OTA(Now On The Air)

JF3TBMの無線道楽雑記帳。その他、社会随筆も不定期に掲載。明日の活力にと、スパイスの効いたサプリのような。

●ジャンクの電線を使って、アマチュアらしい工作を2つ・・・。

2025年01月16日 | アマチュア無線

道端に落ちていた配線用の電線を拾ってきました(けっこう、落ちています(笑))。これを使って、ちょっとした工作をしてみました。

【写真:見るからに、ジャンクを通り越して『ゴミ』状態の配線用電線】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆アマチュアらしい?工作を2つ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

▲ID-31につないでいるスピーカーマイクに『輪っか』を付けました。

 

▲ケーブル止めをマイクハンガーにしています。雑に引っかけても大丈夫です。

 

▲ウラ側は、こんな感じです。

 

▲平行二芯の銅線なので片割れを利用して、430MHz用の1/4λホイップを作ってみましょう。

 

▲業務無線のジャンクにピッタリフィットしました。六角レンチで締めて完成です。

 

▲黒い方の電線をアンテナにしました。全長170mmほどなので『ステルスアンテナ』になるかな(笑)。

 

ハンディ機単体では使い勝手がよくないので、

ハンドマイクとして『スピーカーマイク』を購入される方も多いでしょう。

しかし、シャックやモービルで使う際に、

マイクハンガーに『引っ掛ける』のを考慮されていない品ばかりです。

スピーカーマイクは『襟元に挟む』のを考えているのか、

クリップ状態になっていますね。

 

ここに、輪っかを挟み込んでみました。

 

・平行二芯のジャンク(ゴミ)配線用電線

・ものさしで、430MHzの1/4波長に近い170~180mmほどで切る

・カッターナイフで外側の汚らしい絶縁被覆を剥く

・中の絶縁電線は、単線で少し硬いのでマイク用の輪っかや1/4波長のアンテナにピッタリ

・アンテナは、業務無線用のマグネット基台(M6)に取り付けるだけ(要VSWR調整)

 

VSWRのチェックがめんどくさいなら『遠くのレピーター』にカーチャンクするだけでもいい(笑)。

 

毎度おおきに。ほんじゃーね!!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
 公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
※SNSなどの他サイトへリンクやリツイートはご遠慮ください。
※X(旧Twitter)等、拡散性の高いSNSでのコメント合戦はお断りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:ⓒ2025 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


※下記の広告は本記事とは無関係です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●見ている景色を変えて、見ま... | トップ | ●IC-7760って、40~50万円程... »
最新の画像もっと見る

アマチュア無線」カテゴリの最新記事