先週はキャンプのついでに移動運用を行いましたが、今週はゴルフのついでに移動運用を行いました。
ゴルフは20代の頃から職場の親睦ゴルフを中心に細々とやっていたのですがコロナ禍以降は殆どやっておらず、このままフェードアウトもありかと考えていたのですが、久々に(たぶん人数合せで)誘われたので行くことにしました。
ゴルフ場は、岐阜県可児郡御嵩町にある「ワールドレイクゴルフクラブ」です。
朝一(7:00)スタートの18ホールスループレイだったため、午前中でプレイを終え、13時にはゴルフ場を出ました。
相変わらずのダメダメゴルフでしたが、無線コンテストのスコアは大いに拘るのに、ゴルフのスコアはまったく気にならないのはなんでかな~♪
まだまだ日は長く、折角、岐阜まで来たので 可児市・可児郡の2ポイント移動を敢行することにしました。
(最初から移動運用するつもりでしたが。いちおうそういうテイで。)
【その1:JCG#19007C 岐阜県可児郡御嵩町移動】
ゴルフ場から500mほど北側の道路脇で運用しました。
7MHzのコンディションが最悪でしたので、10MHzのみの運用でした。
運用地:#190007C 岐阜県可児郡御嵩町 路肩
交信局数:10MHz CW 52局
hQSL登録数:11局(21%)
【その2:JCC#1914 岐阜県可児市移動】
こちらも道路脇での運用です。
アンテナはいざという時にはすぐに車を移動させることが出来るように、モービルホイップで行いました。
7MHzのコンディションが上がってきた気がしたので7MHzからスタートしましたがすぐに頭打ち。
結局は10MHzメインの運用となりました。
しかし、まだ先ほどの可児郡移動が続いていると思われたのか、いまいちパッとしないまま予定終了時刻となりました。
運用地:#1914 岐阜県可児市 路肩
交信局数:7MHz CW 5局
10MHz CW 13局
hQSL登録数:8局(44.4%)
個人的なこだわりのため、可児市はまた次回、リベンジしたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます