cogito ergo sum

日々の雑感・料理レシピ・KinKi Kidsに関することなど…
好きなものを気ままに綴るMy Style♪

4月の終わりに。*海老のアメリケーヌソース*

2010-04-30 | Weblog
こんばんは♪
いちおう平日ではありながら、もう今日はお休みをとって大型連休中という方も多いのかな?
あっという間に4月も終わりの30日です。
これまでの春先シーズンは天候の悪い日ばかりでしたが、
それを取り戻すかのように、このGWは全国的に晴天続きみたいですね☆
今日もかなりいいお天気。
そういいつつ、ついつい青空を窓越しに眺める、お籠りの私ですが…(^_^;)
ま、家でぼんやりもいい時間ですよね
…って少々私の場合は“ぼんやり”が過ぎるような気もしますが。。。
とにもかくにもマイペースで生きております(笑)

今日はオペラ『トスカ』を鑑賞したりも。
あ、もちろん映像で、ですけどね。
さすがに家で招いてやってもらうわけはないし
少し前の芸術劇場で取り上げられていた公演のものを観たのですが、なかなか良かったです
ストーリーは大変有名な、言ってしまえばかなりベタな愛と嫉妬と…の悲劇の物語ですが、
話題を呼んだ大胆な演出も、出演陣のパフォーマンスも、
わりと好みに合ったのかな?
なにかその雰囲気みたいなものなんですけど、方向的に合わないと、オペラはかなり苦手となってしまいがちな私ですが、
今日のものは久々に当たり♪
だらだらしつつも、いい休日を過ごせた、
刺激もうけることができたと感じられる公演でした。

こうして映像で観るのは手軽だし、時間も空間も制約されず、
マイルールでそれはしませんが、しようと思えば途中で停止したり、見逃した部分を戻って観たりすることもできる。
だけど、それが利点でもあり、マイナスでもあるところなのではないかと思います。
わざわざチケットを買い、何日も前から意識して過ごし、当日足を運ぶところからはじまって、
劇場の空間で、その時にしかないものを目の当たりにする、
同じ時間を生き、
かつストーリーとしての時空間も同時に生きる、
そんな演者の体から出てくる力、空間を揺さぶる声、
一度きりで消えては生まれを繰り返す、そこで起きることのひとつひとつ。
う~~ん、やっぱりこう考えると、演劇は生で見なくちゃだめですね
映像で観るものはあくまで映像としての表現物、
正確にいえば、こうして比べること自体ナンセンスな別ものととらえるべきなのかもしれません。

劇場といえば。
歌舞伎座が取り壊して新しいものになるということで、先日お別れ千秋楽興行、
今日は式典イベントが行われたそうで。
このときを迎える前に一幕見でも行かねば…と思っていたのですが、
結局重い腰が上がらぬまま、になってしまって
ちょっと心残りデス
ちょっとだけ言い訳を言えば、最後のほうの演目なんて、イベント色だらけの料金跳ね上がりまくりなんだもんっ
最後に…と思う気持ちにつけ込み過ぎですっ。
あの伝統の建物がなくなる…あの空間がなくなるのはやっぱりちょっと残念。
新しくお目見えする姿も楽しみではありますが、29階建てのオフィスビル併設。。。
かなり性格は変わりそうですね。
でも新しきが生まれてこそ伝統。
うまく歴史と共存した現代的姿で出会えることを期待したいと思います。

ちなみに、今日はエドゥアール=マネの忌日でもある日。
三菱一号館美術館も近いうちに行きたいな。。。
マネこそ現代の美術への大きな扉を開いた人物、非常に重要な転換点の人だと個人的には思っているので。
、、、巨匠のわりにそういう注目のされ方はあんまりしていないのですが
いやいやっ、絶対そうなんですって
ま、この持論はまたその行った時にでもしますが。
絵もやっぱり相対した迫力に勝るものなしですから。。。

便利さにかまけず、やっぱりこだわるとこはこだわって腰をあげねばと思う、
はじまりの季節の象徴であろう月、4月の終わりでした…(^_^;)


今日のレシピです

・海老のアメリケーヌソース …①
・キャベツとオリーブのサラダ …②
・アンチョビチーズポテト …③

①の作り方
1 玉ねぎを薄切りに、マッシュルームは軸の部分は刻んで、かさの部分はスライスする
2 海老は足は取って背ワタを抜き、殻は残して下処理をする
3 1,2、にんにくを炒める
4 ブランデーを加え、フランベする
5 市販のアメリケーヌパスタソースを加え、軽く煮る
6 器に盛りつけて、パセリをふる

②の作り方
1 キャベツは適宜ちぎる
2 黒オリーブを半割にする
3 1,2をあわせて、岩塩、胡椒、オリーブオイル、ワインビネガーで和え、盛り付ける

③の作り方
1 ジャガイモは皮つきのままよく洗って適宜カットし、蒸す
2 熱々のところに粗く刻んだアンチョビを加えて全体にからませる
3 クロミエ(ブリーチーズなど好みのもので可)を適当にスライスしてのせる
4 余熱でチーズがとろけたら出来上がり。溶けないときは少々レンジにかける


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


それでは。




クレープチョコスティック☆

2010-04-30 | スイーツ
ども。
今回はローソンのクレープチョコスティックです。
クレープ、とくにコンビニデザートのクレープはあまり好きではないのですが…
リラックマのシールをためるべく(笑)
頑張って購入しております
価格は150円。
お手頃価格ですね。
長さがそこそこあります。
細いけどロング。
バナナ入り、とかでないのも個人的にはうれしいところ

さ、では味見してみまーす。

クレープ生地は、まぁこういったものにありがちな、へろっと薄いタイプのものですね。
かなりぐるぐると巻かれていて…
クリームはその間、間に、といった感じです。
もちもちとした生地ではないので、一緒に食べているとクリームの印象のほうが強くなってくるかも。
焼いた生地という感じはあまりありません。
このなかのクリームは、普通のホイップクリームではなく、ちょっと黄みを帯びていて、味としても少し卵っぽさを感じます。
たぶんホイップカスタードのクリームですね。
カスタードが非常に強く感じる、ということはありませんが、ミルク感が強いわけでもなく。
いわゆるホイップ、という感じでもない。。。
それぞれの特徴を消しあっている感じで、若干不可寄りながら、ある程度可もなし不可もなし、といった印象。
甘さはそれほどしつこくはなく。
濃厚さはそれなりに。
なめらかなとろっとしたクリーム、というよりは、固めのクリームと思っていただけるといいと思います。

そして、中央部分の一番クリームたっぷりになる部分のクリームのなかに、
チョコレートクリームが棒状に入っています。
ここでチョコレートの登場、なんですね
色も薄めですが、あんまりチョコレートが強い感じはしないかも。
クリーム自体の固さ、食べた感じの濃厚さはそれなりにあるのですが、
チョコレートの濃厚さではなく、クリームの濃厚さといった感じ。
甘さは控えめかな。
もう少しチョコレートが強く出ていてもいいような気がしました。

全体評としては、やっぱり安いタイプのコンビニスイーツ、
あまり好みではないなぁ…という感じでしょうか。
万人にそれなりに受けるものを目指されてはいるのはとてもよく分かるのですが。。。
お手軽で、まぁダメではないよね、
ですが、個人的にはリピはなし。
ちょっと不満点が各所に残る印象でした。


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです☆

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


それでは。


1000。*豚肉のジンジャーソース ルッコラを添えて*

2010-04-29 | Weblog
ども。こんばんは♪
ついにGWに突入です。
なんだか春が来たのか来ないのか…みたいな変な気候を繰り返している間に、
もう初夏の香りがしてくる大型連休の時期にまで来ちゃったんですね。
日々が過ぎていくのは早いものだと思います。
月日の経つのが早い、といえば。
なんと…

本日でこちらのブログも開設1000日でございますっ!!

…ってだから?と言われたらおしまいなんですが(^_^;)
とりあえず自分で祝ってみました(笑)
ありがとうございます<(_ _)>

なにか自分の思いを吐き出す場所、
発信する場所、
つながる場所が欲しくて、何気なくはじめたあの日から、1000日が過ぎたのかと思うと、
なんだか不思議な気持ちさえします。
この1000日の間に、ずいぶん変わった部分も、まだまだ変わっていない部分も、
どちらもある私ですが、こうして続けられているのは、訪問してくれる方々がいるからこそだと思っています。

もともと、なにかをやり始めたら、「これは違う」とばっさり切り捨てるときにいたらない限り、
とことんまで続けることの多い性格ではありますが、
そんな長期取り組み型、ま、結局これも頑固というかなんというか…な私が、
これまで唯一、切る理由なく続けられていないもの、
なんとなくやめることをしてきてしまったものが、実は“日記”なんです

ブログではなく、そのいわゆる紙に書く昔ながらの…ですね。
何度もやってみてはなにかごとで一日遅れる、つけない、だんだんつけない日がたまって…終了
非常にありがちなパターンだとは思うのですが、ご多分もれず、日記に関してだけは、私もそういう感じだったんです。

そんな私が、
なので、ある意味この1000日は大きい(笑)
日記の一種とみなすなら、たしかに休んだ日もあるとはいえ、間違いなくダントツの最高記録更新中。
奇跡的です

でも、考えてみると、先に“一種とみなすなら”とことわりをつけたように、
ブログは用語として説明するなら、ネット上の日記のようなもの、ということになるものの、
やっぱり私にとって、日記とは決定的に異なる意味をもつものであって、
それが続けられている理由へもつながってきているように思います。

その決定的に違う点とはなにか。
まぁこうしてお話している流れから、およそ想像はつかれていることと思いますが、
それは、“公開”されているということ、
相手の見えぬかたちで、自分の想像をすらはるかに超えるかもしれない可能性をもった広がりでの“発信”の性格をもつことです。
そこに予期せぬ出会いもあり、知らないところで誰かがなにかを考える、あるいはなんらか行動するきっかけになっているかもしれない…
それはとても重く、危険性も当然もつことでありながら、
やはりなにものにも代えがたい大きな魅力でもあると思います。

こうして文章化して日々をつづることで、自分に対して説明している、自分自身思いを整理しているという面も多分にあります。
そして、それはまさに日記的な部分なのだけれど、
その自分に対しての説明が、ただそれだけに終わる、
それ自体は何の外へのアクションともならないことには、どこか飽き足らなさを感じている、
きっと、だから従来の日記たる日記は続けられなかった、
自分の表現の性格として合わなかったのではないかと思います。

自分自身への説明でありながら、
内へと落としこみながら、
考えること、内に抱えているものを、かたちにして不特定へ投げる。。。

ブログに限らず、自分の表現の性格、
その欲求は常にそうした共通性をもってあるのかも…
なにげにそんなことを思った1000日記念の今日です。

…というわけで
(って、どういう“わけ”だかよくわからない話になってしまいましたが
ささやかに投げる、
楽しんで投げる、このブログを、
こんな調子ではありますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします


今日のレシピです

・豚肉のジンジャーソース ルッコラを添えて …①
・胡瓜とにんじん、わかめの初夏サラダ …②
・筍のステーキ チーズまぶし …③

①の作り方
1 豚肉は軽く塩胡椒をして下味をつける
2 だし醤油少々、赤ワイン、ジンジャーパウダーを合わせておく
3 1の肉をソテーする
4 焼いたフライパンに2を入れ、軽く煮詰める
5 火を止めて冷たいバターを溶かしこみ、ソースとする
6 肉を盛り付けてルッコラを添え、5のソースを流す

②の作り方
1 人参は小さめのころころとしたイチョウ切りにしたら、やわらかくゆでる
2 わかめは戻して食べやすく切る。胡瓜は人参と同様に切る
3 荒熱をとった1、2をタイム、バジル、塩、胡椒、ワインビネガー、オリーブオイルであえ、冷やす
4 味がなじんで冷たく冷やせたら出来上がり

③の作り方
1 筍は下ゆでしたものをスライスする
2 フライパンにオリーブオイルをしいて1を焼く
3 焦げ目がつくまでじっくりと焼いたら、燻製塩をからめて取り出す
4 ペコリーノロマーノチーズをすりおろしてまぶしかけ、出来上がり


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです☆

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


それでは。


濃厚ティラミス☆

2010-04-29 | スイーツ
間があいて少したまっているので、これからしばらくスイーツ記事、投稿します♪

今回はサークルKサンクス、シェリエドルチェシリーズから濃厚ティラミスです。
ローソンのプラチナシリーズとか、
ファミリーマートのリッチ生クリームシリーズとか、
ちょっと高級バージョンのティラミスが各所から出されているので、
サークルKサンクスとしてもその波にのって…という感じでしょうか。
少し前からこのティラミスが店頭で見かけるようになっています。

茶色のちょっとお洒落な、スタイリッシュな容器に入ってかなり見た目は美しい☆
上が大きく広がっているデザインなので、かなり量も大きめに見えます(笑)
実際は…下のすぼまり感からして、それほどでもないのだと思いますが(^_^;)
見た目に美しく、かつ。。。なので、一石二鳥
シンプルながら考えたデザインだな、と思います。

価格は230円。
そこそこのお買い得感ではないでしょうか。
では味見を。

トップにはティラミスクリームがたっぷり。
そしてココアパウダーがふんだんにふりかけられています。
ココアパウダーはカカオの苦味というよりは、かなり甘みが前面に出た味で、やわらかい味わい。
誰にも好まれる味だと思います。
サークルKサンクスさんのティラミスクリームは、
ホイップクリームに見られる特徴と同様、かなりムースっぽくふわふわと薄い、
ちょっと頼りない感じの、チーズ感もあまり感じられない、
あっさりタイプで、卵感だけは強い…みたいな、個人的には苦手な系統のものばかりだったのですが、
今回のクリームは“濃厚”をうたうだけあって、見た目から質感が違っています。
食べてみると…うん、なめらかでチーズっぽさが出てきています。
ローソンさんのものがクリームチーズ強め、こちらはマスカルポーネ&ミルク感強め、といったところでしょうか。
口どけなめらか、それでいて物足りなさもなく。
甘さもしっかりで、そこそこ美味しいクリームだと思います。

このクリームの下にはココアスポンジ。
コーヒーシロップがしみ込ませてありますね。
ココはそれなりに普通。
あえていえば比較的コーヒーシロップが以前ものもよりは苦味、香りが出てきているかな?
甘みも強いですが、少し改善したように感じました。

次はティラミスムース。
このムースは…う~ん、ダメ、というほどではないけれど、とくに美味しいとも言いづらいかも。
量がそれほど多くを占めていないので、それなり気になる前にスルーできる感じですが、
これ以上の割合を占めてくると、ちょっと気になってしまうかも。
この全体のなかでは一番不満のある部分でした。

そして一番下はまたココアスポンジとコーヒーシロップ。
一番底ということもあってか、かなりシロップがびしょびしょにたまってきています。
スポンジを感じさせないくらい、しっとりなめらかになるほどのひたりよう。
これはこれでひとつ特徴であり、美味しさもありますが、ちょっと多すぎかな。
個体差もあるかもしれませんが、私の当たったものは少し食べにくさを感じました。

全体としては比較的満足のいく仕上がりだと思います。
外から見えないタイプの容器に入ったコンビニスイーツは危険信号のものが多い気がするのですが
今回はそれには該当しなかったみたいですね。
ひと安心(^_^ゞ

十分甘さとなめらかさとを満喫できる仕上がりになっているので、
疲れた時にもどうぞ☆


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです☆

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


それでは。

気づけば…*鰤のムニエル とろりねぎのコンソメ煮添え*

2010-04-28 | Weblog
ども♪
昨夜から今日にかけての雨はなかなかすごかったみたいで…
気象に関しては今年は本当に記録ラッシュ
しょっちゅう“○年ぶりの~”というフレーズを聞いていますが、今回の大雨もかなり4月としては記録的だったとか。
まったく極端な気象状況が多くて、ただでさえ不安な世の中に、ますます心配が増えるような気がしてしまいます。
室内にいるとそれほどとは思っていなかったんですが、今朝新聞をとりに外へ出てみてびっくり☆
かなり雨風吹きつけたようで、外廊下がびしょぬれ状態でした。
あんなになっていたのは本当に珍しい、ひさびさに見ましたね。
ま、そんな雨も夕方くらいには徐々に止んで。
これから少しお天気は回復、晴天も出てくるようです。

…なんて思いながら、ふと日付に目をやれば。
えっ?!
今日って28日??
ということは…明日は29日、
(って、かなり当たり前やん
GW幕開けですか~
いや、本気で気づいていませんでした(笑)

だんだんイベント情報とか、
新聞の広告のにぎやかさとか、
GWらしい空気が増してきたなぁ、とは思っていたのですが
いけませんね、そうとうに危ない
かなり自由人で浮世離れしつつあります(^_^ゞ
どこに出かけても無駄に混む、
人出ばかりが多くて、たいして楽しくもなく、
ふわふわした空気のなかで、なんだか疲れるだけ疲れて過ぎてゆく…
みたいなところが連休ってちょっと嫌なんですよね
なにかそういう世間で共有する特別よりも、
やっぱり何気ない日常から切り取る個人的な「特別」、その幸せが好きなのかも。
贅沢な希望だとは思いつつ、そんなことを感じます。

世間のGWに対してこちらは待ったなしだと思いますが、小澤さんの起訴相当、どうなりますかね。。。
う~~ん。
法律家的には不起訴だけど、国民的には起訴…
なかなか微妙すぎる状況ですが、それだけ説明責任を果たしていないと社会一般が感じている、
多くの人が感じている、ということには変わりないわけで。
その多くの人々の代議として表に出ている、
しかも相当に重要な位置についているのですから、
こうした経緯にある重みを十分にくんで、自発的にはっきりさせてほしい、
納得のいく説明と、
その事実に見合う、多くの人が見て納得のいく責任の取り方をしてほしいですね。
前回は結局うやむや、なんだかグレーを感じさせたまま“秘書”処分、という感じだったので。
その繰り返しのおし切りは通用しない、であってほしいと願います。
鳩山首相もまぁ大変なこと続きで。。。
徳之島、普天間の問題も、もはやこうなってくるとなぜ今つついたんだろう…
なんてともすれば不謹慎な疑問も浮かんできてしまうほどですが。
その大きな話の陰で小さく取り上げられていたニュースのなかで、
ちょっと気になるポイントがあったのでその話をひとくち。
えっと、日本の国民の幸せ度は10点満点中どのくらいか、という調査があったのですが、
その結果が6.5点だったというもので、その得点となった背景を詳細に見ていくと、
やはり経済的に安定していること、将来的にも安定が見込まれること、
それらがかなり重要な部分、大きさを占めていたということだったんです。
で、その結果を受けた首相。
「経済的なことがこんなに幸福と直接に結びついているとは…
 だから子供手当なんかが受けるのか」
と、漏らしたそうなんです。
まぁ、鳩山首相の感覚からすれば、やはりお金に困ることはあり得ませんし、
なかなかその実感はわからない、
むしろあって困るほうで育ってきた方でしょうから、幸福はもっと別のところにある、
よほど苦しい生活を強いられている場合以外は、お金と幸福はそんなに結びついてはいないだろう、
そうある程度思ってしまっていたとしても仕方がない面もあると思うのですが、
問題はそのあと。
子供手当にたいして“なんか”という言い方で、国民にある程度受けることに疑問を感じている口ぶり。
ん??
、、、とすると、子供手当は鳩山さんは不賛成…??
少なくとも自発的に、積極的に、好んで進めてきたことではないご様子。
目玉的におしていたんじゃなかったんでしょうか?
こうなると、やっぱり誰かにやらされていたんじゃ?とか、どうしても勘ぐってしまいます。
なんだかこの政権、本当に各人ばらばらで、まったくまとまりが取れていない様子。
ひとつひとつのことも誰がどうして進めているのか、本当にそれぞれ納得、連携が取れているのか、
単純なそこが揺らいでばかりいるように見えて仕方がありません。
たまにはガツンと首相も自身が本当に思っていることを言って、
ココは何としてもこれでいくんだ!!
ぐらいの強い姿勢を、
解任かけてもいいですから、してみたらいかがかと。
まだそのほうが今よりは国民の支持も含め、マシになるんじゃないかと。
ものすごぉく簡単に言ってしまいましたが、素人目にはそんなことも思ってしまう今日この頃です。

どの問題も待ったなし、
連休…どころじゃないですよねぇ。。。


今日のレシピです

・鰤のムニエル とろりねぎのコンソメ煮添え …①
・マッシュルームのガーリックバター壺焼き …②
・キャベツと高菜のトマト&昆布ドレッシング …③

①の作り方
1 ぶりは塩胡椒をしておく
2 バルサミコ酢と醤油少々を合わせ、煮詰めてトロリとしたソースにする
3 長ネギをコンソメスープのなかでやわらかく煮る
4 1をソテーする
5 とろりとやわらかくなったねぎを引きあげて、半分に切ったら皿に盛る
6 焼きあがったぶりも盛りつけて2のソースを飾る

②の作り方
1 マッシュルームは軸とかさ部分を分け、ぬれぶきんでふく
2 1をコンソメのなかで軽く煮て取り出す
3 ココット皿に入れ、刻んだニンニクと小さくちぎったバターをのせ、パセリ、塩をふる
4 オーブンに入れて軽く焼き、全体に溶けたバターをからめたら出来上がり

③の作り方
1 高菜はゆでて食べやすく切る
2 春キャベツを用意し、適宜ちぎる
3 トマトペーストと塩昆布、ウイスキー、塩少々、オリーブオイルを合わせ、ドレッシングをつくる
4 3で1,2を和える
5 器に盛りつけて出来上がり


そうそう。
えっ?今??
と思ってしまいましたが、
あのなつかしい「セカンド・チャンス」、
16歳の剛君が出演していたあのドラマがDVD化されるのだとか。
BOX買うのは高いなぁ…と思いますが
こんな知らせを耳にすると、ぼんやりとした記憶しかないので、やっぱりまた見たくなってしまいました
そういえば、主題歌、岡本真夜さんでしたっけ…
もちろん曲は「TOMORROW」ですが
時期が時期だけに?!

…ま、さすがにそんなこともない、ですよね。。。


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです☆

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


それでは。


エンオク☆

2010-04-28 | Weblog
「株式会社エンオク」様より依頼の「エンオク」のご紹介記事になります。


みなさんはエンオクってご存知ですか?
私は今回こうしてご紹介させていただくにあたって初めて知ったのですが、
この4月にグランドオープンした、
最近話題のペニーオークション型といわれる新しいオークションの仕組みを採用したオークションサイトなんです。

このペニーオークションという仕組み。
ちょっと変わっているのですが、
まず会員登録をし、専用のコインを購入。
そのコインを利用して入札を行う、というもの。
もちろん会員登録は無料で、購入にはクレジットカードが利用できますし、その手続きもとてもわかりやすく、
誰にでも理解できるように、
そして安全に利用できるように、サイトでは丁寧に紹介されています。

他に特徴はというと…
扱っている商品は最新の電化製品からブランド品、エンタメ関連商品までさまざま。
かなりな点数が扱われているようです。
そしてここで扱われている商品はすべてが新品、というところもポイントの高いところですね♪
これまでの平均落札価格は、一般市場価格の70%OFFというから驚きです☆
最大では99%OFFで手に入ってしまうこともあるとか
欲しい商品があるときにはオークションに出されていないか、必見ですね

いつでも目が離せなくなりそうなこのオークション。
そんな方のためにパソコンだけでなく、携帯にも対応していて専用のサイトが設けられているから、
外出先からも簡単にチェックできちゃいます。

今なら限定キャンペーン期間中につき、会員登録すると、先の専用コインでもれなく20コイン分がプレゼントされるとのこと
のぞいてみるなら今、ですね。

使い方がややこしそう、
セキュリティ、安全性は大丈夫なのかな?

ネットオークションには、そんな不安をもたれる方も多いと思うのですが、
そんな方のために、各所とても丁寧に解説されていますし、
安全性にも最大限に気を配っている印象のサイトです。
はじめての方のコーナーや、よくある質問の部分を読めば、そうした心配もきっと解消されると思います。

興味をもたれた方は一度こちら→エンオクからのぞいてみてくださいね


1日遅れですが…*牛肉のソテー アーモンドバター風味*

2010-04-27 | Weblog
ども。
こんばんは♪
今日は見事に昼頃から予報通りの天気の崩れ。
朝は意外に青空も見えたりしていたので、ほんとに…??と思っていたのですが、
やっぱりなんだかんだいって、最新の天気予報の精度はなかなかですね
信じて昨日のうちに用事を済ませておいてよかった、と。
勝手ながら思っていた今日でした。

さて。
1日遅れで、なにが?といいますと。
こちらのブログの編集画面、新バージョンが昨日リリースされてたんですね☆
予告で知ってはいたけど、その日だということはすっかり忘れていたし、
昨日はバタバタと更新していたらお知らせにも気づいていなくて
今日になって気づいて試してみています。
使ってみた方のコメントを見ていると、便利は便利だけど重いとか、文字編集画面が固定で小さいのが不満とか、
さまざまあるようですが、私は…
今のところ快適です^^
画像のアップロードもがぜん簡単になりましたし、絵文字の挿入も手軽で速い♪
textエディター編集画面での表示は、これまでのように絵文字そのものの表示ではなくて、テキスト表示になりましたけど…
ま、その点も見慣れてしまえばたいした問題ではありません。
プレビューが別ウィンドウで簡単に見られるから、確認したければすぐすればいいんだし、
他の文脈でもこの機能はやっぱり便利。
そして記事の自動バックアップ機能ができたのもありがたいです
おっちょこちょいの私はこれまで何度記事を失ったことか(苦笑)
最近だいぶそのタイプのへまをやらなくなりましたけど、数年前はじめて少し経ったころなんて、本当にしょっちゅうでした
他にも投稿日時のカレンダー選択とか、いろいろと新しい機能には便利なポイントがたくさんあるようなので、
私も積極的に使ってまた気持ちも新たに、ブログを楽しくつづらせていただこうかな、と。
思っている所存です
まだ試してみられていないgooブロガーの方も、よろしければぜひお試しくださいね☆
今回のリニューアルはけっこうおススメです(*^_^*)ノ

今日のニュースとしては…
殺人等に関する時効廃止案、決議され即日施行となりましたね。
再三このブログでも言っていることですが、やはり議論が拙速に過ぎたのではないか、
十分な議論がなされないままに、世論の空気というか、ふわっとしたイメージ、感情…
そうしたものに強く流される形で今日の決議にいたったような気がしてなりません。
被害者遺族の方にとっても思いは様々なようで…。
時効撤廃の運動をされてきた方々にとっては、苦しみは終わらない、
時効などというもので逃げ得が発生してはならない、許すことなどできはしないのだという強い思い、
長年の努力が実ってこうした結論となったことは、ひとつの喜ばしいことだと思います。
しかし時効というものの存在によって、遺族としてもひとつの区切りとなる、
悔しいやり場のない怒り、苦しみ、絶望感、それは変わりようのないものだけれど、
事件に縛られることなく前へ進むための機能でもあったように思われる、
そう考える方もいらっしゃるようですし…
どちらも救うということは難しい、
罪と人をめぐっての問題をあらためて深く考えさせられる、
簡単にはどちらと判断しかねるように思います。
今回対象とならなかったタイプの事件の被害者にいたっても、さらに不平等感というか、やるせなさ、
なぜそこに区別があるのかという思いを抱いていらっしゃるでしょうし。
こうして撤廃されたことによって、ものすごく昔の事件にまでさかのぼって捜査が行われることになるので、
捜査の負担の増大はもとより、そこで疑いがかかってきた人の保護、
冤罪を新たに生まないための工夫もさらに複雑に、詳細に必要となると思います。
本当はこちらの整備のほうが先になされるべきで、そうした地盤がしっかりと形成され、
捜査への信頼、確実なシステム、
被害者、被疑者、それぞれの家族親族関係者、
各々の人権、生活がしっかりと保障されること、
それがこうした議論以前に重要なのではないかと私は思いますが。
そもそもさかのぼって適用というのは、日本の法に照らしても異例すぎますし。
たしかに、時が過ぎればそれで終わり、逃げ得で笑う人がいるかもしれない、
それは許せないことだし、
凶悪化する、考えられなかったような事件が起きる、
そんな犯罪の性質が確実に変わってきている現代において、これまでの“時効”への疑問はやはりある。
う~~ん、もっともっと、たくさんの方の意見を、考えられるケースを、
取り入れて重ねた議論を、
そしてこうした新しい方策をとるための、そのほかの部分での入念な整備を、
国民へのアピール力は低くとも、着実にやっていただきたかった、
それがどこまでなされているのかが、今回はあまりにも見えなかった、
そんな気がします。
決議したからには、もしその整備がまだな面があるのなら、
それに気付く人の意見があれば、
迅速に対応し、それこそ即時対応をしてほしいものだと思います。

 
今日のレシピです

・牛肉のソテー アーモンドバター風味 …①
・赤ピーマンの半熟卵&アンチョビのせ ピンチョススタイル …②
・なすとたけのこのエスニック煮 …③

①の作り方
1 牛肉はこま切れの薄切りを塩胡椒して広げる
2 粗く刻んだアーモンドと室温に戻したバターを練り合わせる
3 1を広げた上に2をのせ、巻き込むようにして成型する
4 3をじっくりと焼きあげる
5 しばらく鍋で保温して火を入れたら、サラダ菜とともに盛り付ける
6 溶けだしたバターもからめるように上からかけ、できあがり

②の作り方
1 赤ピーマンは直火で真っ黒に焼く
2 黒く焼けたらそのまま放置して蒸らす
3 ぬれふきんで焦げを取り除く。半割にし、種を除く(水にとらない)
4 ウズラの卵で半熟卵をつくる
5 3の上に岩塩少々、胡椒少々を挽き、殻をむいた4をのせる
6 アンチョビのフィレとマヨネーズ少々をのせ、よく冷やして出来上がり

③の作り方
1 なすは皮目に切り込みを入れて適当に切る
2 筍は下ゆでしたものを穂先はスライス、根元部分は角切りにする
3 厚切り目のニンニクと鷹の爪をオリーブオイルで炒め、香りが出てきたら、なすと筍を加えて炒める
4 バジルと白ワインを加え、蒸し煮にする
5 隠し味のオイスターソースとがらスープ、トマトペーストを加えて煮る
6 塩で味を調えて盛り付ける


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです☆

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


それでは。





Real?*鰯のマリネ イタリア風*

2010-04-26 | Weblog
ども♪
昨夜は久々の堂本兄弟。
やっぱりこれがないと週が始められる気がしません(^▽^ゞ
大御所みなさんの口がご達者すぎて
かなり削られていたよーな印象もありましたが、やっぱりお休みよりずぅっとうれしい
花束を光一君が剛君に渡すところ。
んふふふっ
すごく凝縮された2人らしさが、本当に一瞬のシーンだったけどすごく伝わってきて、
見ていてほんと幸せな気分になっちゃいました
トークではこれでもか、な濃さのゲストの方々でしたが、セッションはさすがというか。
やっぱりみなさんしっかりできる方々なので、想像以上に、無駄な多さを感じさせることもないよさ、
いい雰囲気を感じました。
2人もなんかその中で楽しそうでしたし♪
よかったよかった^^
金眉は…黒目、黒髪がくりくり、より強調されますね
正直なところを言えばフツーのほうが好きだけど、外見の冒険はもはやある意味気にならないので?!
…って見ていると、これはこれで可愛く見えてきちゃうから、これこそファンのひいき目というんだろーなぁと思いつつ(笑)
いいんですいいんです
やっぱり週一度は…お休みなく、お願いしますっ!!

さて。
で、本日はちょっと用事で家電量販店へ。
あ、ま、たいした用事というわけでもなかったのですが、それを済ませて…。
せっかく来たので、少しうろうろ見てまわってきました。
そして。
3Dテレビ。
体験してきました~。
多少話題的に今さら?!な感もありますが
以下実際に初体験してきての感想を。
眼鏡を通さずに見ると、やっぱり昔の浮き上がる絵、
赤と青のメガネをかけて見ていた、あの絵が、若干それよりも線のブレを小さくした感じで動いている、、、みたいな。
なんだかちょっと変な画像です。
で、眼鏡をかけて。
う~ん、やっぱりこの眼鏡を通すというのがすでにして面倒だし、違和感。
想像通り、まだまだ途上技術、
ずっと時代が進んでから見たら、きっと吹き出してしまうであろう技術のように思えます。
「うわっ、なにやってんの??こんな時代あったんだぁ~」って孫とか子どもとかに言われそう…っていう(^_^;)
ま、今の段階ではどう感じても仕方ないですから、眼鏡を通してっと。。。

たしかに、浮き上がって見えました。
前景のものが手前に、後景は奥深く。
思ったよりそのものの質感というか、人間の身体のふくらみとか、ものの立体性は薄っぺらく感じたけれど、
それでもたしかになくはない、
浮き出して見えるには見えました。
カヌーで下っていくような水しぶきのある映像が流れていたのを見たんですが、
水しぶきがこちらへかかってくるところは割にリアルだったかも。
目の前近くにガラスの板があって、そこへ実際に水をびしゃっとかけられるような感覚でした。
かかりそうなのにかからない、とまでは言い過ぎだけど…
寸前の板にはかかってた、みたいな感じかな。
全体、総評としては、案外つまんない、
むしろ平板で、クリアな画像で、自分の目そのもので見るほうが、
違和感なく、頭のなかでリアルを形成しやすく、その場にいるような感覚を形成しやすい面もあるかも…という気がしました
ま、そのReal感を頭で感知するのに、一般画像のほうが慣れているから、
画面に映る3Dにはまだ慣れていないから、というところもあるのだとは思いますが。。。
うん。
個人的には眼鏡の装着の点を除いて考えても、光の感じとか、違和感を感じる部分がまだまだ多すぎて、
立体といってもやっぱりかなり薄っぺらく感じられて。
どうかなぁ…う~~~ん。。。
あまり感動はできなかったですね。
この技術をまえに「おおっ!!」となる気持ちは、正直ちょっとわからなかったかな。
でも、ゲーム需要とかはありそうだな、とあらためて思いました。
その部分では、あの技術、ものに額を投じる人もコンテンツの充実度に応じて出てくるのかも、
というところですね。
まだまだ話題のほうが先走っている感じで…
今後の使用、展開のほうが注目と感じます。

そうそう、画像的話つながりからもう一つ。
ハッブル宇宙望遠鏡がとらえた星の誕生の映像、
今日公開されていましたが、これはすごい映像でした☆
あんな色鮮やかな世界だなんて…まさに神秘です。
実際の自然事物、世界の現象というよりは、むしろアニメーションの世界のよう。
人間の常識が捕らえる自然さよりも、実は本当のRealはかなりアニメーションっぽい、架空の世界と思えるような神秘さをもって息づいているのかも…
超拡大顕微鏡でとらえた極小の世界なんかの映像もそうですが、
今日の星の誕生の映像を見ても、そんなことを感じてしまいました。

Realって不思議。


今日のレシピです

・鰯のマリネ イタリア風 …①
・春キャベツのチリ&クリームソース焼き …②
・マッシュルームとひじきのエスニックスープ …③

①の作り方
1 イワシは新鮮なものを用意し、三枚におろしてレモン汁、塩でしめ、オリーブオイルで漬けこむ
2 ルッコラとともに盛り付け、オリーブオイルをまわしかける
3 人参を細かく刻んだものを皿の周りに飾る

②の作り方
1 春キャベツはざく切りにする
2 チリパウダー、塩、パプリカパウダーをまぶし、レンジで蒸す
3 豆乳とマヨネーズ、コーンスターチを合わせたものを軽く温めながらとろみをつけ、ソースをつくる
4 2の水分を軽く切り、3のソースを上からかける
5 オーブンで焼き、軽くソースに焦げ目がつけば出来上がり

③の作り方
1 マッシュルームは薄切りにし、乾燥ヒジキはゆで戻しておく
2 鍋に生姜、ラーメンスープを温め、1を加えて煮る
3 胡椒を挽き、器に盛る。このみでごま油を少々落としてもよい


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです☆

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


それでは。


FIFA ワールドカップ☆

2010-04-26 | Weblog
「ビザ・ワールドワイド」様より依頼の、
「Visa FIFAワールドカップ(TM)応援ツアーキャンペーン」ご紹介記事になります。

今週にはなにかと話題の上海万博も幕開けとなりますが、世界的なイベントが今年は続きますね。
そのなかでもオリンピックに引き続き、いよいよやってくる世界的なスポーツイベント、
一大イベントといえば、なんといってもワールドカップ☆
開催を目前に自然と気分も高まってくるようです。

南アフリカで初の開催となる今回の大会。
アフリカ勢の活躍も楽しみなところです。
私もやるほうはさっぱりですが、観るのは大好き(*^_^ゞ
4年に1度のこのイベントを毎回楽しみにしています。

そんなワールドカップをオフィシャルパートナーとして支えるVisaでは、
今、このワールドカップに関するキャンペーンを開催中なのだそうです☆

キャンペーンサイトはこちら!

やっぱり現地で観たい☆
そんな夢をかなえてくれる現地での応援ツアーが当たるオープン懸賞の実施を目玉に
キャンペーンサイトでは様々なサービスが♪
このツアー招待も抽選で10組20名に当たるということなので、2組とか、少数当たりのものよりもちょっと当たりそうですよね^^
応募もとっても簡単なのでぜひ。

その他のキャンペーンサービスもなかなかに魅力的です。
日本戦のパブリックビューイングが当たる、カード使用での応募もありますね。
こちらなら日本、さいたまスーパーアリーナなので、行くのも気軽かな?
臨場感たっぷりに楽しめそうだし、AI、CHEMISTRY、Dragon Ash、FUNKY MONKEY BABYS…
という豪華なラインナップでのライブも予定されているそうなので、
そちらもうれしいところです♪

チケットぴあのキャンペーン、
コンビニ、サークルKサンクスでの利用のキャンペーン、
西友実店舗およびオンラインショップでの利用キャンペーンと
残りのキャンペーンもかなり身近な利用でできるキャンペーンばかり。
どれも商品はなかなかに豪華で、当たる人数もかなり多めになっていますし、
こうしてよく使うような様々なサービスと連携されているので、
それぞれの生活スタイルに合わせて活用してみる、
参加してみることができるのではないかと思います

詳しくはまずキャンペーンサイトをのぞいてみてくださいね

キャンペーンサイトはこちら!




隣の芝は青い?!*仔羊のグリエ スパイスバルサミコのカラメルソース*

2010-04-25 | Weblog
ども、こんばんは♪
今日はあの福知山線の事故からちょうど5年の日だそうで。
もう5年も経つのか、、、という印象ですが、
被害にあわれた方、遺族となられた方にとっては、時間はあの時のまま。
この5年は長く、重く、はかり知ることのできない年月だったろうと思います。
そしてそれはこれからも続いていく…
正しい事故の全容解明と、今後同様の事故が決して起こらないよう安全整備を徹底すること、
それをもって関係者には対応していただきたいと思います。
いのちをのせて運行される公共交通機関、
運営する側にはその重みを忘れずいてほしいと思いますし、
その見えない当たり前に感謝して、利用したいと思います。

さて。
今日伝えられたニュースのなかで、ちょっとおもしろいなと思った話からひとつ。
アメリカAmazonで日本のキューピーマヨネーズがとても人気になのだとか。
一般的なアメリカのマヨネーズを抑えてマヨネーズ部門1位を獲得するほど、というのだから、その人気は本物のようです。
ピザにマヨネーズなんて信じられないと言っていた彼らも、
キューピーマヨならアリかも☆
なににつけても美味くなっちゃう♪
と、マヨラー並みのハマりよう(笑)
…って、“マヨラー”って久々に使ったな(^_^;)
ま、それは気にしないことにして、とにかくその、そのままでいける味、コクとクリーミーさが受けているのだそうです。
みなさんはキューピーのマヨネーズ、好きですか??
私は…
う~~ん、嫌いというほどじゃないけど、あまり好きでもないかも
瓶タイプはまだしも、とくにチューブタイプのやつは少々ニガテだったりします。
他の日本メーカーのものよりはたしかにおいしいんだけど、
それよりも海外ブランドのもののほうが料理に使って合う気がして好みなので、
常備するのはカナダ産のリアルマヨネーズとかがもっぱら、かな。。。
アメリカのものも使うこと、多いですね。

じゃ、なぜこんな好みの違いが出るのか、
日本のキューピーマヨネーズと海外のマヨネーズの何が違うのか。

これがたしかに違うんだそうで。
何が違うかというと、卵の使い方。
キューピーマヨは卵黄だけを使った卵黄型、
それに対して欧米のもの、海外のものは白身も黄身も使った全卵型なのだそうです。
なので、卵の、とくにその黄身のもつコク、濃厚さは日本のマヨネーズ、キューピーマヨネーズが一番。
欧米のものはそれに比べると淡白な仕上がりになっているといえるようなんです。

なるほどね…
だから、こうモルネーソースとかみたいな、それ自体で卵のソースとして完成しているような印象がキューピーマヨネーズにはもたれるのかもしれないですね。
私としてはただかける、つける、というよりは料理のソースの材料の一部に使ったり、下味に使ったりということが多いから、
かえってそのまま食べる用に研究開発されたキューピーのものより、
もともとそうした料理のなかで使用してきた伝統のままの海外もののほうが合うように感じたのかもしれないな、、、なんて思いました。
でもそのままつける、
かなりシンプルな使い方をするにも、キューピーよりおいしいと思うんだけどなぁ…
う~~ん、そこはやっぱり卵が苦手ということも影響しているのかも。
海外産の卵としてのコクが薄い、淡白なところがむしろ私にとってはハマったのかもしれないですね

それと。
やっぱり違うものはものめずらしくて特別に感じる、
うわっ、だめ!!と思うか、実際以上に美味しく感じやすくなるか…
極端に出やすいのかも。
それなりになじみのベースのある、好みのわかれないようなものに関しては、概して後者に…
「隣の芝は青い」というか
“いいなぁ…あっちは。”
と思いがちな気持ちは万国共通なのかも、と思った、ちょっとおもしろの話題でした。

残念っ。
マヨは使っていませんが、今日のレシピです(笑)

・仔羊のグリエ スパイスバルサミコのカラメルソース …①
・かぼちゃのマッシュのセルフロールサラダ …②
・筍のコンソメクリスピー パンチェッタ添え …③

①の作り方
1 羊肉は塩胡椒をすりこんでおく
2 ドライトマトをぬるま湯につけて戻しておく
3 バルサミコ酢にタイムとカレーパウダーごく少々をふりいれ、煮詰めてトロリとしたカラメル状にしておく
4 1と2をグリルする
5 焼きあがった4を盛り付け、3のソースを飾る。乾燥パセリも飾って出来上がり

②の作り方
1 かぼちゃは粉質のものを使用し、蒸してマッシュする
2 熱いうちに、塩胡椒、バターをからめる(しっかりめに味を入れる)
3 ココット皿に入れて盛る
4 サンチュを添え、食べるときに3を巻きながら食べる

③の作り方
1 筍は下ゆでしたものをスライスする
2 パンチェッタは小さな角切りにする
3 小麦粉、塩、コンソメパウダーを合わせ、1にまぶしつける
4 多めにしいた油で粉をまぶした筍とパンチェッタを焼きあげる
5 パンチェッタはカリッとなってきたら取り出し、筍もきつね色になってきたら油をよくきって取り出す
6 食べる直前に再び筍をオーブンで焼き、表面をカリカリに仕上げて盛り付ける


今日は待って待って待って…の、
2週のお休みはさんで、やっと、の、
堂本兄弟がありますね
やっぱりこれがないと中毒症状が出ます(笑)
はやくはじまらないかな
剛君の金眉も楽しみです♪

最後に、剛君の話題からですが、
5月9日に平城遷都1300年祭のイベントの一環で、
「平和への讃歌~ピースメッセージ~」というものが平城宮跡で行われるのですが、
そこで剛君がゲスト出演するのでは?といううわさが一部流れているのだそうです。
でも、残念ながらそれは事実ではなく。
実際にステージゲストとして登場されるのは女性歌手の方だそうで、これは誤報、
剛君ではない、とのことでした。
お友達のブロガーさんからのお知らせお願いですが、実行委員の方とも親交のある方からの情報なので、たしかな情報です。
噂を目にして期待されるファンの方の気持ちは非常によくわかりますが、
それによって望まない混乱が起きても悲しいことですし、
そうした情報に踊らされることのないよう、お願いいたします<(_ _)>
微力ながらお知らせとして紹介させていただきました。
よろしくお願いします。


こちらクリックで応援いただけるとうれしいです☆

ブログランキング・にほんブログ村へ

ファイブスタイル ブログランキング


それでは。