5 レタス、サニーレタスなど好みの葉野菜をちぎって添える
6 皿にサラダ、鮭を盛りつけ、クーリとソースをかざって出来上がり

②の作り方
1 きのこはエリンギ、しいたけ、シメジなど数種をあわせて、油を落とした湯で湯通ししておく
2 粗みじん切りにしたにんにく、長ネギをいためて香りを出す
3 2の鍋に、酒、醤油、中華スープ、砂糖、黒胡椒を加えて煮立たせる
4 水分を切った1のきのこを入れて、いため合わせる
5 水分がなくなって全体にからんできたら、鍋はだからごま油をたらしいれて、照りよく仕上げる
6 あれば黄にらの穂先を茹でたものなどを彩りに添える

③の作り方
1 レンコンは乱切りにし、酢水にさらす
2 グリーンアスパラガスは下の部分のかたい皮のみ取り除いて、斜め切りにする
3 湯を沸かして1,2を塩茹でにする
4 かために引き上げ、明太子の薄皮を取り除いてオリーブオイルでのばしたもので和える

ブログ村に参加しています
よろしければクリックお願いします
ありがとうございます

ブログランキング・にほんブログ村へ

春眠暁を…覚えてばかり?!

2008-04-27 | Weblog
春も本番。
まったりとした気候になってきて、ここのところはわりと安定した天気ということもあり、で、お出かけ日和&ねむた~い日々☆、という方も多いんじゃないかなぁ、と思うのですが、私は、というと、なんだかどちらにも当てはまらない…
お出かけの予定~がないのはまあ仕方のないこととしても、
相変わらず眠れないんですよねぇ…。
困りマス
なんでなのかなぁ、、、。
脳が興奮してるのかしら???
…ってなぜに?!
興奮とはとぉ~くかけ離れた日々なのにねぇ。
って自分で言うのも、なんですけど。
ゆうべも、結局、深夜というよりは今朝まで起きてたし
ふっつーにピヨピヨトリさんが鳴いてて、明るくなって来てましたからね
で、それから、一時間ずつくらい寝たり起きたりして、だらだら~っと起きてくる、みたいな
まったく
この際、わりきって起きてたほうが、寝なきゃ寝なきゃと苦しみ続けるより、疲れなくていいんじゃないか、と思うくらいです。
ほんと、疲れを取るために眠りはあるはずなのに、眠るために疲れてたんじゃ何をやっているのやら…
ま、人間眠らないと死んじゃいますからねぇ
寝ないわけにはいかないのですが。
あまり続くよ~なら、さすがに病院で相談するとか、しなきゃいけなくなってくるのかなぁ、と。
できればそうしたくないんですけどねぇ。
代わりに昼間には眠れる、とかいうんなら、別に夜型になっちゃてるだけで、手の施しようもあるんですけど、昼は昼で目はらんらん(゜o゜)
昼寝、とかまず考えられない、というタチなんで、、、。
眠くて仕方がない、と言う人がうらやましくて仕方がない、
日々、睡眠と格闘中な、私です

そういえば、今日は哲学の日ですねぇ。
ソクラテスの自死した、とされる日。
どうせ眠れないなら、思索でもめぐらせてみますか。
…って、もとからよわ~い頭をそんなことで使ってたら、ますます眠れなくなりそう
まずは、規則正しく生活を、から考えたほうがよさそうですね(笑)

あ、注目の山形の補選、民主に当確が出たそうで。
意外と早い当確でしたね。
深夜くらいに大勢が判明か、とか言ってませんでした???
う~ん。これだけ早い当確ってことは、ある程度差がついて、の勝利だろうし、福田さんまでがんばって、自民もここは勝ちたいところ、と、この内閣初めての選挙で気合が入ってましたが、イタイ結果になっちゃったみたいですね、、、。
政局にも影響するんだろうなぁ。
もちろん、世間の非難がもっとも、っぽい、
それはちょっとダメだと思う、というところもありますけど、
評価できないところがないではない、
むしろ最近の民主のやり方のほうが、何かえげつない、だましているっぽい、頼れない、という感じがするのですが、ガソリンとか、医療負担とか、わかりやすいところでの印象の勝利、というところもあるんでしょうか。
どちらにしても、国民の豊かな生活を守る、頼れる、志の高い奉仕者として、国を支えるものとしての自覚を持って、働いてほしいものです。

まぁ、私はやれ、といわれたら出来ないので、大きな声で言えた義理ではないといえばないのですが。
いちおう国民の一人ではあるので。
ちらっと好きなことを言うぐらいはね、
“自由だぁぁぁ~~~っ”



いつにない悪ノリも、やっぱり不眠のせい?!
はぁぁ…早くなおそ。

今日のレシピです

・グリルスパム グリーンサラダ添え
・牛蒡チップスとハッシュドポテトののり塩風味 …①
・ラタトゥイユのポーチドエッグのせ …②

①の作り方
1 牛蒡は皮をこそげ落として、薄くスライスする
2 フライパンに油を入れて、1の牛蒡を入れ、パリパリになるまでじっくりと揚げる
3 あげたてのところを、油をよく切って、青のり粉、塩をふりからめる
4 のり塩風味のハッシュドポテトを揚げる(もしくはハッシュドポテトを揚げて3同様、青のりをふる)
5 3,4を盛り合わせにする

②の作り方
1 なす、たまねぎ、赤ピーマン、トマトを小さめの角切りにする
2 ドライトマトを戻す
3 粗みじん切りにしたにんにくをオリーブオイルで炒め、香りが出てきたら1の野菜類を入れて炒める
4 2のドライトマトを刻んだもの、ローリエ、タイム、ミネラルウォーターを入れて、野菜がごく柔らかくなるまで、炒め煮にする
5 水分がなくなって、野菜が軟らかく煮えたら、塩こしょうで味を調える
6 別なべに湯を沸かし、酢を落とす
7 6の鍋の沸いたところに卵を落とし、手早く白身をまとめて、ポーチドエッグを作る。浮かんできたら水にとる
8 パンチェッタを下に敷いた器に5のラタトゥイユを盛り、7のポーチドエッグをのせる
9 食べるときにポーチドエッグを割って、黄身をソースのようにからめて食べる

スパムは厚めにスライスして、グリルして盛りつけます。
グリーンサラダはエンダイブ、トレビスなどがあると合うかな。
オリーブオイルとワインビネガーなどのプレーンなドレッシングで。
ラタトゥイユ。
先週のDBでのトークがおもしろすぎて、作るといまだに思い出し笑いです
今日もこれから楽しみ、楽しみっ
プレーンなラタトゥイユに、パンチェッタとポーチドエッグをあわせて、まろやかでどこか懐かしい、トマト&卵、でもちょっと目先も変わって…というスタイルにしてみました。
加熱トマトも、卵も、実は私自身はニガテなのですが、人気の組み合わせだし…
意外と食べてみると、私も今回のはイケました
というわけで、でもないけど、わたしみたいな、こういうのニガテ~と思っている人も、ぜひ試してみてくださいね☆

ブログ村に参加しています
よろしければクリックお願いします
ありがとうございます

ブログランキング・にほんブログ村へ

3層仕立てのチーズケーキ☆

2008-04-26 | スイーツ
懲りることなく、サークルKサンクスシェリエドルチェシリーズです
あれほど、何品かイタイ目にあったのになぁ…
ま、とりあえず最寄~☆なのと、見た目はまぁまぁなのでつい、買ってしまうわけです
これじゃ、思うツボよね~、、、
と、わかってはいるのですが。
ま、いいじゃないですか、ね。
というわけで、今回も味見でーす

表面はクリームを絞ったものが斜めに3つ。
で、ホワイトチョコ?
かと思ったら、コレもチーズですね、もろもろとチーズを砕いたものが散らされてます。
この風味がちょっとびみょー
なんか、“だし”はきいてるけど、コレってこのスイーツに必要?????
と思ってしまう感じです。
ま、とりあえず気を取り直して。
一番上の層は酸味の効いたレアチーズムース系の層になってます。
もう少しなめらか~、で濃厚~なほうが、個人的には好みですが、ま、これから春夏だし、こんなものでも悪くはないかな。
で、その下にあるチーズムースの層との間にラズベリーソースが。
ちょっとジュレっぽく、のばされてますが、けっこう甘みはしっかり。
上の酸味より、むしろこちらのほうに酸味の重点を置いてくれたほうが、私としてはいいよ~な気がするのですが。
ま、好み、かな。
一番下のチーズムースはけっこう塩気がきいていて、それなりに濃厚。風味もまあコンビニ物の中では悪くないほうに位置するかな、という感じです。
しかし三層?????
と思っていると
残り半分くらいになって、急にクッキー生地が一番下から…。
かたよってたのね
コレと一緒に食べたほうが、うん、おいしく食べられるみたいです
だったらなおさら、はじめっから出てきてよね
偏ってる、ってのがかなしぃ…
もうすこし、グラハムな感じ、しっとり気味ならそれなりに、ざくざくでしっとり
みたいな、カフェのチーズケーキの下生地にあるようなものになってくれてたら、よりだったかな、とは思います。

全体としては、先週シリーズのハズレが多かったものよりはよく出来ているかな?!
でも、いまいち、リピ、な気には…
ま、また懲りずに新製品を試すであろうワタクシでございます

ブログランキング・にほんブログ村へ

GW☆

2008-04-26 | Weblog
今日から、いよいよGWに入られた方も、出てきているんでしょうかねー。
うまく休みを取っていらっしゃる方は、少なくとも、前半戦には突入ですよね。
私は…というと、年中お休み?!年中勤務?!
みたいな感じなので、はっきり言って、ぜんっぜんカンケーないんですけど、、、。
感じることといえば、人出が多くなること、渋滞のニュースを聞くこと、テレビが特別編成になってさらにつまんなくなること
それから、それから、、、
…ってとにかく、マイナスばかりだなぁ
でも、昔から、連休自体、うん、学生やっててもキライだったから、無理もない。
なんか“連休”っていう雰囲気自体が好きじゃないというか…
休みがキライ、なわけじゃないんですよ、もちろん。
でも、この中途半端に続けて、だらだら~っと休みで、なんかまわりだけ“わさわさ”としている、、、そういう感じが好きじゃないんですよね
ま、うだうだ言ってても仕方ありませんが。
うん、だからなんだかんだ言って、多少イラッとすることもありつつ、普段と同じよーに過ごすだけだと思うんで。

みなさんは、こんな変なこといってるヤツのことなんか気にしないで、ステキな連休、満喫してくださいねっ

騒動といえば、今日は朝からついにやってきた聖火リレーが、とにかくにぎやかでしたね
ほんと、どうなることかと思いましたが、比較的大きな混乱はなく、多少の逮捕者とけが人が出た程度で、いちおう、日本の警備体制、治安として、世界に恥ずかしくない、感じのまま、当たり障りなく終了できた感じで、とりあえずはよかったよかった、というところでしょうか。
それにしても、やはりかなりな厳重警備体制の中での聖火リレー、だったので、沿道とにこやかに、平和のお祭りに向けて…というスタイルとはかけ離れた、テロ予告のあった街、みたいな雰囲気になっていて、今回の世界状況では仕方がない、ということはわかってはいるものの、あらためて
「聖火リレーって何なわけ?」
「これが聖火リレー?」
という、素朴な疑問を感じずにはいられない、そんな、やっぱりどこか悲しい気持ちのする、聖火リレーだったように思います。
ランナーも走る順番も、コースも、星野さんのスタート、ということ以外の情報はほとんどない中でのスタートでしたし、かなり“異例”だらけ。
でも、私としては、福原愛ちゃんが走ったのは意外でしたね。
警備上、あんな中国との関係が深く、当国にファンも多い、認知度の高い日本人選手を出す、というのはかなり勇気のいることだと思いますし…
もちろん、こういう状況でなければ、開催国との一番の友好のシンボルみたいな選手ですから、当然、というか一番に選ばれる人、だと思うんですけど、だからこそ、今回は万が一を考えて辞退してもらう、ということになるんじゃないかな、と思っていたので。
やはり、列に割り込んできた男性などはあったようですが、大きな事件はなく、無事走り終えられたそうで、ともあれ、安心しました
オリンピックに政治性が完全に関与しない、させない、というのは、ムリなこと、というのはわかります。
ある程度は仕方のないこと、私もそう思います。
でも、だからこそ、そういう中でもスポーツの力を借りることによって、交流が進み、誤解から理解への道が開ける、そんな可能性ももちながら、また、開催国・参加国ともに、それぞれが交わる中から、世界的に通用する秩序、マナーを広く身に着ける、真の意味で“精神を近代化させる”、そして、ひいては国の体制としてもより平和で住みよい、豊かな社会へと、全体を底上げしていく、
そうした願いと意味をこめた“祭典
であるべきだし、そうあることが出来る、意味と影響力を持つことができる、
オリンピックとはそういうものだと思うんです。
中国でも今までならばだれも注意などしなかった、ポイ捨てや駐車違反などを
「オリンピックがやってくるのに、そんな恥ずかしいことをするな、やめろ」
と指摘する、そんな雰囲気も一部、民衆の中では出てきている、と聞きます。
そうしたいい面での影響がせっかく上がってきている中で、このように凝り固まったような愛国と、政治的思惑、対決姿勢で、オリンピックが台無しになってしまう、それだけでなく、これをきっかけに中国の孤立化、極端化をおし進めてしまうことになってしまうのでは、悲しすぎる、と思います。
この世界的注目が集まるオリンピックを、民族の独立のチャンスと、すべてをかけてきたチベットの活動家の人々の気持ちも、豊かな地下資源をかかえることなどから、チベットを離したくない中国としての考えも、わかることはわかるのですが…
なんとか平和的な解決の方向を、見出していってほしいものだと思います。
もちろん、日本もご近所さん、としてできる強力はしなければならないでしょうね。

間近に迫ってきたオリンピックですが、本来の意味に立ち返って、意義のある大会に、ここに向けて、まさに人生を、すべてをかけて戦ってきた選手たちの思いが無駄にならないようなものにしてほしいものだと思います。
もちろん、そうでないと見ていても心から楽しめないですしね☆

今日は久々に画像を撮ってみました。
今晩の夕飯です
今日は味付けの加減もうまくいったのかなぁ。
体調はイマイチだったんだけど、そのわりにどれもわりにおいしく感じられて、ちょっと食べ過ぎた…

なんか、うまく出来た日はどれもうまく出来て、失敗気味な日はどれもイマイチ、、、みたいになりがちなんだよねぇ…
なぜだろ???
どうせなら、ちょっと失敗、でもコレは成功、みたいにバランスが取れてるほうが、日々食べすぎもなく、おいしく楽しく、いけるのになぁ…
ま、まぁ、今日のものに関しては、いちおうなレシピ、ということで
じゃ。

・マグロの刺身 アボカドのディップサラダ …①
・レンコンとエリンギのチーズフライ ローズマリー風味 …②
・茄子のグリーンカレー風味ソテー …③

①の作り方
1 マグロは刺身としてひく
2 アボカドはよく熟したものを用意し、軽くつぶす。変色を防ぐために、レモン汁をまぶす
3 2にマヨネーズ、薄口醤油、レフォールのすりおろし(なければわさび)塩少々を加えて混ぜ合わせる
4 アボカドの皮を器に見立て3を盛りつける。小さく刻んだ赤ピーマンと、マヨネーズの搾り出しで飾る
5 1のマグロ、4のアボカド、エンダイブ、貝割れ大根などをツマとしてともに盛り付ける、供するまでよく冷やしておく

②の作り方
1 レンコンは6ミリ程度の厚さにスライスし、皮は剥いて、酢水につけておく
2 エリンギは食べやすく半分くらいの長さにし、スライスする
3 1,2に薄力粉をまぶし、続いて卵水、おろしたパルメザンチーズとパン粉をあわせたものを順につけて、フライ衣とする
4 低めの温度から揚げる。ぱちぱちと軽い音になったら、高温にして引き上げ、よく油を切る
5 ローズマリーとともにさらに盛る

※庭にローズマリーの花が咲いて、とてもきれいな季節になってきたので、花芽ごと盛り付けて、食卓に添えてみました。レンコンときのこのフライもローズマリーの香りでちょっとおしゃれに☆

③の作り方
1 茄子は斜め薄切りにし、水に軽くさらす
2 塩少々をしてソテーする
3 グリーンカレー粉少々をふって両面を焼き上げる
4 仕上げにナンプラーを鍋はだから入れ、からめてできあがり

ブログ村に参加しています
よろしければクリックお願いします
ありがとうございます

ブログランキング・にほんブログ村へ

寿ばらしき…☆

2008-04-25 | Weblog
今日は「クレヨンしんちゃん」との夢の?!コラボ&Mステの出演で、王子三昧なevening timeでしたね~^^
どうやってクレヨンしんちゃんの中で話をうまくつなげるのかなぁ、、、と思いましたけど、

“春日部に「スシ王子!」のロケでやってくる”

考えましたね~
うまいストーリーを。
やっぱりプロ?!だなぁ、と感心してしまいました
けっこう無理やりでも何とかカタチにしちゃうんだなぁ、なんて。
でも、本人の声で、アニメになって出演、なんて、めったにない、これから先もそうそうはないであろうおもしろ企画、貴重企画ですよねっ!
もち録画も完了。
けっこう出てくるまで、が長くて、引っ張るなぁ~って感じはしたけど、なかなか楽しめましたよっ
でも、いつ以来かなぁ、「クレヨンしんちゃん」見たの。
むか~し、は見てたんだけど、久しく見ていなかったので…。
こんな機会でもなかったら、放送終了まで、二度と見る機会、なかったかも
久々に見てみると、懐かしくて、しんちゃんのシーンだけでも、けっこうおもしろかったです
しっかり、しんちゃん&スシ王子の映画宣伝が下テロップで、さり気に二回も流れてましたけど。
昔はかなり、教育上問題だ、とか、たたかれたりもしていたけれど、全然今やそんな感じも薄れて、すっかりご長寿アニメで定着、って感じですね。

で、つづけてMステ。
米寿司クンとしてのご登場で
「スシ職人で、空手で、歌って踊るの?????」
(笑)
という、しごくごもっとも、な、タモリさんのご指摘もなかなか、で
ちょっとハチマキ太すぎない???
と思ったりもしつつ、でしたけど(笑)ひさびさにMステで見れて
まさか、間奏部分の高いキーのところまで入れて歌うとは思わなかったので。そこへ入ってきたときには、正直、
「え、、、?歌うの?だいじょーぶかなぁ、、、」
と、勝手に心配。
たしかに、ちょっとびみょー、、、で
…って、まぁ、この多忙時期に、ですからねえ。
そこは大目に
ウミガメ、で、会釈気味~☆ もとってもカワイくて(*^_^*)
明日からの活力源には十分っ

う~ん、今日はいい日だったわっ
ここのところまた不眠&肩こり、頭痛、ちょいめまい、でツライけど、そんなことも忘れちゃうくらい

そういえば、今日は4月25日。
フェリペ・マッサも81年、お誕生日ですよねー☆
遠いとこから、「おめでとうございまーす」 デス。
これも、光一クンつながりといえばつながりで、思い出したんだけど。
また週末にはF1だし。
がんばってほしいですね~☆
応援してますっ

今日の私はそんなこんなで、大して何もせず、ご褒美だけもらいっぱなし?!
みたいな感じでしたが、、、
そうそう、だいぶ暖かくなってきたので、洋服の整理を少ししていたら、昔買ったちょっとロング目のビタミンイエローのカーディガンを発掘
なんだか合わせづらかったのと、すぐに流行が流れていっちゃったのもあって、あんまり着る機会もないまま、眠っちゃってたんですけど…
これって、ひょっとして今年着れそうじゃない
今年はけっこうイエロー、来てますよね。
せっかくだから、今度出かけるときには着てみようかなっ
いつも、なんか無難~、みたいなコーデばっかなので。
気分も春らしくっ

今日はなんかHi気分。
明日、一気にLowにならないように気をつけます、ハイ。

今日のレシピです

・牛すじ肉の赤ワイン煮 八丁味噌風味 …①
・ガーリックトースト風サクサク麩 …②
・きのこと豆のアンチョビソテー …③

①の作り方
1 牛すじ肉は赤ワインでマリネして、しばらく置き、圧力鍋にかけて、とろとろになるまで、加熱40分、そのまま放置、くらい煮る
2 こんにゃくは下ゆでする
3 長ネギを斜め切りにしたものと、にんにく、2のこんにゃくを鍋でいためる
4 1の煮汁をこしたもの、赤ワイン、バルサミコ酢、蜂蜜少々を3に加えて煮る
5 塩、八丁味噌、めんつゆ少々を加える
6 1の肉も加えてコトコトと煮る
7 いったん火を止めて冷まし、味をしみこませる
8 供する前に温めて、水溶きのコーンスターチを加えてとろみと照りを全体に出す
9 エンダイブ、クレソンなどを盛りつけた皿に8を盛る。黒こしょうをひいて出来上がり

②の作り方
1 みじん切りにしたパセリとにんにくを炒る
2 1にバターを加えて溶かす
3 乾燥したおつゆ麩を2に入れてからめて炒る

③の作り方
1 グリーンピースはさやを外しておく。蚕豆もさやを外し、薄皮も剥いておく
2 エリンギは食べやすくスライスする、レンコンは皮を剥いて適当に乱切りにし、酢水にさらす
3 オリーブオイル、にんにく、アンチョビ、唐辛子を入れ、火にかけて香りを出す
4 1,2を入れて炒める。白ワインをふりかけてさらに炒める
5 水分がなくなり、全体に炒めあがったら出来上がり

ブログ村に参加しています
よろしければクリックお願いします
ありがとうございます

ブログランキング・にほんブログ村へ

バラにはちょと早いかな^^;

2008-04-24 | Weblog
今日のネイルです。
桜ももうおわり、すっかり散っちゃって葉桜になってます
あ、まだ東北・北海道なんかにお住まいの方は、ちょうど満開を満喫できているのかな
それでも、今年はこの間の春の嵐を引き起こした、のろのろ低気圧の影響で、高気圧が北の地方に停滞しちゃって、急に夏のよーな天気が続いたりしていたから、ずいぶんと例年よりは、早くに満開を迎えたそうですが
今日は少しここ数日の中では、私の住んでいるところでも寒い感じがしたけれど、それでも例年くらいなのかなぁ。
環境問題の影響と、地球の変化とで、毎年やはり暖かくなっている、機構が極端になってきている、感じがします。

で、この桜は終わっちゃった時期には、なにが旬っぽくて、ネイルデザインになるかなぁ、、、と考えたんですけど、特に「これだっ!!!」というものが思いつかず
発想が貧困で
結局、練習もかねて、ま、基本の基本、みたいな、とりあえずバラを描いてみました
できあがってみると、なんか牡丹とかにも見えなくもないなぁ
そういえば「牡丹と薔薇」なんて昼ドラもありましたねぇ。
なつかしい。
小沢真珠さんの「この、メスぶたっ」とか、流行りましたけど
最近昼ドラも見たことないけど、あんまり話題にならなくなってきましたねぇ。
なんか制作グループによってだいぶタイプが違ってたような…
あれ、あんま自分の趣味じゃないグループのになると、急におもしろくなくなるんですよねぇ。
そんなことなかったです???
最近はそうでもないのかなぁ。
ま、どーでもいいか(笑)
なんかものすご~く、話が横へそれちゃいましたね
、、、ま、まぁ、とりあえず、描いたのは多弁の花、ということで(笑)
少し筆は動くようになってきたけど、それにしても絵心ナイっっ
われながら、おちこむ、、、。
どうせなら、王子画伯くらいな“ぶっとび”な才能が欲しかったわっ

…って
ぷっすま、かなり、おもしろかったんで
でも、あの“アザラシ”なパグ犬、かわいかったですよねぇ。
個人的には超カワイイっっ
と思ったんですけど…。
若干確かに、あのびみょーなカラダつきは、DBでお正月に色紙に描いた、「ネズミさん」とおんなじじゃんっ
という気がしないでもなかったけど。
あの絵、ほし~~~~っ!!!

だからぁ~、
ハイ、話が今日は横へ横へそれすぎてますね

元へ戻して。
ベースはホワイトパールのネイルカラー。マリクレールのものです。
バラは赤のネイルカラーを細筆にとって描いてます。
今回はラメはなしで、そのままクリアカラーのトップをかけて仕上げてます。
描いてみると、かえってラメとかが入って、全体の印象がぼけないほうが、効果的なデザインになったかな、という気がしたので。
でも、パーティーっぽく、とかなら、デザインをちょっと変更して、さらにストーンとかラメとかを入れて、仕上げるのもいいかも
と思います。

もう少ししたら、我が家のバラも咲く季節になるかなぁ…
でも、私のネイルのバラが本当に咲く日は、、、
はぁ…
Blue rose かなぁ

今日のレシピです

・干し鱈のグラタン …①
・ニンジンのサラダ …②
・たまねぎのみりん醤油バターソテー …③

①の作り方
1 干し鱈は水に一晩ほどつけて、塩を出し、戻しておく
2 鍋に粗みじん切りにしたにんにくと1の鱈、牛乳、水、オリーブオイルを入れ、煮る
3 柔らかくなったら軽くほぐしながらさらに煮る
4 ジャガイモを適当なサイズに切って、3に加え煮る
5 全体を粗くつぶしながら煮る
6 牛乳と生クリームを足して柔らかなペーストにする
7 耐熱皿に移し、胡椒をする
8 表面にパン粉をふって、オーブンで表面に焦げ目がつくまで焼く

②の作り方
1 ニンジンは半量を千切りに、半量をおろした状態にする
2 塩こしょう、ワインビネガー、オリーブオイルを混ぜたもので1を和える
3 器に盛りつけ、イタリアンパセリなど、緑のものを飾る

③の作り方
1 たまねぎは輪切りにスライスする
2 オリーブオイルで焼き目をつけ、みりん醤油で味を入れる
3 水分がなくなり柔らかくソテー出来たら、火を止めて、バターを入れ、香り付けをする
4 エンダイブを盛った器に、並べるようにして出来上がったたまねぎのソテーを盛る

ブログ村に参加しています
よろしければクリックお願いします
ありがとうございます

ブログランキング・にほんブログ村へ

読書&…

2008-04-23 | Weblog
今日は4月23日。サンジョルディの日ですよね。
昔のほうがけっこうこの記念日、アピールしてたよーな気がしますが…。
バレンタインデーとかと似たような風習で、花と本を贈りあう、スペイン由来の記念日ですよね
でも、なんか、バレンタインデーとかに比べて、お花屋さんも本屋さんもあんまり商業的に利用してないというか、宣伝もあまりうってないから、根付いていない、それほど参加している人も見かけない、感じの記念日ですよね
だけど、なんかそんな記念日のほうがかえって知ってる同士だと特別感がわくっていうか、、、
ステキな気がして、私は好きです。

ま、過去には、というわけで参加してみた、この企画?!にのってみたこともあるのですが、ま、ここ最近は、、、
あげたり、はしてないなぁ。
で、今年も別段、何もしなかったんですけど、
この記念日。
もとはといえば、スペインで1923年に、カタルーニャ地方の本屋さんが、この日が、小説『ドン・キホーテ』の作者セルバンテスの命日(1616年)であり、さらにシェイクスピアの誕生日(1564年)であって命日(1616年)でもあるという、文学に非常に縁の深い日でもあることと結びつけて、プレゼント用に本を買うと赤いバラを添えて、本を贈るという風習を広めた、というもの。
だから、「本」にゆかりの深い日、「本の記念日」と言えなくもないわけですよ。

で、といってはなんなんですけど、私も本は大好きなので、今日は最近読んでいる本のことを少し。
洋モノ系ではこの間まで「The Winner」(邦題「運命の輪」)を読んでました。
宝くじが、とあるからくりによって必ず当たるという計画を持ちかけられた女性を中心に、殺人事件が起きたり、不可解な事件が次々と…
という、ちょっとロマンスもあり、の推理サスペンス、なんですけど、筋はおもしろかったですね
ちょっと中どころが長すぎかなぁ…
読むの疲れてきちゃった感じがしたのが残念
ま、往々にして長編はこういう感じのも、ね。
解決してしまえば意外にあっさり、でした。
でも、思いつきはおもしろいよね
興味のある方は読んでみてくださいな。
で、今は「Life Expectancy」(Dean Koontz)を読み始めたところです。
いまのところ、だけど、こっちのほうがテンポ感はあって楽しいかも。
コレもやっぱり推理モノなんだけど、自分が生まれた日、同時におじいさんが亡くなっていて、そのおじいさんが未来を予言していた、というところから始まる話。
日本モノとはまた違う不思議感であふれた雰囲気たっぷり☆
これからどうなるのか、ドキドキで読み進めてます

日本モノだと、この間久々に「ノルウェイの森」を読み直しました。
はじめに読んだときは、主人公たちよりずっと年下のときのこと。
で、今はその年を越えて、、、。
読み直してみると、やっぱりずいぶん感じ方、それに対する自分の目線の向け方、が変わってきてるなぁ、全然違う作品みたいに感じるなぁ、と思いました。
それとともに古さを感じさせない、村上春樹作品にも改めて感心。
こういうepoc makingな作品を、時間がたってから読み返してみるのも、けっこうおもしろいものです。

ヒマだから、っていうのもありますけど、やっぱり読書って好き
一見、“作品を読む”という受動的な行為だけのように見えて、提供されるものが“文字のみ”だから、残りの部分、行間などなど、かなり自分で考えて、感じて、という、主体的な参加の余地も残されているからかな、
気ままな私に合ってるみたいで
昔から本だけは好きな私です。

そうそう“詩”も好きです。
わかんないような現代詩も、モノによるけど。
歌もね、歌詞とか、かなり眺めちゃったりすることもあります。
今日のジャニウェブlove fighter。
もちろん日記スタイルだけど、詩文みたいにひとつひとつの言葉が
とつとつと、
そして“ぐぐっ”と、
きます。
今日だけじゃなく、だけど、今日のは特に。
もやもやの核心、いつも突かれるんですよね。だから、だと思うけど、ちょいうるっと、きそうでした。うん。
機会があれば、見てみてくださいね。
見て損はナイと思うので。(ってコレはほんと。ファンの贔屓目じゃなく、ね

もうひとつ。
きょうは地ビールの日、でもあるということで。
お酒好き~☆な私は、今日も
…って、けっきょく記念日なんて全然関係なし
ま、細かいことは気にせず、、、
今日のメニューも、どんなお酒にもぴったり☆なメニューなので、飲める方は一緒に
楽しんでくださいね

じゃ、今日のレシピです

・田舎風テリーヌのソテー 赤ワインバターソース …①
・焼きなすとドライトマトのマリネ カレー風味 …②
・春キャベツのタプナードソテー …③

①の作り方
1 田舎風テリーヌを厚めにスライスする
2 まわりをパンチェッタで巻き、きっちりとしめ、冷蔵庫で寝かせる
3 エシャロットのみじん切りを鍋で炒め、赤ワイン、ポルト酒を注いで、しっかりと煮詰める
4 塩で味を調え、冷たいバターを加えモンテする
5 きのこ(あればモリーユ茸など、なければエリンギなど)をソテーする
6 2のテリーヌに強力粉をはたいて、表面がカリッとなるように、オリーブオイルでソテーする
7 大皿に4のソースを敷き、5のきのこをまわりに散らして、中央に6の焼きあげたテリーヌを盛る。黒胡椒をひき、ピスターシュを散らす

②の作り方
1 茄子は直火で焼いて、皮を剥き、焼き茄子にする
2 ドライトマトは戻してオリーブオイルにつけておく
3 焼きなすは食べやすい長さに切り、塩こしょう、カレー粉を各少々なじませておく
4 2のトマトをちぎったものと、3の焼きなすを、塩、オリーブオイル、ライムジュース、白ワインビネガーでマリネし、パセリとにんにくのみじん切りをのせて漬け込む
5 しばらくそのまま冷蔵庫で置き、よく冷やして供する

③の作り方
1 春キャベツはさっと湯通しして、太目の千切り、細切りにしておく
2 オリーブオイルでソテーし、タプナード(黒オリーブ、アンチョビ、ケイパー、にんにくを刻んでオリーブオイル、バルサミコ酢を加えたもの)で和える

ブログ村に参加しています
よろしければクリックお願いします
ありがとうございます

ブログランキング・にほんブログ村へ