よく『アワードなんて興味ない』という声を聴きます。まぁ、それは『個人の勝手』だと思いますが、アワードで『達成しやすい目標』を立てて、チャレンジするのは『既存のプログラムに沿って進めるだけ』なので、ハムライフのプランを自分で立てなくてもいいのがラクだと思います。また、私の周囲で『30年以上、アマチュア無線を続けている人は、全員が何らかのアワードにチャレンジ中』です。
【写真:今や『雑魚化』したYBも、AWARDによっては『宝庫』です】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆逆に聞きたい、AWARDをしないのに、何のために第二級取ったの?。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ARRLのDXCCに沿って運用をするのは『王道』だと感じます。
FT8を始めて約2年余りですが、
やっと、DXCC入り(100エンティティのCfm)ができました。
ひとくちにDXCCと言っても『いろいろな種類』があります。
私がとりあえずDXCC入りを達成したのは『MIXで100エンティティ』です。
ここから、5-BandのDXCCを狙っていくとすれば、
必ず第二級以上が必要になります。
なぜかというと『レギュラーバンドで5-BandのDXCCが必要だから』です。
要するに『14MHzを外すと、4-Band』になってしまい、
5-BandのDXCCができない、ということになってしまうのです。
私は、サイクルボトム期に14MHzを復活させればいいと考えています。
知らない方も多いようですがWARC-Bandは5-Bandに含まれていません。
まぁ『マイルール(自己満足)』での5-Bandでやるなら、
それは『個人の勝手でやればいい』とは思います。
でも、公式には認められていませんので。
しつこく『3アマ的運用でもDXCCはできる』と書きますが、
それは、あくまでも『DXCC入り』を示しています。
100エンティティくらいなら、第三級の50Wでも十分に可能ですし、
その経験が、将来は必ず活きてきます。
まずは、第三級の制限でDXCC入りを狙うとスキルが上がります。
・ローバンド:1.9、3.5、7MHz
・ミドルバンド:10、14MHz
・ハイバンド:18、21、24、28MHz
HFを大きく分けると上記のとおりです。
仮に5-BandでDXCCをやるとなれば、
3.5、7、14、21、28MHzという分類です。
サイクルボトム期に、14MHzで200Wも出せばDXCCは可能です。
一番難儀しそうなのは3.5MHzです。
7MHzも苦戦しそうですが、
がんばればできそうな手ごたえをつかんでいます。
ハイバンドが好調な今、21と28MHzでDXCCをやっておくのは王道でしょう。
逆に、ハイバンドが好調な今、14MHzで遊んでいるのは、
ダメとは言いませんが『時間がもったいないですよ』と言いたいです。
さらに『ローバンド』に至れば、それは『夏の火鉢』や『旱の傘』です。
やはり『運用は計画的に・・・』ではないでしょうか・・・?。
毎度おおきに。ほんじゃーね!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
※SNSなどの他サイトへリンクやリツイートはご遠慮ください。
※Twitter等、拡散性の高いSNSでのコメント合戦はお断りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2023 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※下記の広告は本記事とは無関係です。