INBのゆっくりハムライフ

アマチュア無線を中心に身の回りの出来事を書いていきます。

とんど焼き

2018-01-14 21:34:12 | 日記
毎年恒例の「とんど焼き」を行いました。
「とんど焼き」は自治会や校区単位で行うところが多いようですが、
私の住む地区ではそれぞれの家で行います。
以前に比べると「とんど焼き」を行わない家も少しずつ増えているように思います。
わが家でも以前は竹とわらで組んで行っていましたが
稲作をしなくなってからは組むことなく行っています。
しめ縄などのお正月飾りや書き初めの紙等を焼きます。



最後に丸餅をその中で焼きます。



その後焼いた丸餅を澄まし汁に入れて美味しくいただきました。
お正月に三宝のお供えしていた勝栗を使って、明日の朝栗ご飯を炊き、
朝食でいただいて今年のお正月は終わりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする