一昨日よりメールソフトが絶不調で、メールが読めない状態で困っています。
使っているメーラーは「Thunderbird Portable」です。
このメーラーはとても便利で使いやすく、もう十数年使っています。
メールソフトを起動すると何も表示しませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/68/a106cd1c8f2f8e8ff6bc6ee17b0e1dc3.jpg)
この状態で、最初ウイルスに感染したかなと思いました。
ウイルス対策ソフトで完全スキャンを行いました、問題なしだったのでほっとしました。
使っているウイルス対策ソフトは「カスペルスキー」です、これもかなり長く10年以上使い続けています。
ウイルスに感染していなかったので少し安心しましたが、
メールが使えないのはとても不便で不安です。
落ち着きません、これはちょっとした現代病ですですね。
調べていくと「リビジョン」が上がるときになる可能性があるようです、そして「カペルスキーのスパムプラグイン」が悪さをするといった記事もありました。
以前にバックアップを取ったように思ったので、
今日探すと、2020年のバックアップがありました。
さっそく起動すると、正常に動き出しました。
約2年分のメールがありませんが、メールのやりとりが出来るように成りホッとしました。
当分バックアックを動かしながら、新規に作成しようと思います。
アドレス帳が生きていたのでほっとしています。
使っているメーラーは「Thunderbird Portable」です。
このメーラーはとても便利で使いやすく、もう十数年使っています。
メールソフトを起動すると何も表示しませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/68/a106cd1c8f2f8e8ff6bc6ee17b0e1dc3.jpg)
この状態で、最初ウイルスに感染したかなと思いました。
ウイルス対策ソフトで完全スキャンを行いました、問題なしだったのでほっとしました。
使っているウイルス対策ソフトは「カスペルスキー」です、これもかなり長く10年以上使い続けています。
ウイルスに感染していなかったので少し安心しましたが、
メールが使えないのはとても不便で不安です。
落ち着きません、これはちょっとした現代病ですですね。
調べていくと「リビジョン」が上がるときになる可能性があるようです、そして「カペルスキーのスパムプラグイン」が悪さをするといった記事もありました。
以前にバックアップを取ったように思ったので、
今日探すと、2020年のバックアップがありました。
さっそく起動すると、正常に動き出しました。
約2年分のメールがありませんが、メールのやりとりが出来るように成りホッとしました。
当分バックアックを動かしながら、新規に作成しようと思います。
アドレス帳が生きていたのでほっとしています。