主婦 ときどき 笛吹き

主婦moyuの笛ブログ

演奏会

2012年10月21日 | 音楽(音楽情報、コンサートなど)
今日、2度目の更新

午後から旦那さん職場近くのホールで行われた
とある吹奏楽団の定期演奏会を聴きにいきました。
知り合いもいないし、その楽団の演奏を聴くのも初めて。

1300席近くある大ホールはほぼ満席でした
知っている曲、やった事のある曲がほとんどで、しかも可愛い演出もあって楽しめました♪
第20回の記念演奏会だったようで、moyu所属バンドと同じぐらいの歴史を持つバンド。
とても音作りを丁寧にされているように思いました。

演奏会最後の曲目は、オルフ作曲の「カルミナ・ブラーナ」でした。
これは、10年以上前にmoyuバンドでも定期演奏会でやりました。
この曲を聴くと思い出すこと・・・。
それは、ほとんど練習出来ずに演奏会に出た事。
この頃、次男は2歳、三男は1歳前の赤ちゃん。
ただでさえ練習に行きにくい時期だったのに、2人が交互に熱を出して;;;
多分カルミナ・ブラーナも、合奏に参加したのは2回ほどで本番を迎えました。
そんなこんな時期を乗り越えて、今があります。

今日の演奏会で思ったこと。
「やっぱり吹奏楽はいいな~」です。
吹奏楽で他の楽器と合わせる楽しさがあったから、今も続いています。
吹奏楽で育てられてきたんだなぁ・・・としみじみ
アンサンブルも楽しい、フルートソロ曲やオーケストラも憧れ
だけど、やっぱり吹奏楽はmoyuにとって必要な場だな・・・と思いました。

来月は、先日のなかまコンサートでお会いした方が所属する
別の吹奏楽団の演奏会も聴きに行く予定。
「芸術の秋」・・・演奏会が聴ける秋を楽んでいます

体験レッスン

2012年10月21日 | 楽器(Flute&Piccoloの事)
昨日は、ある方の紹介でフルートの体験レッスンを受けてきました。
この夏、初めて単発のレッスンを入れてみて、
「やっぱりプロから的確なアドバイスを受けるのはいいな~」
と思ってきました。
でも、子どもにまだまだお金がかかる時期。
自分の趣味にどこまで投資出来るか、とても悩むところです。

今回お訪ねした先生は、とても気さくな雰囲気で、しかも上品な方でした。
「すぐにここを直さないといけないくせは見られないし、音大目指すわけではないので
普段練習している曲でわからない所を持ってきてもいいし、教則本をしてみて これでいいのかな? という確認に来てもらってもいいですよ。社会人なので定期的にレッスンを入れていくのも大変だろうから、来たい時だけワンレッスンという形式でも構いませんよ。社会人はそんな方がほとんどです。」
と言ってくださいました。
それなら、時間に余裕がある時にレッスンが入れられそうです。
また、教則本の事をお尋ねすると
「アルテは持っていて損はないですよ。これをするとフルートでやらなければいけない事をこぼすことはないので。moyuさんなら2巻から始められたらいかがですか?」
とすすめてくださいました。

アルテ・・・中学校の吹奏楽部室のフルートパートの棚には、このアルテ1と2がちゃ~んと
並んでいました。でも、教則本の大切さを教えてもらうこともなく、 
しかも誰も本を開いたこともなく;;;;;
もったいない事をしましたが、ン十年も前の話。もう戻れません
昔からバイブル的存在だとは知っていましたが、、、、。
この年齢になってやっと取り組む決心がつきました。(苦笑)

教則本は自分でやってみても、それでいいのかわからないので
とりあえずぼちぼち練習してみて、また確認していただこうと思いました。
moyu家から、結構近いのも有難いです