散歩中のみでモールス符号を覚えようと始めたのですがなかなか上手くいきません。
モチベーションが下がったり、戻ったりです、差し迫って試験があるわけでもないので、
のんびりやっています。
約35年位前に電信級(現3級)を取得したときは、
1週間で試験内容が聞き取れるようになり試験を受けました。
私の場合、還暦を過ぎ退職をしてから新しい事の暗記(記憶かな)が悪くなったように思います。
だいたい欧文符号は覚える事ができています、間違って覚えてないか心配ですが。
確認練習(ランダム文字列)で3文字から始め間違いなくできると次の3文字を追加する方法で進めています。

スピードが12WPM実行6WPMだと問題なく解るのですが、
15WPMだと少し間違えるようになります、18WPMになると間違える割合が多くなります、
せめて15WPMで2分間位全て間違わないようにしたいです。
3~4日練習をさぼると符号の認識率が急に悪くなります、
その時は無理やり18WPMで聞くようにすると少しの時間で回復するようになります。
順調にいかないとモチベーションが下がるという負のスパイラルに入ってしまいます。
何かモチベーションを上げながら、楽しく出来る方法を考えたいです。
頑張って、CW運用が出来るようになりたいですね。
モチベーションが下がったり、戻ったりです、差し迫って試験があるわけでもないので、
のんびりやっています。
約35年位前に電信級(現3級)を取得したときは、
1週間で試験内容が聞き取れるようになり試験を受けました。
私の場合、還暦を過ぎ退職をしてから新しい事の暗記(記憶かな)が悪くなったように思います。
だいたい欧文符号は覚える事ができています、間違って覚えてないか心配ですが。
確認練習(ランダム文字列)で3文字から始め間違いなくできると次の3文字を追加する方法で進めています。

スピードが12WPM実行6WPMだと問題なく解るのですが、
15WPMだと少し間違えるようになります、18WPMになると間違える割合が多くなります、
せめて15WPMで2分間位全て間違わないようにしたいです。
3~4日練習をさぼると符号の認識率が急に悪くなります、
その時は無理やり18WPMで聞くようにすると少しの時間で回復するようになります。
順調にいかないとモチベーションが下がるという負のスパイラルに入ってしまいます。
何かモチベーションを上げながら、楽しく出来る方法を考えたいです。
頑張って、CW運用が出来るようになりたいですね。
習うとか学ぶとかは単調なものほど進みません。
実際に発信(交信)してみるのも1つの方法ですね。
ゆっくりでいいので、実際に たくさん交信すると めきめきと上達します。